■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鬼戦車T-34
- 1 :鬼戦車T-34:02/07/09 06:09 ID:???
- 鬼戦車T-34
- 2 :名無し三等兵:02/07/09 06:17 ID:93Abasar
- 2
- 3 :名無し三等兵:02/07/09 06:17 ID:???
- どういう風に2をゲットするべきか難渋する
- 4 :名無し三等兵:02/07/09 06:27 ID:VUpq92XR
- >>34をげっとした奴は神!
- 5 :名無し三等兵:02/07/09 06:29 ID:???
- また訳ワカメなスレだ。
>1よ、「表現力に乏しい」とか通知票に書かれただろ?
上司に「単語だけで喋るな」って怒られてるだろ?
なぁ、最低限スレで何がしたいのかぐらいは書こうや
- 6 :名無し三等兵:02/07/09 06:34 ID:RhOKrBY+
- 1の担任でてこーい!
- 7 :名無し三等兵:02/07/09 06:49 ID:???
- 仏戦車Type97
- 8 :名無し三等兵:02/07/09 07:07 ID:???
- 1の担任です(以下省略
- 9 :名無し三等兵:02/07/09 07:55 ID:???
- ブリキ戦車Type90
- 10 :名無し三等兵:02/07/09 08:09 ID:???
- >>5 おもちゃ板のぷららん思い出すから、ワケワカメは使うなかれ(w
- 11 :ダーリン、:02/07/09 08:39 ID:???
- うち、
鬼戦車だっちゃ。
- 12 :名無し三等兵:02/07/09 08:48 ID:8J531/BC
- 鰐戦車チャーチルクロコダイル
- 13 :名無し三等兵:02/07/09 09:35 ID:???
- 角がついてないのに鬼戦車なんだ。
- 14 :名無し三等兵:02/07/09 09:39 ID:YyWAvcnV
- 映画だろ?
捕虜になったソ連戦車兵がろ獲T−34を奪って
祖国に向けて逃走するという奴。
- 15 :名無し三等兵:02/07/09 09:44 ID:???
- このスレは映画の中のT-34を語るスレとなりました!
- 16 :名無し一等兵:02/07/09 10:34 ID:SRCPouAR
- プライベートライアンで増加装甲をつけて登場しましたが何か?
- 17 :名無し三等兵:02/07/09 10:36 ID:???
- >>14
その内容のどこをどう取ればそのタイトルになるのかと小一時間(激藁
- 18 :名無し三等兵:02/07/09 12:27 ID:???
- 今月出た歴史群像にレヴュー出てたけど、これってコメディー映画だったのだな。
タイトルとソ連映画って事で損しているな。
近所のレンタルビデオ屋に有るけど、殆んど回ってないし。
- 19 :名無し三等兵:02/07/09 12:31 ID:???
- >>17
いやそんな感じの映画ストーリーだったと思われ。14じゃないけど
弾が入っていないので撃てないが、軽快ににげまわる・・・
「歴史群像」お勧め映画コーナー見て立てたんだろう1は
- 20 :名無し三等兵:02/07/09 12:41 ID:???
- 非ミリヲタ視点のレビューだす。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020628/buydvd40.htm
- 21 :名無し三等兵:02/07/09 12:46 ID:???
- 最近はオリジナル・タイトルそのままで公開する事が多いけど、以前の戦争映画
には、内容に即していない邦題も多かったなあ。
例えば「戦略大作戦」とか。
- 22 :名無し三等兵:02/07/09 13:22 ID:VUpq92XR
- >>21
邦題が内容に合っていないとの意見も有るが、この映画の原題は「ひばり」だそうだ…。
この映画に関しては、「鬼戦車T-34」という邦題で正解だったと思われ。
オリジナルタイトルそのままにするにしても、日本人にロシア語の発音は馴染みが薄いしね。
- 23 :名無し三等兵:02/07/09 19:38 ID:???
- >>21,22
確かに。「戦略大作戦」はあんまりですが、最近主流の原題そのままカタカナ読み
もちょっとね・・・。
- 24 :名無し三等兵:02/07/10 08:38 ID:1AHNoA3A
- このスレは軍ヲタお勧めのソ連映画を語るスレになりました、と。
ところで、「モスクワ大攻防戦」見た香具師はいる?
近所のレンタルビデオ店で見つけたんだけど、映画一本でビデオ4本分もあった…。
映画としての出来はどんなもんなのでしょうか?
- 25 :通りすがり2A:02/07/10 09:17 ID:rZ33Zd+u
- >24
針の先のような勝利が大勝利と描かれて、なおかつ若干歴史の歪曲も
あるソ連マンセーの映画が嫌いでなければお勧めする。
「ヨーロッパの解放」程共産党賛美が無いだけワシは良いと思うけど。
(政治委員のごり押しで作戦が失敗したのを暗に批判しとるし)
まあT34/85から作ったT34/76やBT、スターリン改のKV戦車は
見れるし、「タイフーン」作戦編だと陣地防御・砲兵の映像とかは
ある意味凄いし、包囲下のモスクワでの10月革命記念日のパレードは
見れるし、好きな人には堪えられない映画かもしれん。
ああそうだ、ドヴァトル将軍の騎兵部隊も出てくるよ。
- 26 :名無し三等兵:02/07/10 10:51 ID:EOZz+bxN
- 7/25発売
WWII 独ソ攻防戦 DVD-BOX (トールケース) IVC 洋画 − − 29,800
- 27 :名無し三等兵:02/07/11 10:44 ID:ZY/7Tj6u
- 『鬼戦車T-34』
リアル厨の頃からこの邦題の響きが大好きです。
鬼戦車たん(;´Д`)ハァハァ
- 28 :17:02/07/11 18:58 ID:ePUJyi+1
- >>20のリンク先逝ってきました。
なんというか、物凄く興味引かれるんですけど(w
- 29 :名無し三等兵:02/07/11 19:40 ID:bCCgTXI0
- ソクーロフの「モレク神」見たいんですけど、DVDって出て無いんですかね?
- 30 :名無し三等兵:02/07/11 20:04 ID:???
- >>25
>針の先のような勝利が大勝利と描かれて、
そんなこと書いたらパブ○フ犬呼び寄せちゃうよ…。
- 31 :名無し三等兵:02/07/11 20:52 ID:???
- 珍 am 神
- 32 :25:02/07/11 23:09 ID:???
- >28
「鬼戦車T-34」は2800円なら損の無い映画ですよ。T-34/76の本物が
見れる映画ってそうそう無いし、ストーリーも悪くないし。
ただ、私の友人のように「T-34が暴れまくる映画」を期待すると
外します(笑)。
>30
おお、失礼いたしました( ^.^)( -.-)( _ _)
…いや、流石にモギレフ攻防戦で「ドイツは3万の兵を失った」とか、
負けてるのに勝っているように見える開戦劈頭の戦車軍団の反撃や
ムツェンスクやボロジノ戦を見ていて流石に「…(^_^;)」になったのよ(笑)。
まあでもポートリック士官学校兵の最期とか、見るべきシーンは
一杯ある良い映画です<モスクワ大攻防戦
- 33 :名無し三等兵:02/07/14 00:40 ID:???
- ビール持って来い
- 34 :名無し三等兵:02/07/15 18:17 ID:???
- 上まあ空ageという訳だが(苦笑
- 35 :名無し三等兵:02/07/15 18:39 ID:Qjussflx
- >>34
神発見!
- 36 :名無し三等兵:02/07/15 18:53 ID:???
- 手荒い洗車国沢
- 37 :名無し三等兵:02/07/15 19:07 ID:???
- >>34の前世はきっとT−34だったに違いない。(戦車は生物じゃないけど
- 38 :名無し三等兵:02/07/15 20:40 ID:OMTFoHg/
- 囚人服着てたおっさんの演技がよかった。
- 39 :名無し三等兵:02/07/16 01:16 ID:???
- あのパントマイムはよかったね。
その直後の出来事との対比が際立ってた
- 40 :名無し三等兵:02/07/16 07:51 ID:CE/+0A+4
- ってか、鬼戦車T34っつー映画だが、どうやら士気高揚のために作られたようだ。
記憶があいまいなのでちとよく覚えておらんが、公開されたのが丁度
アフガン進攻時期だし。
- 41 :名無し三等兵:02/07/16 08:11 ID:D5uUFUOF
- 北朝鮮では未だに後方でT34使っている
と言ってみるテスト。
- 42 :名無し三等兵:02/07/16 08:38 ID:???
- ってか、ロシアではT-34が今だに温存されている・・・。
どうやら、経済がやばくなってから物を大事にする事を覚えたようだ(謎)
(そういやあ、撃破されたT-34の残骸等がうまっている場所があるらしい(ロシア)
- 43 :名無し三等兵:02/07/16 08:50 ID:D5uUFUOF
- 前にテレビで東部戦線で放棄されたT34を見つけて稼動状態にして
マニアに売ってる業者がいるっていってたyo!
T34は初期は稼動率悪いし、後期はいくらでもあるから、スタック
したりして放棄してあっても不思議ではない罠。
- 44 :通りすがり1B:02/07/16 09:05 ID:t1+HCPWe
- >>40
「鬼戦車T34」は1964年製ですが…。
- 45 :名無し三等兵:02/07/16 09:35 ID:???
- >>42
旧式兵器でも廃棄せずにストックしておくのは
あそこの伝統だよ。
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)