■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ホーガン時代のWWFを語る
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 09:02 ID:MBmljnu6
- レッスルマニアでのメガ・パワーズ対決が一番好き
- 2 :お前名無しだろ:01/10/05 09:02 ID:???
- ウゼエ氏ね
- 3 :お前名無しだろ:01/10/05 09:03 ID:???
- モースレ立てろタコ
- 4 :お前名無しだろ:01/10/05 09:04 ID:???
- またWWFスレかよっ。
他のWWFスレで聞けよ
- 5 :お前名無しだろ :01/10/05 09:06 ID:???
- 今みたいにCSが普及してなくて
あの頃は中々映像が見れなかったな。
- 6 :お前名無しだろ:01/10/05 09:07 ID:???
- この時代のWWFを、知らないやつも多いんだろうな。
- 7 :お前名無しだろ:01/10/05 09:11 ID:1vH7rG9s
- エリザベスとも凄く絵になっていたし
あの頃のサベージのコスチュームは本当に良かった
- 8 :お前名無しだろ:01/10/05 09:15 ID:???
- 俺はバードマン・ココ・B・ウェアがヒソカニすきだったんだですよ!O・ハートとのチームもなにげにグッドだったし
- 9 :お前名無しだろ:01/10/05 09:23 ID:???
- ブリティッシュ・ブルドッグスはWWFに潰された
- 10 :お前名無しだろ:01/10/05 09:29 ID:???
- ラウディー・ロディ・パイパー
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 23:25 ID:???
- ジェイク・ザ・スネーク・ロバーツ
- 12 :お前名無しだろ:01/10/05 23:54 ID:???
- はじめてみたアメプロがレッスルマニア
ホー癌VSウォリアーだった。
それからアメプロ見たくてしょうがなかった。
いい時代になりました。
- 13 :お前名無しだろ:01/10/06 00:51 ID:???
- http://www.goldbergbook.com/
ゴールドバーグ、ラリーズビスコ、ボビーヒーナンの私物がテロ被害者のための
チャリティーオークションとして出品されています。
- 14 :お前名無しだろ:01/10/06 07:48 ID:???
- age
- 15 :お前名無しだろ:01/10/06 07:55 ID:???
- ボビー”ザ・ブレイン”ヒーナンって有名だけどどういう人?
- 16 :お前名無しだろ:01/10/06 07:56 ID:???
- >>15
AWAで時の世界王者ニックのマネージャーしてた人
鶴田も彼には何度も痛い目に合わされた
- 17 :本物の爺さん:01/10/06 08:08 ID:???
- ワシゃ、最近流行りのシリコン巨乳が苦手でのう。
やっぱりエリザベスちゃんが一番じゃ。
- 18 :15:01/10/06 08:10 ID:???
- >>16
そうなんですか。その後WCWとかにも行ったんですか?
- 19 :お前名無しだろ:01/10/06 08:20 ID:???
- ヒーナンはWWFではカートヘニングの
マネージャーだったですね。
- 20 :15:01/10/06 08:27 ID:???
- >>19
なるほどどうもです。
- 21 :⊂ia⊃ ◆LInVeuR. :01/10/06 08:39 ID:tqy52eZU
- ”ジニアス”ラニー・ポッフォとブルータス”ザ・バーバー”ビーフケーキが好きだった。
この二人でコンビを組んで、メガパワーズとやってくれないかなぁって密かに思ってたんだけど。
兄チームvs弟チーム。
- 22 :お前名無しだろ:01/10/06 09:43 ID:2OVpJb/U
- TV中継がローカルの深夜だけでさ〜
リアル厨房の頃眠い目こすって見てたな〜
特番は放送ないからビデオ借りて見てたし。
やっぱホーガンかっこよかったな〜
- 23 :お前名無しだろ:01/10/06 09:55 ID:???
- 俺関東だけどアメプロ昔放送してたっけ?
すごく見たかったけどさ
- 24 :お前名無しだろ:01/10/06 12:27 ID:???
-
- 25 :お前名無しだろ:01/10/06 12:30 ID:kAKHe6hM
- ミリオンダラーマン辺りから今の路線じゃない?
- 26 :お前名無しだろ:01/10/06 12:36 ID:???
- ジニアスって、ホントにサベージの弟だったん?
- 27 :お前名無しだろ:01/10/06 13:26 ID:ZKlZtrh2
- テッドデビアスhttp://www.milliondollarman.com/
ボビーヒーナンhttp://www.bobbythebrain.com/
ブレッドハートhttp://www.brethart.net/
ジェリーローラーhttp://www.kinglawler.com/
ハクソージムドゥーガンhttp://www.hacksawduggan.com/
ミッドナイトエクスプレスhttp://www.midnightexpress.freeservers.com/
ホンキートンクマンhttp://www.thehonkytonkman.com/
ジャックブリスコhttp://www.wrestlingclassics.com/brisco/index.html
スティーブウイリアムスhttp://www.oklastamped.com/
ディーンマレンコhttp://hometown.aol.com/malenkomark1/DeanMalenko.html
レッスルマニアヒストリーhttp://www.wrestlemaniahistory.com/
ゴールドバーグhttp://www.goldbergbook.com/
(ゴールドバーグ、ラリーズビスコ、ボビーヒーナンのオークションあり)
ホンキートンクマンオークション
http://cgi6.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewListedItems&userid=nobumps&include=0&since=-1&sort=2&rows=25
- 28 :お前名無しだろ:01/10/06 13:28 ID:???
- ホーガンのサイトってありそうでない。何故?
- 29 :お前名無しだろ:01/10/06 13:28 ID:???
- マフィアの関係でしょ?
- 30 :お前名無しだろ:01/10/06 13:31 ID:???
- 別スレにもあったけど,やっぱホントに極道なん?
- 31 :お前名無しだろ:01/10/06 13:34 ID:???
- どういうこと?
初めて聞いたが。
- 32 :知ってるかな?:01/10/06 17:08 ID:???
- エリザベスのセクシーアタック
- 33 :ホンカホンカホンキー:01/10/06 17:54 ID:S6CoWFQA
- ホンキートンクマンが
変な女を連れて新曲発表!!
スゲー下手糞な歌で俺はトラウマになった。
- 34 :お前名無しだろ:01/10/06 19:26 ID:???
- age
- 35 :お前名無しだろ:01/10/06 20:27 ID:???
- 倉庫行き阻止
- 36 :お前名無しだろ:01/10/06 21:57 ID:???
- あげ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 23:39 ID:???
- エリザベスたんかわいー
- 38 :お前名無しだろ:01/10/06 23:40 ID:???
- でも性格悪そー
- 39 :お前名無しだろ:01/10/07 00:13 ID:???
- 性悪美人は燃えるシチュエーション
- 40 :お前名無しだろ:01/10/07 00:17 ID:???
- リアルアメリカンは今聞いても燃える。
- 41 :お前名無しだろ:01/10/07 00:18 ID:???
- ビッグショーのリアル・アメリカンで少し盛り上がった自分が鬱だ
- 42 :お前名無しだろ:01/10/07 00:37 ID:???
- >>39
それはあくまでも相手してくれればの話。
気位高いエリザベスは君なんてout of 眼中でしょうな。
- 43 :assなろさん:01/10/07 01:58 ID:???
- でもこのころWWFの選手って現在みんな表舞台に出てないよね
ホーガン・・・近況まったく聞かれず
サベ―ジ・・・ドラマ出演など
デビアス・・・牧師
テンタ・・・これまた近況聞かれず
LOD・・・バトラーツ(藁)
ロバーツ・・・刑務所もしくはジャンキー
ウェア・・・インディー
アンドレ・オーエン・・・死去
ビンスに人生狂わされたね
- 44 :お前名無しだろ:01/10/08 05:12 ID:???
- ホーガンはいろいろ動きあるよ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 05:45 ID:???
- >>43
単に年なだけでは?
- 46 :お前名無しだろ:01/10/08 05:45 ID:???
- NWOスレほど盛り上がってないな〜
あの日はアメプロヲタの古株がいっぱいいて勉強になったのだが
- 47 :お前名無しだろ:01/10/08 11:48 ID:DP4.v2HU
- アルティメットウォリァーが好きなヲレは
やはり異端なのか...。
- 48 :お前名無しだろ:01/10/09 08:28 ID:VMpR7rxo
- age
- 49 :お前名無しだろ:01/10/09 08:38 ID:VwWjDJMs
- ちょうど10年ぐらい前に、レッスルマニアのゲームでWWFを知ったんですが、
そのゲーム中にいたキャラの、ミスターパーフェクトとかいう選手は、
実在した選手なんですか?
確か、カート・アングルやビッグショーみたいなタイプの白っぽいタイツで、
髪は長くてスーサイドブロンドでした。
中学生頃の記憶なんで、確かじゃないと思いますが・・
- 50 :お前名無しだろ:01/10/09 08:39 ID:???
- >49
カート・ヘニングです。
- 51 :お前名無しだろ:01/10/09 08:42 ID:???
- テキサスレッドネックスのアングル考えたのはヘニング自身と自分で言ってた。
あのアングルを終わらせたやつ今でも恨んでるとか。
ビンスルッソだろうけど
- 52 :49:01/10/09 08:43 ID:VwWjDJMs
- >>50
どうも。
実在の選手だったんですね。
アメプロ系のサイトで古めのを探しても
なかなか分からなかったんで、
てっきり、オリジナルのゲームキャラだと思ってました・・
- 53 :お前名無しだろ:01/10/09 08:45 ID:???
- ヘニング他のインタビュー聴けます。英語だけど
http://www.ringsideedge.com/interviews/
- 54 :お前名無しだろ:01/10/10 12:12 ID:???
- 昔のWWFWCWみてえな
- 55 :お前名無しだろ:01/10/10 12:17 ID:???
- ロックンロールエキスプレスとか世界のプロレスで見てたよ。
むかしは正義の味方対悪って感じで単純だったな。
ホーガンがあんなに人気があるなんてびっくりしたもんだ。
ブロディの方がかっこいいのにとか思ってたよ
- 56 :お前名無しだろ:01/10/10 12:20 ID:???
- aq
- 57 :お前名無しだろ:01/10/11 10:59 ID:???
- マスカラスってアメリカでも人気あったの?
- 58 :お前名無しだろ :01/10/11 11:21 ID:???
- カート・ヘニングって学生時代にノートンとガソリンスタンドで
タイマンはったって噂を聞いたこと有るけど、本当なのかな?
- 59 :一号:01/10/11 11:34 ID:???
- WWFNYでオフィシャル・インサイダーズ・ストーリーオブレッスルマニアって言う
本とDVDのセットを買ってきた。 昔の名勝負が入っていて凄く燃えたよ、、、
- 60 :お前名無しだろ:01/10/11 11:52 ID:9cLMjKG2
- 一号さん、それいくらで買った?
紀伊国屋で売ってたけど\9800なんであきらめたんだけど
それだけの価値はあるのかな?
- 61 :お前名無しだろ:01/10/11 11:56 ID:???
- DVD持ってないんだよなぁ
DVD付きのノートにしとけばよかったよ
- 62 :お前名無しだろ:01/10/11 11:59 ID:Xr5EReCs
- >>43
ホーガン・・・よそのスレの情報では新団体設立を断念し、WWFとの交渉を検討中とのこと
テンタ・・・週プロか「アメリカーナ」でレスリングスクールやってるのを見た
- 63 :お前名無しだろ:01/10/12 10:49 ID:???
- 正直WWF復帰見たい
- 64 :一号:01/10/12 11:45 ID:6/.DCYXg
- >>60
WWFNYで$49.95
昔のWWFが好きなら9800円でも良いかも(保証はしないけど)
- 65 :お前名無しだろ:01/10/12 11:48 ID:???
- >>60
日本のアマゾンで5295円。現在送料無料。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/english-books/0060393874/qid=1002854796/ref=sr_sp_re_1_1/250-3865915-0719457
- 66 :お前名無しだろ:01/10/13 04:26 ID:???
- ホーガンvsブーバーってホントに手があうな
ケージマッチ面白すぎる
- 67 :ブルータスマニア:01/10/13 04:38 ID:???
- >>21
ルージョー兄弟も入れてやってくれ。
>>32
レッスルマニア4で実況の奴がそんなこと言ってたっけ。
当時の漏れは結構フミ・サイトーのウンチクが好きだった。
>>43
ジェイク・ザ・スネーク・ロバーツの近況は、映画『ビヨンド・ザ・マット』に詳しい。
当時のWWFにはまっていた人は、あの映画は観るべし。泣ける。
さり気にココ・B・ウェアも出てくるし。
>>47
アルティメット・ウォーリアーは入場テーマがカッコよかった。
あと無意味にトップロープを揺さぶるのも。
かなり直線的なファイトだったな。
- 68 :お前名無しだろ:01/10/13 08:31 ID:???
- ビヨンドザマットってスカパーとかビデオ発売するかな?
- 69 :⊂ia⊃ ◆LInVeuR. :01/10/13 09:26 ID:QSTgf70g
- タッグチーム(専門)も多かったね、あの時代。
ブリティッシュ・ブルドックス、ロッカーズ、ブッシュワッカーズ、デモリッション、
ハート・ファウンデーション、LOD、パワー&グローリー・・・。
もっといたと思ったんだけど、思い出せない・・・。
- 70 :ブルータスマニア:01/10/13 17:48 ID:???
- >>68
ビヨンド・ザ・マットは確かアメリカではもうDVDが発売されていたはず。
渋谷のHMVで見かけたな。アマゾンとかで検索してみれば?
日本語版についてはまったく知らない。
>>69
あとはブレインバスターズ、ストライクフォース、パワーオブペインくらいか。
そう言えば、初期のレッスルマニアにファンクスが出てなかった?
ロッカーズ時代のショーン・マイケルズが一番好きだったな。
マーティ・ジャネッティは何やってるんだろう?
- 71 :お前名無しだろ:01/10/13 17:49 ID:???
- よく考えたら日本のDVDプレーヤーじゃ向こうの再生できないね。
- 72 :お前名無しだろ:01/10/13 17:58 ID:MakMi6as
- なんと言っても土居壮&斎藤文彦のコンビがよかった
- 73 :⊂ia⊃ ◆LInVeuR. :01/10/13 18:20 ID:sFW2HbOk
- >>70
>ブレインバスターズ
そうそう!
アーン・アンダーソンとタリー・ブランチャード!!
>ストライクフォース
ティト・サンタナとリック・マーテルのコンビだっけ・・・。
>>71
リージョンフリーのプレイヤーか、ソフトDVDで見るしかないね〜。
香港のは日本で見られるんだけどね。
>>72
俺も結構好きだった。
そういえば、ケリー・フォン・エリックもWWFに上がってたね。
事故で足がダメになったんだっけ。
- 74 :お前名無しだろ:01/10/13 22:40 ID:mSPQGAJI
- バザーカー万歳!
>>73
テキサストルネードパンチは義足になっても無敵です
- 75 :お前名無しだろ:01/10/13 22:45 ID:???
- リック・マーテルっつったら
ザ・モデルですな
ボーイトーイになりたてのマイケルズの
マネージャーやってたシェリーマーテル巡って
三角関係やってたけど
オイオイ
お前ら兄妹じゃねぇかよ
って、笑ったなぁ
- 76 :⊂ia⊃ ◆LInVeuR. :01/10/13 22:49 ID:CYz8AS32
- 思い出した。
そうだ、義足でリングに上がってたんだ。
ビデオで、足の関節が曲がっていないなぁって感じたんだよ・・・。
- 77 :お前名無しだろ:01/10/13 22:49 ID:mSPQGAJI
- テレビ埼玉のWWFスーパープロレスが懐かしいのー
- 78 :⊂ia⊃ ◆LInVeuR. :01/10/13 22:51 ID:CYz8AS32
- >>75
>リック・まーてる
そうそう。
なんか、霧吹き?みたいなので「シュッシュッ」ってしながら入場して
来てたね〜。
- 79 :お前名無しだろ:01/10/13 22:52 ID:???
- >>77
そんなものがあったのか。観たかった・・。
テレビ埼玉入るようになったの最近。
- 80 :お前名無しだろ:01/10/13 22:53 ID:???
- >>78
あれ、香水らしいよ
- 81 :⊂ia⊃ ◆LInVeuR. :01/10/13 23:04 ID:CYz8AS32
- >>80
香水だったんだ。
なんか、昔の殺虫剤まくヤツくらい大きいよね(笑
- 82 :ブルータスマニア:01/10/14 04:44 ID:???
- >>76
テキサス・トルネードか。
ちょっとコスチュームがアルティメット・ウォーリア―とダブるな。
SWSとWWFが提携していた頃に来日しなかった?
彼が義足でファイトしていたのは死後判明したんだっけ?
確か足のくるぶしから先か、指がなかったかどちらかだった気がする。
いずれにせよ、悲劇のエリック一家だね。
- 83 :お前名無しだろ:01/10/14 07:03 ID:???
- あのー、パパ・シャンゴ・・・
- 84 :一号:01/10/14 07:32 ID:OvdqQ+m0
- >>83
ゴッドファーザー!
- 85 :一号:01/10/14 07:34 ID:OvdqQ+m0
- >>70
俺もあのころはリアルタイムで見てなかったけどビデオで見たらファンクスが
いて驚いた。 でもドリーがなんか違う名前で出てたよね。 商標の問題??
- 86 :一号:01/10/14 07:38 ID:OvdqQ+m0
- >>83
あの時代の人間に「パパシャンゴは十年後ポン引きになってるんだぜ」
って言っても誰も信じなかっただろうな、、、
似たようなケースはいっぱいあると思うけど(テイカーがバイク野郎になってしまったとか)
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 08:57 ID:???
- >>82
ミスター・パーフェクトとインター戦をやっていたはず>竜巻
- 88 :⊂ia⊃ ◆LInVeuR. :01/10/14 09:41 ID:qub2pb4e
- リーポマンは、見てて可哀相だった・・・。
- 89 :お前名無しだろ:01/10/14 10:10 ID:???
- >>70
コンキスタドアーズもお忘れなく
- 90 :お前名無しだろ:01/10/14 10:24 ID:???
- 俺達の間ではミスターフジが大流行だったよ
ドラゴンリングインからコケタのめっちゃワラタ
- 91 :お前名無しだろ:01/10/14 10:54 ID:oj7IWcgB
- ザ・モデル リック・マーテル
往年のAWA王者も最後のほうは、前頭クラスだったな(悲)
タタンカに負けた時は、マジ凹んだよ
テキサスの竜巻男もそうだが、米マットじゃ一度トップ取った奴でも平気で落ちぶれて
しまうとこがシビアだな
- 92 :お前名無しだろ:01/10/14 11:24 ID:???
- エリザベスって崩壊直前のWCWでレックスルガーの愛人やってた人?
- 93 :ドーロドッグ:01/10/14 11:47 ID:???
- ゼウスは何処へ
- 94 :まゆげ:01/10/14 12:27 ID:???
- ゼウスにいきおいなく体当たりしかけて転ぶホーガン萎え〜
- 95 :お前名無しだろ:01/10/14 12:30 ID:???
- ホーガン主演映画『ゴールデンボンバー』の悪役ってゼウスって
レスラーだったけど、この映画のゼウスってWWFでのゼウスな
の??
ちなみに「ゴールデンボンバー」でゼウスやってた人ってエディ・
マーフィーの元ボディガードだったって人。
- 96 :お前名無しだろ:01/10/14 12:51 ID:???
- グレッグバレンタインとレッドルースターは幼心にも雑魚とすぐ認識できた
- 97 :お前名無しだろ:01/10/14 12:52 ID:???
- タタンカって今何してんの?
- 98 :お前名無しだろ:01/10/14 13:00 ID:KYtzqZZx
- >>79
もう10年ぐらい前の話…
91年〜93年ぐらいのWWFをやってた。
シッド・ジャスティス初登場やフレアー対トルネードなどビデオにはないオツな試合が見れたよ。
実況はフミ斎藤と土井(土居?)
その後何故か、ケロと松崎のWCWワールドワイドに変わっていた・・・
- 99 :お前名無しだろ:01/10/14 13:01 ID:???
- タ・タンカ♪ タ・タンカ♪
- 100 :⊂ia⊃ ◆LInVeuR. :01/10/14 21:59 ID:TfVbG2Ib
- 100!
タタンカって、インディアンの末裔ってギミックのレスラーでしょ?
WWFのビデオで、アメリカでは「インディアン」じゃなくて「ネイティブ・アメリカン」
って呼ぶんだって知ったよ(笑)
ココ・B・ウェアとかいたね。
でっかいオウム連れて入場してたよ。
- 101 :お前名無しだろ:01/10/15 05:59 ID:???
- ウォリアーwithエリザベスvsサベージwithシェリー最高
- 102 :ブルータスマニア:01/10/16 06:18 ID:???
- >>100
ココ・B・ウェアは映画『ビヨンド・ザ・マット』に出てたけど、
当時のままの格好で、もちろんオウム連れていた。
版権の問題とか発生しないのかな。
WWFはそういう点に関してはかなりシビアだった気がするけど。
それにしても映画のなかで、ココは、「昔の栄光が忘れらないレスラー」的な
表現をされていた。
サーキット先のモーテルにオウムと一緒に泊まっているのにはワラタ。
- 103 :お前名無しだろ:01/10/16 08:12 ID:???
-
- 104 :⊂ia⊃ ◆LInVeuR. :01/10/16 20:31 ID:LiAs7I9U
- >>102
むぅ・・・。
やはり「ビヨンド・ザ・マット」は見ておくべきだなぁ・・・。
- 105 :ブルータスマニア:01/10/16 20:48 ID:???
- >>104
『ビヨンド・ザ・マット』は観ておくべきだと思います。
色んな意味で。当時のWWFに異常な思い入れがある場合は強く勧めないけど。
ジェイク・ロバーツが文字通り当時のWWFの暗部を体現している。
ま、監督はプロレスを通じて家族のあり方を問いたかったみたいだけど。
- 106 :お前名無しだろ:01/10/16 21:47 ID:???
- >>104
歌舞伎町の東急のレイトショーは今週末までだから早う
観とかねば。
ところでレスリングウィズシャドウズって邦語訳ビデオ出
てましたっけ?
- 107 :天龍:01/10/17 01:02 ID:???
- 昔のレッスルマニアの登場人物全員がクジを引くシーンがとてもワクワクしてみてました。
デビアスはかならず疑惑騒ぎをおこすのが好きでした。
- 108 :お前名無しだろ:01/10/17 04:36 ID:onDM7fkQ
- >>67
サマースラム88のサベージ&ホーガンvsアンドレ&デビアス
(特別レフェリーの現ミネソタ州知事が買収されてた)でサベージの
ピンチにエリザベスがスカート脱ぎ捨てて(下は水着っぽい赤のパンツ)
デビアス、アンドレの気を逸らしたのがセクシーアタック。
- 109 :ミリオンダラーマン:01/10/17 04:40 ID:onDM7fkQ
- >107
30番を買ったのではない、クジの未公開譲渡だ!
- 110 :お前名無しだろ:01/10/17 05:05 ID:???
- >>106
出てるよ。HMVで売ってた
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=915019
- 111 :お前名無しだろ:01/10/17 09:39 ID:???
- ビヨンドザマットってビデオいつ出るの?
- 112 :お前名無しだろ:01/10/18 13:46 ID:???
- ビヨンド・ザ・マット見たけどあんまり大したことなかった
過大評価されているような気がする
- 113 :お前名無しだろ:01/10/18 13:59 ID:nSs5RrFc
- レスリングウィズシャドウズの方がイイ!
- 114 :お前名無しだろ:01/10/19 04:52 ID:W+4Oszsf
- デビアスといえば召使いのバージルでしょ。
あとはIRSマイク・ロトンドとの億万長者とマルサの男コンビ。
あの頃のWWFはホント懐かしい・・・。
- 115 :お前名無しだろ:01/10/19 11:08 ID:???
- >>112
演出が臭すぎる嫌いがあるからなあ。
しかもWWFの圧力があったという割には、WWF寄りの内容だし。
(そこが逆に毒が無くて良いといえるのだろうけど。)
まあ最近WWFも勘違いファンが現れつつあるから、そういう連中に
こそ是非観てもらいたい内容だが。
- 116 :⊂ia⊃ ◆LInVeuR. :01/10/19 20:41 ID:SpAYx7uD
- >>107
それは「ロイヤルランブル(ランボー)」ですね。
あのシステムは面白かった。
『ビヨンド・ザ・マット』見に行けるといいなぁ・・・。
- 117 :お前名無しだろ:01/10/19 20:57 ID:UfqSJipu
- >>70
ファンクスは確かに出ていました。レイスはキングのギミックで
ファビラス・ムーラーらとリングに上がっていましたね。
当時のWWFは、AWAとWCCWから大量引き抜きをしていた。
- 118 :お前名無しだろ:01/10/20 05:09 ID:Z+TlTkyQ
- 確か記念すべき第1回のロイヤルランブルのくじ引きの入場順が
1番がアックス・デモリッションで2番がスマッシュ・デモリッションの
デモリッションズ対決だった。懐かしい。
- 119 :匿名希望さん:01/10/20 05:49 ID:aE4BqvMl
- ダイエットをしてスリムになった頃のボスマンが
好きだったな。
いかにもアメリカのキャラって感じで。
でも、ああいうキャラは結局は生き残らないんだよね。
ボスマンは十分長くやったけど。
- 120 :お前名無しだろ:01/10/20 05:50 ID:???
- >>118
三番がアンドレね。
- 121 :お前名無しだろ:01/10/20 06:11 ID:Z+TlTkyQ
- >>119
ボスマンのスクラップバスターが好きだった。
>>120
そうそう(笑)んでマネージャーが
ボビー・”ザ・ブレイン”・ヒーナンね。
- 122 :ドーロドッグ:01/10/20 06:35 ID:???
- サバイバーシリーズはまた昔みたいにオール・イリミネーション・マッチにしてほしいなぁ!
- 123 :ブルータスマニア:01/10/20 14:53 ID:???
- >>117
レスどうもです。
ハリー・レイスといえば、ダスティ・ローデスも出てましたね。
黒地に黄色の水玉のコスチューム着て。もちろん決め技はエルボードロップ。
日本語字幕の酷さには萎えたが、試合後のローデスのダンスには萌えた。
- 124 :ローデス:01/10/20 15:56 ID:???
- >>123
「オイラのエルボーを喰らわすっぺ」
てな感じだっけ(w
- 125 :お前名無しだろ:01/10/20 18:34 ID:???
- テリー、ホス(ドリー)、ジミー・ジャック(ジェシー・バー)のファンク・ファミリー。
あの頃のテリーのヒートの買い方は並みじゃなかったねえ。
- 126 :傍観者:01/10/20 18:44 ID:j3K6L9SJ
- ミスターT
はいずこ・・・
- 127 :MEGA:01/10/20 19:41 ID:8KX+skMh
- レッスルマニアの日本語吹き替えの
斎藤さんと土井さんの絡みがいい。(W
実況:土井『あれ〜パット田中の髪型斎藤さんに似てますね!』
- 128 :お前名無しだろ:01/10/20 23:26 ID:???
- >127
解説といえば、ターザソ山本が、アルティメットウォリアーの事を
アルチマットって呼んでたのが、うざかった。
そういえば、ディノブラボーは、ギャングに射殺されたんだよね。
かわいそーに。
- 129 :お前名無しだろ:01/10/20 23:59 ID:???
- >127
フミ「マーテルがもしもう少し大きかったら大スターでしたね。マスクは申し分ないですからね。」
土居アナ「まるで私みたいなマスクですからね。」
フミ「実況をお願いします。」
土居アナ「はい」
- 130 :匿名希望さん:01/10/21 00:28 ID:NUZRA5xJ
- 土居さんはテレ東のアナウンサーだったんだっけ?
最近見ないけど、なにしてるのかな…。
でも、あの二人のやりとりはよかった。また聞きたいな。
それに引き換え、ターザンと倉持さんのコンビは噛み合ってなかったなー。
倉持さんが望んでるコメントをターザンが発しないんだよね。
倉持「どーですか、山本さん。ホーガンのコンディションは。
スローターを潰すために万全といったところでしょうか?」
ターザン「いやあ、なんていうかさ、もう衰えてますよ、ホーガンは!」
倉持「……。ホーガンの入場です!」
〜レッスルマニア7より〜(チョットオーバーかな?)
- 131 :お前名無しだろ:01/10/21 09:22 ID:ZHC2kNR8
- 土居アナは「映像を見させながら喋れらすと日本一のスポーツアナウンサー」です。
最近は競馬中継やサッカーや、ラクビーや何か中継していて自分で事務所保つほど稼いでいるようです。
- 132 :お前名無しだろ:01/10/21 09:26 ID:???
- 土居って
イヤにレスラーの髪の薄さを気にしてたなぁ
- 133 :お前名無しだろ:01/10/21 10:31 ID:fuYSH20F
- >132
そうそう。
「いやーリックマーテルは今日もガチガチに固めてますね。時間が経つとスカスカになってきますよ」
- 134 :お前名無しだろ:01/10/21 12:00 ID:???
- 土居アナとフミ斎藤の掛け合いは漫才みたいで面白かった。
土居はやたらと「あっ斎藤さんがいる!」とか言ってたな。
- 135 :お前名無しだろ:01/10/21 13:27 ID:???
- そいえばフミ斎藤は『ビヨンド・ザ・マット』のスペシャルサンクスに名前があったけど、
映像提供でもしたのかいな。
- 136 :⊂ia⊃ ◆LInVeuR. :01/10/21 23:55 ID:4YcJkeyZ
- 『ビヨンド・ザ・マット』は見に行けませんでした・・・。
ビデオ化されるまで待つしかないのかな。
- 137 :お前名無しだろ:01/10/22 01:07 ID:???
- >136
クロックワークスに「早期ビデオ化キボンヌ」のメールを出しまくろう!
ていうかホーガン時代のWWFを語るスレでしたね。スマソ
- 138 :お前名無しだろ:01/10/22 02:57 ID:???
- オカマのアドリアン・アドニスまんせー
- 139 :ブルータスマニア:01/10/22 14:15 ID:???
- 地道に伸びてるこのスレが好きだ。
そうなんですよ、あの土居の実況とフミ・斎藤の解説の掛け合いがいいんですよね。
- 140 :お前名無しだろ:01/10/22 14:54 ID:???
- あの実況が受け入れられなかった厨房の頃
あのスタイルこそ正解だと思う今日この頃
- 141 :お前名無しだろ:01/10/22 23:08 ID:???
- >139
あの二人の掛け合いで、日本のエンタメプロレスも解説したらオモロイのに。
JRとローラー(今はポールだけど)みたいに。
- 142 :お前名無しだろ:01/10/22 23:22 ID:K3HfwSJ8
- >134
大体デブの客が映ると「あれっ斎藤さんですね」となり
デブなおばちゃんが映ると「斎藤さんの奥さんがいますよ」など
よく言っていましたね。あの二人の駆け引き僕も好きだったな。
- 143 :お前名無しだろ:01/10/24 03:55 ID:???
- その実況聞きたかった
- 144 :お前名無しだろ:01/10/24 04:25 ID:???
- >>143
今でもビデオで観れるでしょ。大抵ビデオ(主にレッスルマニア6以前)での
話だから。
一度なんてキッド・スミスが連れてきたブルドッグのことを
「今の斎藤さんですよね」とか言ってた。
- 145 :AWA:01/10/24 04:56 ID:9EFVaBXs
- ドン・ムラコ
- 146 :ドン村子と言えば:01/10/24 12:00 ID:TKpL4tfB
- あだ名がTHE・ROCKだったな(w
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)