■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
やぁやぁ、2chビューワーの課金システムの全貌だよ
- 1 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA @オイスターのおいちゃん ★:02/02/25 18:16 ID:???
- やぁ、とらさんだよ(指)
http://2ch.tora3.net/2002/index0.html
こんな感じなんだね。
- 700 :心得をよく読みましょう:02/02/26 04:43 ID:H4FB/bvA
- 個人で代行する奴が出てくるとおもわれ。
- 701 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:02/02/26 04:43 ID:mDsu0Emp
- カード持ってない人は永遠に不可なのかな?
- 702 :642 ◆sA./SAGE :02/02/26 04:45 ID:hlnXC3lG
- >698
そこを年額4,000円とかで販売するとおいらにも活路が。
とはいえ導入直後位しかうまみはないけど。
あとは為替の動き次第。
- 703 :心得をよく読みましょう:02/02/26 04:46 ID:jvhglUA1
- 実際の所、年額1万程度なら払ってもいいと思ってるが・・・
カードイヤンな人間にとっては切実だったりする
- 704 :心得をよく読みましょう:02/02/26 04:46 ID:lXsK+A6j
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/event/1011974163/
- 705 :ボヤッキー ★:02/02/26 04:47 ID:???
- ネットバンクとか電子マネーが当たり前のようになればあるいは・・・。
- 706 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:02/02/26 04:47 ID:mDsu0Emp
- >698
なら3年で1万円と言う料金設定は?
- 707 :心得をよく読みましょう:02/02/26 04:49 ID:0g02Rct6
- >>706
3年っていうのはヤバイだろ(w
- 708 :642 ◆sA./SAGE :02/02/26 04:49 ID:hlnXC3lG
- >704
分かったそっちに逝って来る。
- 709 :心得をよく読みましょう:02/02/26 04:49 ID:8/lzeHK2
- ISPがカード払い原則だった97年(頃?)。
時代はかわったなー。
- 710 :心得をよく読みましょう:02/02/26 04:50 ID:y3R+vUhw
- ログ読んでみたものの、カード持たない主義の漏れには関係なくなっちゃった。
でも著作権云々の話にちょこっとレス。
Q.書き込みに著作権は発生するか?
A.Yes
Q.>>384に対して>>394=ひろゆきはなんであんなに余裕ブッこいていられるの?
A.負けない算段があるのでしょう。勝てずとも...
Q.裁判で負けない算段ってな〜に?
A.著作物を公衆に伝達するための手段として用いられた2chには「著作隣接権」が発生します。
通常は、この隣接権を主張するものと思われます。
Q.>>420にある投稿確認の注意書きが出るようになる前の書き込みはどうよ?
A.んなものは隣接権発生の要件ではありません。注意喚起のただのらくが(略
Q.で、結局どうなのよ?
A.著作権を主張すべき内容を掲示板に晒すアホウを保護してくれる制度などありません。
てなとこでよろしいか?
- 711 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:02/02/26 04:51 ID:mDsu0Emp
- >>385
- 712 :心得をよく読みましょう:02/02/26 04:51 ID:1qjrJjkC
- >>699
>.dat -> .dat.gz だけにしようかとも考えています。
それは、過去ログがブラウザで読めなくなるということ?
- 713 :心得をよく読みましょう:02/02/26 04:51 ID:hlnXC3lG
- >709
そんなこたーない。
オンラインサインアップはカードオンリーだったが。
- 714 :心得をよく読みましょう:02/02/26 04:52 ID:FhcSxtfT
- >>710 隣接権をこの場合にだすのはズレてると思われ。
隣接権(複製権)が問題になるのは、主として、みみずんみたいなことを2ch外でやるやつがいた場合。
- 715 :おやすみなさい( ● ´ ー ` ● ):02/02/26 04:53 ID:oGqmrZZJ
- おやすみなさい( ● ´ ー ` ● )
あした起きたら●キャップ→▲キャップに変更してますように( ● ´ ー ` ● )
- 716 :心得をよく読みましょう:02/02/26 04:53 ID:8/lzeHK2
- >>713
ごめん、そうなのか・・・
当時ザウルスしかもってなかったんで。(厨房
選択肢がなくって。
- 717 :▲ピラミッド・パワー▲:02/02/26 04:53 ID:VkwdIi+y
- 記念カキコ
- 718 :オイスターのおいちゃん ★:02/02/26 04:54 ID:???
- >>712
そうか ブラウザで直接はよめなくなるか、、
dat のまま置いておくと、転送量が跳ね上がるし、
うーむ 困ったものだ。
- 719 :710:02/02/26 04:55 ID:y3R+vUhw
- >>711
あらま(;´Д`)
- 720 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:02/02/26 04:56 ID:mDsu0Emp
- >718
えへへ、このシステムでお金をたくさん稼いで新鯖を買えば良いんですよ。
- 721 :心得をよく読みましょう:02/02/26 04:56 ID:gwXwqbKl
- >>709
まーそりゃそうなんだけどね。
ある程度の信用のおける企業にクレカ番号が行くのと
どうなるか分からない2chという組織にクレカ番号が行くのとでは
微妙に気分が違うでし
って、クレカ番号はtora3.netの人間が管理するの?
っていうかtora3.netの人間って、どゆ人たち?
- 722 :ボヤッキー ★:02/02/26 04:56 ID:???
- >718
やっぱりそうなんですか。。。
- 723 :心得をよく読みましょう:02/02/26 04:58 ID:gwXwqbKl
- >>718
そもそも通常ブラウザで読む、という概念を崩してしまえば?
そんな掲示板があってもいいじゃないか
- 724 :心得をよく読みましょう:02/02/26 04:59 ID:FhcSxtfT
- やっぱり、この手の話が出てくると必ず出てくる「過去ログ捨てるか」が一番有効かも。
- 725 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:02/02/26 04:59 ID:mDsu0Emp
- html化しなくてもタイトルとそのスレのdat.gzの場所さえ教えてくれれば・・・
- 726 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:00 ID:FhcSxtfT
- >>725 昔のdat置き場みたいなかんじ?
- 727 : :02/02/26 05:01 ID:LMOkSm/F
- 「今月はあとx人IDを購入していただかないと、以下のスレッドが消滅します…」
- 728 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/02/26 05:02 ID:RIZAhU25
- >そもそも通常ブラウザで読む、という概念を崩してしまえば?
そりゃまずいでしょ。。
- 729 :ボヤッキー ★:02/02/26 05:02 ID:???
- ああ、5時過ぎちゃった。
- 730 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:04 ID:FhcSxtfT
- いややはり、
過去ログ滅亡まで、あとX日。
だな。
- 731 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:04 ID:FhcSxtfT
- >>730 ちがった・・・あとx人だ。
- 732 :( ● ´ へ ` ● )なっちお肌荒れちゃうべ:02/02/26 05:06 ID:Yj1niiTD
- ( ● ´ へ ` ● )なっちお肌荒れちゃうべ
- 733 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:07 ID:BEGyr9Ve
- ちょっくらお聞きしたいのですが、登録時のメアドはプロバイダのものに限定だべか?
それから使用可能なカードも早めに告知願えれば、と思っておりますだ。
てか、がいしゅつ?
- 734 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:08 ID:FhcSxtfT
- >>733 そういや、そのはなし初出だわさ。
- 735 : ◆TaKe02xs :02/02/26 05:09 ID:lon08s+D
- >>723
むしろ、キシュツだったりする( ̄ー ̄)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/995359658/55
- 736 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:09 ID:gwXwqbKl
- >>728
そうかな。通常ブラウザはあくまでも
現時点で一番普及しているブラウザだから通常なのであって
特定のサイトを見るのにはこれが便利だ、という概念が普及すれば
全然違和感のないものになるかな、と思ったのだが。
タブブラウザも然り。
誘導の説明さえしっかりしていれば、初心者でも困ることはないかと
まあ、会社で書きこむのは難しくなるかな…
- 737 : :02/02/26 05:09 ID:LMOkSm/F
- >>730
その場合、みんな0ゲットしたくて、なかなかレジらないと思われ。
- 738 : ◆TaKe02xs :02/02/26 05:10 ID:lon08s+D
- 間違えた、即出だった・・・(;´Д`)
- 739 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:10 ID:gwXwqbKl
- >>735
流石にそこは見ていなかった。
- 740 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:11 ID:dTd1xcvQ
- 10分ほど前に詰所での隊長の書き込みを確認。
こっちはこないのかな?
- 741 : ◆TaKe02xs :02/02/26 05:11 ID:lon08s+D
- >>736
会社が気になるんだったら、IEそっくりの2ちゃんブラウザを作ってみるとか。。。
- 742 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:13 ID:FhcSxtfT
- そもそもタブブラウザに2ch閲覧支援機能を組み込むとか・・・。
- 743 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:15 ID:gwXwqbKl
- >>736
はは。
というより、会社のパソコンにインストールできるかどうかだろうなあ。
見る人が見ればログが簡単に見られてしまうし。(消せばいいけど)
あと、大学など、ソフトを自由にインストールできないところも難しいね。
ネットカフェは標準装備にするよう宣伝すればいいだろうけど
- 744 :名無しさん@1周年:02/02/26 05:27 ID:7Q1CuZXX
- つうか、33ドル4000円近くも出して誰が登録するんだよ。
アホか。ヤフーでさえ激減したっつうのに。
減らすの目的とは言え、代わりの無いヤフーと違って他の掲示板に移動すれば何の問題も無し。
すぐ終わるよ。2チャンネル。
- 745 : ◆TaKe02xs :02/02/26 05:29 ID:lon08s+D
- >>744
払わなきゃいけないワケじゃないんだから。
減る事は無いと思われ。
- 746 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:02/02/26 05:29 ID:mDsu0Emp
- 過去ログを読むのが不便になるだけだし、それほど影響があるかな?
- 747 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:30 ID:BEGyr9Ve
- >つうか、33ドル4000円近くも出して誰が登録するんだよ。
おら(ワラ
- 748 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:32 ID:e63LM4J8
- 基本的にタダなんだから、人は減らないだろうね。
あと、金払う人っていったって年間4000人もいりゃいいんでしょ。
で、それくらいいるでしょ。母数が数十万人いれば。
- 749 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:33 ID:e63LM4J8
- むしろ人減らしだったら、この前のattackの方が効果的だったんじゃないか?
- 750 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:33 ID:9Larimck
- >>748
数十万もいねーよ。
- 751 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:02/02/26 05:33 ID:mDsu0Emp
- 母数は数十万でもクレカ持ってる人は数万人だったりして。。。
- 752 : ◆TaKe02xs :02/02/26 05:34 ID:lon08s+D
- >>749
1chに頑張ってもらうのが一番( ̄ー ̄)
- 753 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:36 ID:gwXwqbKl
- >>750
今、2chへのアクセスは1日250万人だよ。
250万アクセスじゃなくてね。
- 754 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:37 ID:gwXwqbKl
- あ、25万だったけかな。大違いだ。
- 755 : ◆mp3....A :02/02/26 05:38 ID:XkGcqYLn
- ミラーサイトが利用するだけかな・・・
- 756 : :02/02/26 05:41 ID:W5qbY3A+
- 無職、禁治産者、リア厨・工を除くと1000人/日くらい?
- 757 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:42 ID:e63LM4J8
- 「禁治産者」なんてコトバもうないですよ。
- 758 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:02/02/26 05:42 ID:mDsu0Emp
- 仮に4000人が登録すると年間1600万円。サーバ代くらいにはなるのかな?
- 759 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:44 ID:e63LM4J8
- 基本的にオイスター計画は、2chのランニングコスト分を賄うためだから・・・
で損益分岐点が年1200人だから・・・。
- 760 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:46 ID:yy+8BU0U
- チョンの圧力に屈したし、終わったな2chも
- 761 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:48 ID:8iXIiChK
- >>760
大丈夫? ねぼけてるのかな〜、よちよち。
- 762 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:49 ID:gwXwqbKl
- まー、いいんじゃないすか
払いたい人が払ってうまくいけばラキーてなもんで
そのかわり、顧客管理はちゃんとしてね
流出させちゃったりしないでね。名簿化したりもしないでね
それさえ信頼おければ、年4000円のカンパぐらい構わんよ。
雑誌月一冊買う感覚だな
- 763 : ◆TaKe02xs :02/02/26 05:52 ID:lon08s+D
- 漏れはカード無いんで、その他の手段待ちかな・・・。
がんがれ>おいちゃん
- 764 :心得をよく読みましょう:02/02/26 05:54 ID:h8vxUgys
- >>756
他人が自分の常識の通りに動いて当然とか思ってる
勘違い君はある程度社会的地位を持った方に多く見受けられます。
特に目上の人間には敬語を使えとか偉そうに語った相手のコテハンが
そいつの上司だったりした日には…
- 765 :心得をよく読みましょう:02/02/26 06:00 ID:RXu5nANy
- 年1万でコンビニで払うでもいいよ
- 766 :心得をよく読みましょう:02/02/26 06:08 ID:wrI23MjU
- 年間4000円と聞いて安いなぁと思ったり・・・
- 767 :心得をよく読みましょう:02/02/26 06:12 ID:1qjrJjkC
- 金は大したこと無いから払ってもいいんだけど、情報漏れは怖いね。
システムが枯れてからじゃないと、ちょっと登録しづらいかな。
- 768 : ◆MosLaM6o :02/02/26 06:37 ID:S42P3doh
- (・∀・) モスラー
(・∀・) ビザー
(・∀・) モスラー
- 769 :心得をよく読みましょう:02/02/26 07:25 ID:cc69dvmM
- 全く払う気にならんね
- 770 :心得をよく読みましょう:02/02/26 07:47 ID:BodMNjX4
- そうだね
- 771 :心得をよく読みましょう:02/02/26 08:00 ID:h8vxUgys
- …年間4,000円はそんなに高いとは思わんけど…。
社会人になると金銭感覚鈍くなってるんかな。
どちらかといえば金銭面よりは、やはり管理面が心配。
そこらへんを安心させてくれる要素があれば、とりあえず登録したい俺だが。
- 772 :ちこりーた。:02/02/26 08:06 ID:webaoEvU
- おいしい牡蠣ならよろこんで
まずいのはイヤ
お腹こわしちゃう
- 773 :心得をよく読みましょう:02/02/26 08:17 ID:2Dbt2R5f
- 銀行振込で1万でおながいします。
つかプレイステーションドットコムがコンビニ決済に対応したからハードディスク買おうとオモタラ
販売終了してたのね。
- 774 :心得をよく読みましょう:02/02/26 08:23 ID:c15+LE3Y
- 新聞代よりだんぜん安いな>年4000円
- 775 :心得をよく読みましょう:02/02/26 08:28 ID:8EBuhAkL
- 値段はいいんだけど、2chにカード晒す気にはなれない
- 776 :心得をよく読みましょう:02/02/26 09:03 ID:qrPlBq1Z
- この計画の欠点は
2ちゃんねるに4000円くらいなら払ってもいいと思ってる層が
大方クレジットカードを持っていない
という辺り
- 777 :心得をよく読みましょう:02/02/26 09:21 ID:4eL1WWIt
- パス漏れしたあと(使用不可能にはなるだろうが)再発行はだめだよね。
無料/手数料のみとかで。
そうなるとパス流出トラップとか注意せんと。
2chの名前欄に入力はほぼ誰もしないだろうけど
「マルチビューア」みたいなサイトがあったらつい入力しちゃう人がいたりして。
- 778 :お客第一号(大嘘)●:02/02/26 09:25 ID:MSPcWQcp
- 名前欄こうかなあ?
- 779 :心得をよく読みましょう:02/02/26 09:31 ID:l0Q1duCT
- >>777
パスとID洩れたら、激しく金のムダだね
- 780 :心得をよく読みましょう:02/02/26 10:24 ID:VU8CB3Ey
- 裏2ちゃんかい・・・。
- 781 :心得をよく読みましょう:02/02/26 11:01 ID:z+UKZ1YJ
- .dat.gzって、ようわからんけど、スクリプトとか使って、ブラウザ側で解凍して読ませるわけにゃいかんもんなんですか?
- 782 :心得をよく読みましょう:02/02/26 11:19 ID:95HDEHac
- >>781
gzipに対応したブラウザならそのまま読める。
具体的にはIE4以降とかNN4.06以降とか。
- 783 :心得をよく読みましょう:02/02/26 11:23 ID:o9nLLssf
- ネコの達人の私なら、
パス流出トラップを作れるんだよ!(^−^)
- 784 :心得をよく読みましょう:02/02/26 11:25 ID:VU8CB3Ey
- >>783 トラップというか、要するに馬(略)にID・pass入力させるだけでしょ・・・?
- 785 :心得をよく読みましょう:02/02/26 11:28 ID:o9nLLssf
- >>784
ウマじゃないよ、ネコだよ!(≧∇≦)
- 786 :心得をよく読みましょう:02/02/26 11:29 ID:VU8CB3Ey
- >>782 そのIE等で読めるのって、例のdatファイルそのままの状態だよね・・・?
昔のdat置き場しらないとピンと来ないかもしれないけど、一行ごとにレスの内容がだーっと並んだのが
ずぅーとスレの最終レスまで続いてるアレ。
で、それを保存してツール(これは昔からある)でhtml化を自分で汁と。
- 787 :心得をよく読みましょう:02/02/26 11:42 ID:/NxEBgXO
- 取得したdatって別鯖にアップしていいの?
- 788 :かぼししょー ◆KABO/ROM :02/02/26 11:53 ID:oLbPKNOn
- @ノハ@
( ;TдT)<完璧に乗り遅れた。。。
- 789 :心得をよく読みましょう:02/02/26 11:57 ID:PkyZaLhY
- >>788
∀・)プププ
- 790 :心得をよく読みましょう:02/02/26 11:59 ID:nuJrQH5F
- >>788
ししょー・・・
- 791 :心得をよく読みましょう:02/02/26 12:15 ID:95HDEHac
- >>787
がいしゅつ
- 792 :ぶびぃ:02/02/26 12:22 ID:mDsXcHrt
- かぼししょー
こないだのニュース速キャプ漏れ祭りも乗り遅れ・・・
カワイソウニ・・・
- 793 :心得をよく読みましょう:02/02/26 12:25 ID:VU8CB3Ey
- やーいやーい、のろま〜。
- 794 :605:02/02/26 12:26 ID:va5rgT/y
- >>612
めったに書かないのに夜勤^h^hオイスターのおいちゃんに返事もらえた。
ユーザーサイドとしての本音は自動更新は便利だけどやってほしくない。
どっちかというと2オプションあって、
1:「あと一ヶ月であなたのID:PASSが切れますが当初の契約どおり自動
更新されます。解約は以下の方法で」と表示が出る。表示というのは
ツールが勝手に出すでもいいし(IDの管理は2chサイドでやるので寿命は
わかるはず)、メールでもよい。ただ、メールは管理がうざくなるハ
ズなので、大変かも
2:「あと一ヶ月であなたのID:PASSが切れます。更新手続きはお早めに」
と出る以下同文。日経BP方式のお涙頂戴的延長(プロモーションとも
いう)もアリかな。
の選択式がうれしい。メールウザイと書いたけどよく考えたらNTがDM
出すとか書いてますな。メアドはバレているってことか。DMの頻度に関
するガイドラインもほしいですね。一日100通「!広告!」が来たらこれ
また祭。毎日もやだからYAHOOやhotmailの捨てアドで頼むしかないかな。
メリケンでの広告無料ビジネスは廃れたと思うので、広告毎日100通でタ
ダというのは却下だろう/w
年\5000支払いでカード払い代行ビジネス(にならん。せいぜいお友達の
取りまとめだ)をやるのも自動延長は困るなぁと。
ツール側で寿命を出すというアイディアは「あなたのID:PASSは不正
使用であぼーんされました」と出すこともできるから検討してちょ。
そうでなければツール作者に「入力して11ヶ月で警告ダイヤログ出して」
って要望することになると思う/w
- 795 :心得をよく読みましょう:02/02/26 12:30 ID:VU8CB3Ey
- >>794 せいぜい前者が限度と思われ。
- 796 :かぼししょー ◆KABO/ROM :02/02/26 12:36 ID:oLbPKNOn
- >>789-790 >>792-793
@ノハ@
ピュ.ー ( TдT)<えぇ、、乗り遅れまくりですよ。。。
=〔~∪ ̄ ̄〕 なにはともあれがんばってくらはい。。>おいちゃん&ひろいき
= ◎――◎
- 797 :心得をよく読みましょう:02/02/26 12:37 ID:hB5T2Dro
- 金払っての対価を見いだせないし、2ちゃんねるにクレジットカードを晒す気にもならん。
- 798 :心得をよく読みましょう:02/02/26 12:38 ID:95HDEHac
- なら払わなければいいと思われ
- 799 :心得をよく読みましょう:02/02/26 12:38 ID:3XOqM2Y3
- >797
買うか買わないかは自由だからな。
好きにすれ。
メリットが見出せないのに無理して買う必要無いだろ。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★