■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆東海地震の前兆が見られたら報告せよ!パート3
- 1 :豊田市民:02/05/04 22:28
- http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1010590658/l50
前スレ
新スレですぞい。
- 2 :豊田市民:02/05/04 22:29
- たてたよー
- 3 :ぷぅ〜:02/05/04 22:31
- なんだたてたのか。
↓は電波専用ということで、こっちが本スレということで。。。
【電波】東海地震の前兆が・・・震度3【歓迎】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1020518973/
- 4 :豊田市民:02/05/04 22:32
- >前スレ 三河人さん
外見てみたけど、別に何ともなかった。
でも、今日は静かな夜だね。
カエルの鳴き声がうるさいけど。
- 5 :浜名郡民:02/05/04 23:06
- 1さんお疲れ様!
- 6 :静岡人:02/05/04 23:26
- どうなんでしょうか?
- 7 :豊田市民:02/05/04 23:35
- とりあえず千葉で地震発生なのだ。
- 8 :名無しさんダーバード:02/05/05 17:39
- 今日はいい天気だねぇ
- 9 :名無しさんダーバード:02/05/05 17:51
- 東海はまだ大丈夫
ああ、とうかい(ソウカイ)
どぉぉぉー爆笑
- 10 :ひろあきの近所男:02/05/05 19:09
- おい!明日、地震が来るぞ。今日、飛行機の窓の外を見たら空の
色がなんと!!紫!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これは何か大きな事が起きる前触れだと思い頭から離れません
僕を苦しめます。
- 11 : :02/05/05 20:36
- 今晩は異様に暑い! いい加減、暑すぎるぅ〜!!
死ぬほど暑い!
っあ、そうだ、クーラーつけよっと、クーラー。
- 12 :名無しさんダーバード:02/05/05 21:00
- 飛行機の窓には偏光フィルターが貼って有るから、
紫に見えることが有る。
ガスなどで空気が汚れると赤方変移して赤系統になるのが正解。
青系統に成ることは無い。
- 13 :東京@小金井:02/05/05 23:17
- 22:50ごろ南の空に洗濯板or肋骨のように
はっきりしたシマシマ雲が富士山方面からこちらに向かって出てた
お決まりですが、地震雲?
- 14 :名無しさんダーバード:02/05/05 23:25
- >11
オメーが温暖化の原因じゃ!窓開けろゴルァ!!!
こちらはさわやかな風が吹いております、秋のよう。
- 15 :名無しさんダーバード :02/05/05 23:50
- >>13
夜中なのに見えたの?
- 16 :愛知県西部でつ:02/05/06 00:00
- 裏の家の犬が突然吠え出した.....
普段は吠えない犬なのに..ていうか吠えてるの初めて聞いた
地震と関係ないと良いけど........考え過ぎだよねえ
- 17 :地震雲発生!!:02/05/06 00:09
- http://www1.pisco.ous.ac.jp/kouk/view/infoview.asp
東京で直角に曲がる地震雲発生
これはすごい!
- 18 :お父さんは心配性:02/05/06 00:10
- 静岡県の西部在住だけど
さっきまで家の裏の山で鳥(フクロウ?ミミズク?よくわからん)が
鳴いてた。
今まで二十数年ここで住んでいるけど
こんな夜遅くに鳥が鳴いているのなんて初めて聞いたよ。
まさか東海地震の前触れかも・・・
ただの考えすぎで済めばいいけど・・・
- 19 :名無しさんダーバード:02/05/06 00:49
- 地震雲ってさ、飛行機雲みたいなのと間違う人いるみたいだけど
本当は飛行機雲みたいなまっすぐ横に何本か伸びた雲と
それに垂直に縦に伸びる雲があって
初めて地震雲って言うらすぃ
本当かどうかは知らんが、TVで見た気がするYO!
- 20 :名無しさんダーバード:02/05/06 00:57
- 昔、地震雲みたことあるけど、ものすごく気持ち悪い雲で
色も赤紫、青グレーとなんやらかんやら、ごちゃ混ぜで
うろこのような見た目何これーって感じですごく大きかったよ
- 21 : :02/05/06 01:00
- >>20
地震はきたの?
- 22 :名無しさんダーバード:02/05/06 01:04
- >>20
頭わるそーな表現だな(w
だから、地震雲はデムパ扱いされるんだぞ。
- 23 :確かにすごい!:02/05/06 02:50
- http://www1.pisco.ous.ac.jp/kouk/view/infoview.asp
これはすごい! どうしてこんな雲が!
見てみ
- 24 :20:02/05/06 06:30
- そんなー頭悪そーなんていわないでよ。
なんて表現していいのか分からないくらいすごかったんだって。
>21
夕方見て、その夜地震来ました。
- 25 :名無しさんダーバード:02/05/06 16:32
- 誰も居ないのに夜中に犬が吠えた
- 26 :豊田市民:02/05/06 16:35
- >25
遠くで救急車のサイレンとかが鳴ってたりすると吠えるよ。
(人間には聞こえて無くとも犬には聞こえてるらしい)
- 27 :名無しさんダーバード:02/05/06 17:09
- >>24
やっぱりアホっぽい(w
- 28 :名無しさんダーバード:02/05/06 22:07
- 昨日ヘビがでた
これって普通?
- 29 :名無しさんダーバード:02/05/06 22:26
- 春だから。
- 30 :のりお:02/05/06 22:30
- 今日ハムスターが何回も何回もケージから脱出した。
しかしじゅうたんや服はかじらなかった。
- 31 :名無しさんダーバード:02/05/06 22:34
- 今晩の午前1時から2時頃が一番危ない。
- 32 :ぷぅ〜:02/05/06 22:35
- >>31
根拠は?
- 33 :名無しさんダーバード:02/05/06 22:39
- 犬吠崎の干潮の時間帯。海水の水圧で陸側プレートの押さえ込みバランスが崩れるから
らしい
- 34 :ぷぅ〜:02/05/06 22:42
- >>33
こちらへどうぞ。。。
【電波】東海地震の前兆が・・・震度3【歓迎】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1020518973/
- 35 :名無しさんダーバード:02/05/07 02:04
- 2時すぎちゃったよ(w
- 36 :名無しさんダーバード:02/05/07 06:44
- 結局永遠に何も起きないんじゃないかと思えてくるw
- 37 :名無しさんダーバード:02/05/07 14:49
- 地震こないんじゃないの?
- 38 :名無しさんダーバード:02/05/07 15:36
- 来ないと思わせつつ奇襲攻撃!!
東海地方アボーンけてーい!!w
- 39 :名無しさんダーバード:02/05/07 15:36
- みんながそう思い始めた頃に……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 40 :名無しさんダーバード:02/05/07 16:23
- みんなぁぁぁぁぁ
地震は来ないと思いなさぁぁぁい
来るのが楽しみ
- 41 :のりお:02/05/07 16:30
- 噂の倒壊尼さんのサイトでは、今日になって抑圧が解けたので
1週間後〜半月後に巨大地震が発生する、と書いてありました。
ということは、次の新月である12日あたりが危ないのではないでしょうか。
- 42 :名無しさんダーバード:02/05/07 16:34
- 地震は来ないゾ
地震学者の大嘘だ
地震学者は冷や飯食いだから他人の不安を煽って注目を集めたいだけなんだ
- 43 :ひろあきの近所男:02/05/07 16:45
-
カ ラ ス が い つ も と 違 う 鳴 き 方 を し て い ま し た 。
- 44 :名無しさんダーバード:02/05/07 16:55
- 地震きたらこわいね
震源地はどこなんだろー
ぜんぶ建物とか家とか
つぶれてしまうなんていやだな
たてものの下になったりしたら出られなくなって
いたいおもいしたくないよ
くじ運いいから助かるとおもうけど、今からにげ
る準備しておこう。
- 45 :ひろあきの間男:02/05/07 17:12
-
牛 丼 が い つ も と 違 う 味 で し た 。
- 46 :名無しさんダーバード:02/05/07 18:22
- 狂牛病の異常タンパク質は血管の中に常に流れているらしいから、
脳や脊髄だけでなく、血液が多いホルモンや肉も汚染されているんだよ。
牛丼食べすぎたら逝ってしまうよ
- 47 :名無しさんダーバード:02/05/07 18:30
- のりおは牛丼の食べ過ぎで逝った
- 48 :名無しさんダーバード:02/05/07 20:52
- のりお=糞びーまんですか?
- 49 :名無しさんダーバード:02/05/07 21:28
- >>47-48は同一人物
- 50 :48:02/05/07 21:32
- >>49
ハァ?お前のりおか?
- 51 :49:02/05/07 21:47
- >>50
ハァ?お前のりおか?
- 52 :豊田市民:02/05/07 21:51
- のりお及び>>47-51は
こちらへどうぞ。
【電波】東海地震の前兆が・・・震度3【歓迎】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1020518973/
- 53 : :02/05/07 23:11
- >>50-51
ハァ?ハァ?ため息ばっかつくな!!
年寄りか?おまえは?!
- 54 : :02/05/07 23:39
- >>53
わろた
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 06:59
- 53=54
サムッ
- 56 : :02/05/08 08:24
- 55=50 or 51
サムッ
- 57 :名無しさんダーバード:02/05/08 09:03
- みんなアフォ(w
- 58 : :02/05/08 11:34
- >>57
アツッ
- 59 :のりお:02/05/09 02:20
- 昨夜8日11時40分ごろにテレビの画像に縦波の線がいくつも入ったのですが
これは地震波による電磁波の障害が起こったんでしょうか?
- 60 : :02/05/09 02:57
- 地震波??どういうエネルギーなのか教えてくれ。
- 61 :名無しさんダーバード:02/05/09 02:59
- >地震波による電磁波
ワケワカラン
- 62 :ぷぅ〜:02/05/09 05:34
- >>59
のりおくんのおうちはここですよ。
【電波】東海地震の前兆が・・・震度3【歓迎】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1020518973/
- 63 :もう直ぐ来るんだ〜:02/05/09 10:17
- ここが表示できません。
GPSデータのHPが閉鎖されています。
もうすぐ来るかも
http://cais.gsi.go.jp/tokai/sabun/index.html
- 64 :↑:02/05/09 11:18
- なんで閉鎖してんだか。。近々リニューアルの予定だったりして。
- 65 :名無しさんダーバード:02/05/09 14:20
- 昨日から伊東沖群発中。でもちょっと弱め。
- 66 :名無しさんダーバード:02/05/09 15:31
- >>63
関係者からの証言によると非常に危険な状態だそうです。
- 67 :ななし:02/05/09 15:33
- 気になるね。ちゃんと発表してくれるならかまわないけどね〜
- 68 :名無しさんダーバード:02/05/09 16:26
- 東海ではありません
- 69 :名無しさんダーバード:02/05/09 16:31
-
>気象庁長官が東海地域に大地震が発生する可能性が大きいと判断した時、
>地震防災対策強化地域(東海地域)判定会が召集され、テレビ・ラジオ
>でも報道されます。
ってことなんだけど、信じてよいものか??
- 70 :名無しさんダーバード:02/05/09 19:02
- いままで大丈夫といって大丈夫だったことないからな。
役所の発表はいっさい信じられん。
- 71 :名無しさんダーバード:02/05/09 19:20
- >>69
ナイナイ→しゃれてる?うふっ!
発表が有るのは滑りが確実に始まった地震発生まで3時間以内の時だろう
警戒宣言とは直接関係しない”注意情報”は2日前までには出るだろう。
- 72 :名無しさんダーバード:02/05/09 19:23
- >>71
注意情報? 出ないよ バーカ
- 73 :名無しさんダーバード:02/05/09 19:28
- ↑うるさいぼけ
- 74 :名無しさんダーバード:02/05/09 19:29
- 名称は違うかも知れないが、阪神大震災の3ヶ月前に掛川の歪み計に出た
異常について緊急記者会見が有ったのを覚えている。
当時雑誌では”注意情報とでも言うべきこの発表”と書かれていた。
- 75 :のりお:02/05/09 22:00
- >>60-62
すいません。日本語間違えました。
地震発生前に現れる電磁波によって、でした。
>>63
確かに閉鎖されていました。リニューアルと言うことなら良いのですが。
- 76 :名無しさんダーバード:02/05/09 22:03
- ついに地震警報が大本営によって発令されました。
- 77 :名無しさんダーバード:02/05/09 22:05
- 観測情報とかじゃなかったけか?
- 78 :名無しさんダーバード:02/05/09 22:23
- >>77
どこに書いてあんの?
- 79 :名無しさんダーバード:02/05/09 23:45
- どっかw
- 80 :名無しさんダーバード:02/05/10 00:07
- とりあえず部外秘じゃないところだけ。
東海は24時間体制でJMAが監視してて、
なにか気になるようなデータが上がってきた時には
部内で前兆現象に結びつくものであるか協議し、
無関係ならば「解説情報」として流します。
それが断定できない場合、もしくは関係ありと認識した場合は
他のデータなども解析し、「観測情報」を出します。
ただしこれを出すタイミングについては状況によって変わります。
で、更に判定会を召集するようなレベルまで悪化した場合には
判定会が召集され、「大規模地震関連情報」として召集したことが発表されます。
つまり「解説情報」or「観測情報」→「大規模地震関連情報」と変化します。
- 81 :名無しさんダーバード:02/05/10 00:18
- ( ´_ゝ`)フーン
- 82 :名無しさんダーバード:02/05/10 00:45
- 7200億円/日 超える経済損失を考え、官邸サイドは確立を聞くでしょう。
100%と自信もって解答できる学者はいないでしょう。
アホクサ (藁)
- 83 :名無しさんダーバード:02/05/10 16:39
- 国土地理院 昨日は一日クローズだったけれど
さっきから変位見られるようになった。
最新データ 2002年4月18日 だけれど、
この時点で、袋井はかなりヤバイ。。上昇加速
かつ変位が収束している。
これから1ヶ月弱経っているけれど、現在では
限界ギリギリかも
- 84 :名無しさんダーバード:02/05/10 16:56
- きたかちょーさんまってたほい
- 85 :深海魚上がる:02/05/10 19:57
- 遂に相模湾で奇形(゚ロ゚)ギョェ上がる
http://www.irem.co.jp/omake/gallery/kabegami/big/st6_1.jpeg
- 86 :名無しさんダーバード:02/05/10 20:13
- http://www.asahi.com/national/update/0510/029.html
伊豆東方沖で無感地震多発
伊豆東方沖で無感地震多発
伊豆東方沖で無感地震多発
伊豆東方沖で無感地震多発
伊豆東方沖で無感地震多発
- 87 :名無しさんダーバード:02/05/11 00:55
- この8,9日
http://cais.gsi.go.jp/tokai/sabun/index.html
の情報とともに予知連のサイトもアクセス制御がかかっていた。
これらの動きは何の為だろう?
そろそろ第147回の予知連会の情報がUPされるはずだがそれに関する動きか?
83のいうように公開できない事態になりつつあるのだろうか・・・?
なぜ、サーバ停止ではなくアクセス制御をかけていたのか?
http://cais.gsi.go.jp/CDD/meibo/yotiren.html
予知連会のメンバーの名簿情報には未だアクセス制御が・・・。
上記についてご存知の方はこのスレまで
- 88 :83:02/05/11 01:16
- 地震調査研究推進本部 平成14年5月8日
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/02may/p12.gif
掛川−御前崎比高変化グラフが5月5日ぐらいから
反転傾向にあるように見えるのだが。
このまま反転隆起が進めば、東海地震は5月中にも
起こる可能性大だ。
- 89 :名無しさんダーバード:02/05/11 07:38
- いやあああああああああ!!!
- 90 :名無し:02/05/11 08:57
- やめてえええええええええええええ!
- 91 :名無しさんダーバード:02/05/11 09:55
- 御前崎の地下水位が急激に下がり始めた。
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.7.gif
- 92 :倒潰尼大不安:02/05/11 09:58
- ↑
ということは、地面が隆起
つまり反転し始め
ボッキの開始
- 93 :名無しさんダーバード:02/05/11 10:01
- └(・o・)┐ハァハァ
- 94 :名無しさんダーバード :02/05/11 10:14
- 祭りか? 祭りなのか??
- 95 :名無しさんダーバード:02/05/11 10:18
- 東海ではなく世界最大の活断層中央構造線がついに二千年の眠りから目覚めるときが来た。
現在奈良和歌山県境龍神温泉で群発地震が発生しているがこの地震が転移しだした。
阪神大震災前にも兵庫県猪名川町で群発地震が発生し震源が転移した後阪神大震災が発生した。
近畿二府四県の住民は今すぐ地震保険に加入し臨戦体制にはいれ。
http://www.geocities.com/gerogeromanjp
- 96 :名無しさんダーバード:02/05/11 10:19
- >>91のリンクが見れないのは何故?
余計に気になる。。。
- 97 :名無しさんダーバード:02/05/11 10:20
- >>96
そう?俺は見れたよ。
- 98 :名無しさんダーバード:02/05/11 10:31
- 満月・新月といった月の動きによって単に地震の予告されても毎月のことで
たまらん。
なんか、「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」のような恐怖と緊張感
の毎日だぜ!
『あと2日。』
ちなみにこれは、月が落ちてくるストーリーのRPGです。
- 99 :名無しさんダーバード:02/05/11 13:53
- なんか袋井だけじゃなくて浜北も逝っちゃってるように見えますが・・・・
- 100 :名無しさんダーバード:02/05/11 14:39
- >>91
洒落にならないよ!!!!!
- 101 :サイタ ◆MAnzoCzI :02/05/11 15:36
- つまんねーなー
- 102 :名無しさんダーバード:02/05/11 16:18
- なんか、ニュース+にもスレたってるが。
- 103 : :02/05/11 16:27
- 普段は何もないのに、今何気なくベランダ見たら
白いベランダのコンクリートにハエが数十匹も
張り付いているんだけど。
これはひょっとして前兆か?
- 104 :名無しさんダーバード:02/05/11 16:42
-
も う 手 遅 れ で す
- 105 :名無しさんダーバード:02/05/11 16:55
- 激 甚 災 害 希 望
- 106 :名無しさんダーバード:02/05/11 17:06
- >>103
ウンコでもついてたんだろ。
- 107 :名無しさんダーバード:02/05/11 17:16
- ニュース速報プラスのすれ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021101180/
- 108 : :02/05/11 17:22
- >>106
今嗅いでみたが、ウンコの臭いしないぞ。
しかもさらに5匹増えていたぞ。
- 109 :のりお:02/05/11 19:55
- 今日は夕方6時50分ごろ西方の夕焼けが
途切れ途切れに放射状になっていました。
松代群発地震の発生前に現れた発光現象と似ていた。これは・・?
- 110 :ruru:02/05/11 20:20
- >109 自分も見ました。今まで、こんな現象見たことないです
山の向こうに沈んだ太陽のあたりだけ、まるで山火事のように
赤焼けて輝き、雲ヤケした雲の塊が地平線を覆い、まるで
噴火のように、その黒い雲がモクモクと丸い風船のように宙に浮かび
さらにその上あたりに、途切れ途切れになった放射雲、それは
ときおりカーブを描いていたり、飛行機雲の半端なようなもの
だったり。思わず、ゾッとする光景。
まるでどっか遠くで噴火でもしていて、それを見ているような
錯覚に陥りましたね。
北まで赤ヤケっつか、紫ヤケしていたし。
ちと不気味
- 111 :名無しさんダーバード:02/05/11 20:34
- ゴゴゴゴゴ ≡∩∩≡=
≡∧∧∧∧ | | || ≡= / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(( ´Д`)///≡= < 先生、東海大地震です。
≡// //≡= \________
≡| | | || ≡=
≡\\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
≡| ||\ \\≡=
≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
- 112 :愛知県:02/05/11 20:49
- おい、うちにも今日ハエが大量発生したけど。
こんなことは26年生きていて一度もなかったよ。
- 113 :名無しさんダーバード :02/05/11 20:56
- >7078114
- 114 :名無しさんダーバード:02/05/11 21:03
- 有感地震が又滞っているから危険だよ。
- 115 :名無しさんダーバード :02/05/11 21:06
- >>113
マジで怖くなるからやめて下さい(TOT)
- 116 : :02/05/11 21:58
- 今日はいつも庭で鳴いている猫がいない。
- 117 :名無しさんダーバード :02/05/11 22:02
- >>113
78年のM7.0っすか?
それよりデカイ??
- 118 :a :02/05/11 22:09
- 今日は朝方から偏頭痛と耳鳴りがひどかった。
- 119 :今日は..:02/05/11 22:26
- 東京競馬場で五万まけましたが なにか??
- 120 :名無しさんダーバード:02/05/11 22:32
- そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
いまさっき、2ちゃんの自然災害板行ったんです。自然災害板。
そしたらなんかサーバーが重くて入れないんです。
で、よく見たらなんかニュー速+で『【地震】観測データに異常 東海地震の前触れか』とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、5月13日に東海地震如きで普段来てない自然災害板に来てんじゃねーよ、ボケが。
5月13日に東海地震だよ、5月13日に東海地震・・。
なんかリアル厨房とかもいるし。昼から一人で自然災害板か。おめでてーな。
「おい、マジやばいぞ!」と書き込んでるの。もう見てらんない。
お前らな、この板じゃいつものことなんだよ! バカどもが ! もういいからそのスレ下げろと。
自然災害板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
自然災害板の住人はな、いつ地震が始まってもおかしくない、
晒すか晒されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。リアル厨房はすっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の板が、「ノストラダムスの大予言で・・」、とか書いてあるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「ノストラダムスの大予言」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「ノストラダムスの大予言で・・」、だ。
お前は本当に「ノストラダムスの大予言」を信じているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「ノストラダムスの大予言で・・」って言いたいだけちゃうんかと。
2ちゃん通の俺から言わせてもらえば今、2ちゃん通の間での最新流行はやっぱり、
『エピソードU』、これだね。
海賊版データ『エピソードU』ダウンロード。これが通の頼み方。
『エピソードU』海賊版ってのはなぜか宮沢喜一がヨーダで出演している。そん代わりCGが少なめ。これ。
で、それをダウンロード。これ最強。
しかしこれをダウンロードすると次から自称ジェダイの騎士にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ハリー・ポッターでも観てなさいってこった。
- 121 : :02/05/11 22:37
- ┌─┐
|ま. |
|た. |
│来│
│る. |
│よ .|
│♪│
ワーイ └─┤
ニャー ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ゴルァ...
(゚Д゚*) (*゚ー゚)/) (*゚Д゚)
|∪∪ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄∪∪| (; ´Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U キコキコ
(((  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 122 :名無しさんダーバード:02/05/11 22:40
- 今日はお客さんが多い日だな。
スレの移動が激しい。
- 123 :名無しさんダーバード:02/05/11 22:54
- >>122
まさに宏観現象
- 124 : :02/05/12 00:19
- スマそ。
宏観現象ってなんですか?
- 125 :のりお:02/05/12 00:33
- >>110
やっぱり!飛行機雲もありましたよね!
- 126 :名無しさんダーバード:02/05/12 00:43
- >>124
大地震の前に起こるいつもと違う現象のこと。
人間も動物だから大地震の前に深層心理では何か不安を感じ取り行動に変化が生じる。
2chにおいては自然災害板のレス数変化としてそれが現れる。
阪神大震災の前にも同じようなことがあったのは有名な話。
- 127 :名無しさんダーバード:02/05/12 00:48
- 【緊急】東海地震の前触れ?観測データに異常!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021097340/
【地震】観測データに異常 東海地震の前触れか - 速報板住人が報道
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021101180/
2002年5月13日大地震byノストラダムス
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1019432674/
迫り来る東海地震!予言者求む!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1019572308/
▲▽オカルト板地震予知総合スレッド▽▲
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1012567460/
◆東海地震の前兆が見られたら報告せよ!パート3
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1020518939/
東海地震について語ろう
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=991495295
ついに地震が来ますよ【日本崩壊の序曲】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1020884006/
- 128 : :02/05/12 01:05
- >>126
マジですか!?
- 129 : :02/05/12 01:12
- 阪神大震災の前にインターネット利用してた人間ってどれほどよ?
Netscape1.0の時代か?
- 130 :名無しさんダーバード:02/05/12 01:15
- >>128
>>129
メアド欄
- 131 :名無しさんダーバード:02/05/12 01:17
- http://www.kobe2000.com/keibarank/ranklink.cgi?id=3587
- 132 :z:02/05/12 01:23
- http://www.gyouhan.com/
- 133 :名無しさんダーバード:02/05/12 02:36
- つーか阪神大震災のとき2ch自体存在してません
- 134 :名無しさんダーバード:02/05/12 04:00
- 今日は月出ていないよね?
金沢の中心部にいるんだけど、東に見える山の上にかかる
雲が少し赤みがかってるんだよ。
気のせいなのかな?
- 135 :名無しさんダーバード:02/05/12 04:00
- 速報+なんだけどさ、
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:02/05/12 03:50 ID:a4iTfshf
先週はじめから向かいの家のおっさん(観測所勤務)が
寝泊り勤務になったておかんが言ってた。
そのおっさんのえらいさんらしーけど、
「ニックスにきんひょうがきてる(走ってる?)?まいったな。」
って言ってた。
さっぱり意味がわかんないよ。くわしい人おしえて。
ちょっとこえーよ
きんひょう>勤務評価だったらお笑いだけど。
- 136 :名無しさんダーバード:02/05/12 04:05
- >>135
ちょっと待ってよ!それ本当に言ってたの????
ネタって言ってくれよ、、、
- 137 :名無しさんダーバード:02/05/12 04:07
- >>136
詳細を・・・
- 138 :名無しさんダーバード:02/05/12 04:08
- >>135
ネタだろ?
そんなことを人前で迂闊に口走る所員はいねーよ。
- 139 :名無しさんダーバード:02/05/12 04:09
- 意味教えてよ。
- 140 :名無しさんダーバード:02/05/12 04:16
- よく考えたら、この時間に研究所とかにいる優秀な人が
起きて2chなんぞにアクセスしてるとは思えん。
アクセスしてるのは役立たずのクソ職員だけと思われ。(鬱
- 141 :名無しさんダーバード:02/05/12 04:18
- >>140
すみません
- 142 :名無しさんダーバード:02/05/12 04:19
- >>138
おまえがネタ-
- 143 :名無しさんダーバード:02/05/12 04:23
- >>141
素直だね。
- 144 :名無しさんダーバード :02/05/12 04:23
- 自然電磁波の情報だれか持っていませんか?
- 145 :名無しさんダーバード:02/05/12 04:32
- >>144
なにそれ?自然電磁波?テレビやラジオや携帯の電磁波のほうが強いと思うが。
長野か山梨あたりに、環境電磁波が少ないところがあるっていうから、
そのへんに観測所でもAnneじゃないの。
ていうかgoogleあたりで調べて味噌。
- 146 :名無しさんダーバード:02/05/12 04:59
- http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021138436/
こっちで話が進んでますよ
- 147 : :02/05/12 05:00
-
きんひょう(緊表)ってたしか緊急警戒表示の略。危機管理センターの専門用語です
緊表が出てから2週間は警戒観測が続けられるはず。
その人帰ってきた?
ちなみに緊表の発令要件はさまざまな観測結果から出されます。
たとえば、地磁気の異常、水位の著しい変化などのデータ、犬や猫、鳥や馬などの
動物の異常行動の確認から総合的に集計して発令がなされる…と聞いた事があります。
ところで…本当に緊表なんて言ってたんですか?
それが非常に気がかりです。場所によっては今出ている噂が現実の可能性もあるからです。
だとしたらちょっと準備をしておかないと…。
- 148 :名無しさんダーバード:02/05/12 05:02
- あまいら煽りまくっといてなにもなかったらどうすんだ?
こちとらブルッて寝不足なんだぞ。
あとで責任取ってくれよ。
- 149 :名無しさんダーバード:02/05/12 05:30
- 東京もやばいん?
- 150 :名無しさんダーバード:02/05/12 05:34
- 何にもねーYO!
と書きたいけど、そんなこと誰にもわからん。
日ごろから用意だけはしとけってことで。
- 151 :名無しさんダーバード:02/05/12 05:35
- ニックスってなんなんでしょう?
- 152 :名無しさんダーバード:02/05/12 05:36
- ネクターの神に祈りを捧げましょう。
私たちを楽園に導いてくださいます。
- 153 :名無しさんダーバード:02/05/12 05:47
- ここですか?電波自慢のスレは。
- 154 :名無しさんダーバード:02/05/12 05:48
- いや、今はニュース+板のほうがすごい電波ぶり
- 155 :AD:02/05/12 06:22
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでボケて!!! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 156 :名無しさんダーバード:02/05/12 07:01
- ニックスって、これじゃないだろうな・・・
http://criepi.denken.or.jp/jpn/PR/Nenpo/1999J/99setsubi3.pdf
- 157 :名無しさんダーバード:02/05/12 08:43
- ついに地震警報が発令されました。
そーす
http://www.geocities.com/wahahacom/
- 158 :名無しさんダーバード:02/05/12 09:02
- とりあえずライブで50時間くらいはクソレスで実況カキコしたいから
これから寝るという時間には来ないでホスイ。
- 159 :名無しさんダーバード:02/05/12 10:33
- うおい、今地震あったけどだれも感じなかったか?
茨城石岡より。
- 160 :名無しさんダーバード:02/05/12 10:33
- いよいよ、始まったか……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 161 :名無しさんダーバード:02/05/12 11:08
- AM、FMのほうの観測やってるサイト見ると、ちょっと気になる情報出てるね。
電波系ではなくて、マジもんの電磁波観測のほう W
個人差の大きい宏観異常(目視の雲だとか、鳥)報告が
今後、同一地域で相当数出てくるなら、まぁ、あれなんだけど、
今のところは、これだ! ってのがないかな?
しばらくは様子見。
- 162 :名無しさんダーバード:02/05/12 11:44
- 地電流でもちょっと気になる変化が数日前から見られるね。
ttp://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/data.html
- 163 :名無しさんダーバード:02/05/12 12:22
- >>162 どうもそのようで。。。うーん。
岩手県内陸の深い地震で終わるか、別なのか、
漏れには判断つかない(材料もないし)。
- 164 :名無しさんダーバード:02/05/12 12:30
- 昨夜、天井裏にお住まいのネズミが異様に騒ぎました。
岐阜県の中濃です。 これって、前兆?
- 165 :名無しさんダーバード:02/05/12 12:32
- 久し振りに来たが、いよいよかねぇ。
気合入れて水買おうや。
- 166 :名無しさんダーバード:02/05/12 12:34
- >>162
貼ってるのって、清水だけど御前崎の変動の方が大きくないですか?
それと長野の↓は何が起きたのでしゅか?
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/data.html
- 167 :名無しさんダーバード:02/05/12 12:36
- 上のリンク失敗。スマソ
- 168 :名無しさんダーバード:02/05/12 12:40
- 伊豆大島はガメラですか?
- 169 :名無しさんダーバード:02/05/12 12:40
- 御前崎、どうもそのようで。
- 170 :名無しさんダーバード:02/05/12 12:51
- 電磁波のほうだけど、ここ数日、太陽磁気嵐吹いてるそうで。
- 171 :名無しさんダーバード:02/05/12 14:29
- つまり、いつ大地震が起きてもおかしくないってことですか?
- 172 :名無しさんダーバード:02/05/12 15:06
- http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.92.gif
御前崎の地下水位変動(3ヶ月)
- 173 :縞栗鼠(シマリス)の親方:02/05/12 15:29
- 吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
- 174 :名無しさんダーバード:02/05/12 15:30
- >>172
単位とか見方がわからないんだけど
3月4月5月と右に行くに従って右下がりになると
水位が下がると言うことかな?
う〜ん、平行のような気もするが。
- 175 :名無しさんダーバード:02/05/12 15:37
- 一番下のグラフの右端がここ数日にあたる
いい下がり方してる
- 176 :名無しさんダーバード:02/05/12 16:01
- >>175
確かに4月の3週目付近よりもグッと下がってますね。
上下それぞれの波形がそれぞれ指すものが解らないんですけど
上の波形と下の波形が一緒に下がっている所もあるし
相関しないところもあるじゃないですか。
一緒に下がっていることが危険を意味するということですか?
- 177 :名無しさんダーバード:02/05/12 16:09
- それぞれmとBAYTAPを指す。
意味はわからんがどちらも水位測定単位だ
- 178 :名無しさんダーバード:02/05/12 16:12
- つーか、浜岡のデータはどうなんですか?
ずーっと下がってますが。
- 179 :名無しさんダーバード:02/05/12 16:15
- 見なかったことにしよう
- 180 :名無しさんダーバード:02/05/12 16:21
- 浜岡は下がフラットに右下がりで上の波形も
右下がりの傾向がありますね。
どういうことでしょうか。
地下水使いすぎとか?な訳ないか(w
- 181 :83:02/05/12 16:25
- 水位は、ある程度気圧等の影響を受けるので
まぁ参考程度だが
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.01_c_tokai.auto.7.gif
草薙の歪み計(NO.2)の5/7からの急激な変化が気になる
- 182 :83:02/05/12 16:26
- ↑No.2→N286間違い
- 183 :名無しさんダーバード:02/05/12 16:33
- ほんとだ。
△の波形が5/7からストレートに右下がりになってますね。
- 184 :名無しさんダーバード:02/05/12 16:38
- 直近3ヶ月の表現で五年分くらいみたいな…
- 185 :箱根研究所:02/05/12 16:52
-
浜岡の最新データ 一般には公表されていませんが見ましたよ
さらに急激に低下しています。現在 非公式に召集して検討しているようです
- 186 : :02/05/12 17:04
- 電波畑は こちらですか(藁
- 187 :HIK:02/05/12 17:19
- >185
あれっていつ更新するの?わざと隠してるの?
- 188 :名無しさんダーバード:02/05/12 17:44
- >>181
おいおい、地元だよ
マジっすか!?
- 189 :名無しさんダーバード:02/05/12 18:03
- >>186
ネタスレニマジレスカコワルイ
- 190 :名無しさんダーバード:02/05/12 18:15
- >>95
なんじゃこりゃ?かんけ〜ね〜だろ!!
- 191 :豊田市民:02/05/12 18:18
- 地震だー!!
- 192 :名無しさんダーバード:02/05/12 18:19
- ジーシン(・∀・)イイ!
- 193 :岡崎市民:02/05/12 18:19
- 地震キター
- 194 :浜名郡民:02/05/12 18:24
- キター!とか言ってみるテスト。いやまじで。
- 195 :神戸市長田区民:02/05/12 18:26
- あの時、本当に世界が滅亡するんやと思った。
布団の中で猫が爪を立てて胸にしがみついとった。
体の上にタンスが倒れて息ができなくなった。
痛みに耐え、泣きながらもがいた。必死で助けを呼んだ。
父が私の名前を呼ぶ声で我にかえった。
今、私が生きて、こうしているのは父が犠牲になってくれたから。
- 196 :名無しさんダーバード:02/05/12 18:58
- 18時52分名古屋で地震発生
震度は2くらいか?
- 197 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:01
- とうとう来るのね・・・・。
- 198 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:02
- 余震かな・・・怖くて眠れない
- 199 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:08
- >>195
泣ける・・・
- 200 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:08
- 今朝の朝焼け、異常な猫や烏の鳴き声・・・
名古屋市です。
- 201 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:10
- 長田区って同和地区なの?
- 202 :のりお:02/05/12 19:13
- 今日夕方午後6時20分ごろに空に飛行機雲が4本も、
そして不気味な夕焼けが出ていたので、
ここに書き込もうとしたら本当に地震が来た。怖かった。
- 203 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:24
- http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20020512185231.jpg
↑本日18:30頃撮影。たぶん飛行機雲w
- 204 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:27
- >>203完全に飛行機雲
- 205 :のりお:02/05/12 19:27
- 大変です!家のハムスターが暴れています。
ゴールデンウィークぐらいの朝地震が起きる前にも、
同じ行動を示しました。
6時台に2回も地震が起きたというのに、また起きてしまうのでしょうか。
こうなると今度こそ東海地震が起きるかもしれません。
これらの異常現象は、何を表しているのでしょうか。
- 206 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:30
- 99 :名無しさん :02/05/12 19:25 ID:L3IcB2jb
名古屋近辺の地震は衝撃的だな。
というのも1854年の安政東海の2−3日前に名古屋から伊豆にかけての
広い地域で規模の小さい地震が続いたという記録がある。
宝永東海から安政東海までが147年、安政東海から今年までが148年。
- 207 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:30
- ついに来るべき時が来ましたか
- 208 :地震すき:02/05/12 19:31
- いかん、お金、非常袋、放射線測定器、ヨウ素剤。。。!!
おお、そうだ持株全部菌にしなければ!あたふた。。。
あとチェーンソーとかいるかね?
- 209 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:32
- さようなら…みんな楽しかったよ………
- 210 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:33
- 名古屋市昭和区20代
- 211 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:34
- イヒヒヒヒヒ?
- 212 :駿河湾の地震:02/05/12 19:36
-
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
駿河トラフで地震が多発してきたよ?
- 213 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:38
- ちゆ占いが当たっちまった!
http://www.tiyu.to/
- 214 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:39
- ホントだ。
今朝見たときはそのあたりぽつぽつとしかなくてあーつまんないと思ったのを憶えてる。
- 215 :すまん、未来日本の為の尊い犠牲だ>東海民:02/05/12 19:41
- http://216.239.33.100/search?q=cache:_fugK7mkI8kC:www.city.mishima.shizuoka.jp/mishima_infoDB/hyouji.asp%3FID%3D2403+%88%C0%90%AD%81%40%93%8C%8AC%81%40%92n%90k%81%40150%94N%81%40%8E%FC%8A%FA&hl=ja
1 東海地震とは?
駿河湾から御前崎にかけては過去100年〜150年の周期で、大
地震が繰り返し起こっています。1854年の安政東海地震以来ほぼ
150年もの間、大地震がなく、地震のエネルギーが相当蓄積されて
いるというのが東海地震説です。
1854年に、東海・東南海地震が合体して起こりました。
これを、安政東海地震といいます。
1944年に、東南海地震が単独で起こりました。
これを、昭和東南海地震といいいます。
しかし、「昭和東海地震」は起こりませんでした。
前回の安政東海地震から2001年現在で147年たちました。
前々回の宝永東海地震から前回の安政東海地震までも147年でした。
地震を起こすエネルギーがたまっています。
東海地震が単独で起これば、“いま”がその発生時期です。そのエネルギーは、兵
庫県南部地震の15倍になります。
もし、東南海地震と一体に起これば、21世紀半ば〜後半に発生します。その場合の
エネルギーは、単独で起こった場合の数倍になります。
- 216 :名無しさんダーバード:02/05/12 19:42
- 【憶測】観測データに異常 東海地震の前触れか(速報板住人が報道) その5
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021199907/
- 217 :すまん、未来日本の為の尊い犠牲だ>東海民:02/05/12 19:43
- 2050年までに東海地震と東南海地震が合体して超地震が起こらず別々に発生しますように
2050年までに東海地震と東南海地震が合体して超地震が起こらず別々に発生しますように
2050年までに東海地震と東南海地震が合体して超地震が起こらず別々に発生しますように
2050年までに東海地震と東南海地震が合体して超地震が起こらず別々に発生しますように
2050年までに東海地震と東南海地震が合体して超地震が起こらず別々に発生しますように
2050年までに東海地震と東南海地震が合体して超地震が起こらず別々に発生しますように
2050年までに東海地震と東南海地震が合体して超地震が起こらず別々に発生しますように
- 218 :駿河湾で地震!:02/05/12 19:44
-
★東海大地震震源域 御前崎観測井戸水位が急激に低下
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.7.gif
★井戸水位が低下するのは、地表が隆起するためである。
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/02may/p12.gif (←これ見て)
- 219 :豊田市民:02/05/12 19:49
- ぎにゃー!
飯食ってる間にゆれたー!(2回目が)
数日後に大地震がきたらどうしよう。
学校で地震に遭ったらどーしよー
家に帰れるのかなぁ
- 220 :名無しさんダーバード:02/05/12 20:00
- 倒れそうな物をワイヤーで固定しようYo!
- 221 :神戸市長田区民:02/05/12 20:03
- 仮にほんまに地震が起こったとしても、M4ぐらいにおさまってほしい。
M8なんて起こったら街ごとなくなるしパニックに陥った人間ほど怖いものはない。
6000人という死者の数、改めて考えてみてほしい。
ひとりでもしっかりした人がいればどうにかなる事はたくさんある。
ただ恐れるんじゃなくて出来ることはやってほしい。
何の構えもなくくらった私も生きてるから。
ただの騒ぎでおさまればいいね。
>201
区が全部そうじゃないけどあるみたいやよ。
引っ越してきてからそうやと知ったぐらい。
ごっつガラ悪いけどええとこ。
- 222 :名無しさんダーバード:02/05/12 20:07
- 次の大地震は間違いなく世界最大の活断層中央構造線で起こるだろう。
http://www.geocities.com/gerogeromanjp/
- 223 :名無しさんダーバード:02/05/12 20:11
- 実際に揺れている時は何も出来ないので、
その間は、ひたすら命を守ることを第一にしましょう。
私は地震が来るとつい机の下にもぐってしまう。
小・中・高の12年間の避難訓練で身についた条件反射(藁
学校で学んだ、唯一つ実践に役立ちそうなコトだ。
- 224 :名無しさんダーバード:02/05/12 20:14
- 99 :名無しさん :02/05/12 19:25 ID:L3IcB2jb
名古屋近辺の地震は衝撃的だな。
というのも1854年の安政東海の2−3日前に名古屋から伊豆にかけての
広い地域で規模の小さい地震が続いたという記録がある。
宝永東海から安政東海までが147年、安政東海から今年までが148年。
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/12 06:43 ID:cIIT8e97
>>128
安政東海の場合は、伊豆の群発だけじゃなくて名古屋とかにも小さな地震がったんだよ。
前震としてね。まあ2−3日前のほんとうに直前というときだけど。
だから、伊豆とか岩手の地震だけで判断するのは早計。
129 :123 :02/05/12 19:41 ID:jUqdo+6X
18:17頃の地震だけど、直前にゴゴゴゴゴゴって地響きが聞こえたよ。当方静岡県西部。
他にも同地方で聞こえた人はいるかぃ?
131 : :02/05/12 19:45 ID:opBWf4dr
>>129
愛知西部でも聞こえたよ。
132 : :02/05/12 19:48 ID:rdVKNhY5
>>129
オレも聞いた。あれ?って思ってたらガタンッときたよな
- 225 :名無しさんダーバード:02/05/12 20:22
- >>221
次のものがM4程度でも、そのうちいつか大きいのが来る。
- 226 :豊田市民:02/05/12 20:29
- >224
とりあえず言っておくが、
地鳴りは今回に限ったことではなかとよ。
- 227 :名無しさんダーバード:02/05/12 20:41
- スレ違いで大変申し訳ないんですが、
以前、ニュースで「(予想?)震度地図」というものを見ました。
それを、もう一度見たいんですが、googleで検索しても見つかりませんでした。
どなたか、載ってるサイトをご存じないでしょうか?
- 228 : :02/05/12 20:43
- ↑あ、オレもそれ見たい!
- 229 :名無しさんダーバード:02/05/12 20:46
- 分布から見るに、伊豆諸島あたりが震源地になりそうなヨカーン
- 230 :名無しさんダーバード:02/05/12 20:48
- う〜〜〜ん・・・今日は新月かぁ・・・
起こる確立はいつもよりは多少あるかな・・・?
夕方(?)ちょっと地震あったみたいだし
- 231 :名無しさんダーバード:02/05/12 20:51
- 横浜市だとお役所で地震マップを作ってます。
無料でもらえます。
- 232 :231:02/05/12 20:55
- http://www.city.yokohama.jp/me/bousai/jisin_map.html
ネット版横浜市地震地図です。ありました。
- 233 :名無しさんダーバード:02/05/12 20:55
- 自治体ごとにハザードマップ(防災地図)の名前で作成しているはず。
- 234 :名無しさんダーバード:02/05/12 20:55
- 東海地震と震度分布でイメージ検索したら
静岡県の震度分布図あったよ
- 235 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:02
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/12 21:02 ID:HWQZ4eAZ
近所のヌシが今朝は土管の中でねてた。
いつもは高架下のダンボールハウスなのに。
ヌシのしらせか?!
- 236 :227:02/05/12 21:06
- >>231-234 ありがとうございます!
当方、東京都府中市在住なんですが、もし震度はそれ程でなくても家がボロイんで、
どーしたらいいのか、地震マップの震度と、にらめっこしながら考えます。
- 237 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:11
- 眠くて忘れてたんだけど今日昼頃かな?昼過ぎ?
ゴゴゴゴゴって地響きが聞こえてたよ。
その時はどっかでトラックでも止まってると思ってたんだけど・・・
まさかねーって思いながら昼寝をしてしまったんだけど。
気のせいかなー・・地震の何時間か前だったけど怖いよぅ
- 238 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:14
- はやく地震来ないかな。
どでかい奴。
さっさと死にたいよ。
自殺するほど勇気ないし。
- 239 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:15
- 即死するか、無事か、どっちかにしてほしい。
- 240 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:39
- 本家 自然災害板
◆東海地震の前兆が見られたら報告せよ!パート3
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=disaster&key=1020518939
分家 ニュース速報板
【緊急】東海地震の前触れ?観測データに異常!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1021097340
- 241 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:45
- 移住先はここでっか?
- 242 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:48
- >>237
>ゴゴゴゴゴって地響きが聞こえてたよ。
「男塾」のメンバーが近所で戦ってた…でファイナルアンサー(藁
- 243 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:50
- ニュープラから来たぞ
- 244 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:51
- みんな飽きたみたいだね・・・
- 245 :春樹:02/05/12 21:51
- 東海のみなさん、大丈夫です!
負のパワ〜は東京に集めておきますた☆
- 246 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:51
- N+からの移転先になったらしい。
- 247 :118:02/05/12 21:52
- 6kkiu1052-6jvuy]jbh0
- 248 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:52
- こりゃもう だめかもわからんね・・・
- 249 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:52
- ニュプラより避難。
↓コレ最強。
ttp://konpei.to/iseki/yu-ka/shohin_html/a83.html
- 250 :249:02/05/12 21:53
- 警報音が鳴り響き、そして、断末魔の叫び・・・
- 251 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:53
- 騒いでる間は起きなそうな感じだったのに。
騒がなくなったらズガガァーンッ!と来そうでなんかかなり嫌
- 252 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:54
- ニュー+らしからぬあやしいソースで
よくあれだけの盛り上がりしたもんだ。
やっぱ岩手と名古屋のリアルタイム実況が効いたな(w
- 253 :Rアイボム2 ◆RAIBONB2 :02/05/12 21:55
- @ノハ@
( ‘д‘)<寝るか寝ないか・・・それが問題や
- 254 :248:02/05/12 21:55
- 失礼。>>250の名前(249)は248の間違いですた。
- 255 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:55
-
静 か だ 。
- 256 : :02/05/12 21:55
- 東海地方の方々、まだ生きてますか?
- 257 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:56
- http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.swf
コレを聴いて寝よう。
- 258 :モウダメポ:02/05/12 21:56
- / /. │ ヽ \
∧ ∧/ /. │ ヽ ∧\∧
( ⌒ ヽ / │ ヽ ( ⌒ ヽ
∪ ノ / │ ヽ ∪ ノ
ヽ_),) / │ ヽ し' l_ノ
ミ / │ ヽ
∧ /∧ │ ∧ヽ∧ 彡
( ⌒ ヽ │ ( ⌒ ヽ
∪ ノ ミ ∧│∧ 彡 ∪ ノ
ヽ_),) ( ⌒ ヽ し' l_ノ
∪ ノ
ヽ_),)
- 259 :怖いよぉ@東京大田区:02/05/12 21:58
- 関東は空が赤いかも・・・。まぢで。
- 260 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:59
- ニュー速+の騒ぎが収まってから大地震が起こる罠。
- 261 :名無しさんダーバード:02/05/12 21:59
- もう風呂入って寝るよ。
バイバイアイーン
- 262 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:00
- 今回の件で自然災害板住人の冷静な意見を聞きたい。
- 263 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:00
- 俺の愛するソニーのディスプレイを凶悪な地震から守るには
一体どうすればいいのでしょうか…
- 264 :窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/05/12 22:01
- ( ´D`)ノ<とりあえずブルマは脱いでみるのれす。
- 265 :東京都練馬区:02/05/12 22:01
- >259
それ、雲に地上の光が反射してるンじゃないのかな…
関係ないが小雨が降ってきた。
- 266 :Rアイボム2 ◆RAIBONB2 :02/05/12 22:01
- @ノハ@
( ‘д‘)<今日地震が起こったことは事実・・・全く信じないのもアレだよね
- 267 :たしかに:02/05/12 22:02
- ちょっと赤いかも。
うーん、起こるんなら明日の午前中におこってほすぃなぁ。
午後から仕事だからなぁ。病人すべて避難させるのかと思うと
気が重いだすよ。
- 268 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:02
- >>259
川崎製鉄のせいだと思われ
- 269 :Rアイボム2 ◆RAIBONB2 :02/05/12 22:03
- >>264
@ノハ@
( ‘д‘)<道路にきちんと置いて、丁寧な人に拾ってもらうんやで・・・
- 270 :怖いよぉ@東京大田区:02/05/12 22:04
- うーん・・・。そうなのかなぁ・・・。
眠れないかもね(笑
- 271 :モウダメポ:02/05/12 22:05
- / /. │ ヽ \
∧ ∧/ /. │ ヽ ∧\∧
( ⌒ ヽ / │ ヽ ( ⌒ ヽ
∪ ノ / │ ヽ ∪ ノ
ヽ_),) / │ ヽ し' l_ノ
ミ / │ ヽ
∧ /∧ │ ∧ヽ∧ 彡
( ⌒ ヽ │ ( ⌒ ヽ
∪ ノ ミ ∧│∧ 彡 ∪ ノ
ヽ_),) ( ⌒ ヽ し' l_ノ
∪ ノ
ヽ_),)
- 272 : :02/05/12 22:06
- 漏れ横浜だけど、確かに空が赤いな・・・。
- 273 :岐阜人 ◆AE94JkIU :02/05/12 22:06
- ドキドキしながら寝ます
- 274 :怖いよぉ@東京大田区:02/05/12 22:06
- >>272
ねっっ、赤いでしょー!?
- 275 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:07
- 夜なのに赤いのか?
ネオンじゃねーの?
- 276 :窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/05/12 22:07
- ( ´D`)ノ<>>269 最寄りの中学校の前に放置しておく予定れす。
- 277 :八王子市民:02/05/12 22:07
- 空が赤っぽいよ…
- 278 :Rアイボム2 ◆RAIBONB2 :02/05/12 22:09
- @ノハ@
( ‘д‘)<明日は我が身か・・・・祭りあるとしたら午後によろしく
- 279 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:10
- (´・ω・‘)ねたぎれですね(´・ω・‘)
- 280 :津久井城山:02/05/12 22:10
- 雨降ってます。赤く見えるような..
街明かりかもしれないし、水蒸気(雨)のせいかもしれないし。
- 281 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:11
- 何処かで雷でも鳴ってるような赤い空ね
- 282 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:11
- 月末に蒲田に引っ越すんだけど、東京は大丈夫なのか?
- 283 :ななし:02/05/12 22:12
- おい!!ついにえむびーまんがHPの掲示板でコメントだしたぞ!!!
- 284 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:12
- >>283
誰それ?
mp3?
- 285 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:13
- 今、玉がシュワシュワーっと縮こまった これって前兆?
- 286 :怖いよぉ@東京大田区:02/05/12 22:13
- >>282
うちは蒲田の近くに住んでるよ。
今の所、何もないねぇ。
- 287 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:13
- 空の色は気象板で聞いたほうがええのでは
- 288 :津久井城山:02/05/12 22:14
- ちなみに、ネオンはありません。(笑
- 289 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:15
- 言われてみれば急にうんこがしたくなってきた
- 290 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:16
- なんで夜中なのに赤いってわかるの?
光ってるの?
- 291 :電波:02/05/12 22:17
- A型のひと トイレ中に大地震。お尻をふいている間に逃げ遅れます。
↑今更これ見て震えてます ってそれはどうでもいいとして。
随分静かになったね、+祭が嘘のようだ
- 292 :七誌やん:02/05/12 22:17
- ここで今の富士山のライブ映像が見れるで
(真っ暗で何も見えないけど)
http://www.uty.co.jp/
どうか何も起りませんように・・・
- 293 :蒲田住民:02/05/12 22:18
- 空が赤いのは川崎製鉄の溶鉱炉の炎って聞いたことがある
大師橋に行くとよくわかる
ここまで赤いと不気味だけどね
- 294 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:18
- >>292
多分何も起こらないと思うが。。。
- 295 :八王子市民:02/05/12 22:19
- >>290
赤いっていうか、薄暗い雲が紫色に見えます。
ちなみに今雨が降ってます。
- 296 :怖いよぉ@東京大田区:02/05/12 22:19
- >>290
えっとねぇ。。。
雨雲って灰色でしょ??(多分。)でも灰色じゃないの。てゆうか赤いの。
んあー説明できないけど赤いんだよねぇ・・・。
- 297 :中野区:02/05/12 22:19
- 赤いかなあ?わからん。
- 298 :Rアイボム2 ◆RAIBONB2 :02/05/12 22:19
- @ノハ@
( ‘д‘)<続報も無さそうだし・・・よし、おやすみなさい。
- 299 :神奈川県西部@防災週間 ◆L77m4yfs :02/05/12 22:20
- 定時報告
異常なし
東の空が赤く見える・・・。東名高速の明かりと思いたい・・・。
- 300 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:20
- >>291
明かりのあるところが赤くみえるから。いつもは、照明の色が光るので、
白かったり青かったりする。でもなぜか今夜はほんのり赤い...恐い
- 301 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:20
- 2チャンネルの書き込みで、大地震におびえている
人がいるので、大笑いしています。
この地震予知掲示板を見ていれば、死者多数の大地震
が当分発生しないことが分かっているのに、、、
えむびーまんがコメント!!
そして園和子先生の霊視!
地震発生は今度は海または海岸だそうです。
ちと大き目、でも被害なしの地震です
らしい!
- 302 :電波:02/05/12 22:21
- >>298
生きて再会出来る事を願いつつ、長い事オツカレ
- 303 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:22
- WeatherEye 東京カメラ
http://weather.crc.co.jp/camera/
確かに明るいかも?
- 304 :282:02/05/12 22:22
- >>286
このまま何も無ければ良いんだけどなぁ。
引っ越したばかりの見知らぬ土地で災害に遭ったら…
もうだめぽ。
- 305 : :02/05/12 22:24
- >>301
地震発生は 地中だと思われ...
- 306 :怖いよぉ@東京大田区:02/05/12 22:24
- 赤みは取れてきた????
さっきはバリバリ赤かった気がするなぁ・・・。
- 307 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:24
- http://plaza7.mbn.or.jp/~mic/camera.html
全国ライブカメラ
- 308 :窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/05/12 22:25
- ( ´D`)ノ<とりあえず遺書をしたためてみたのれす。
- 309 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:26
- >>300
すまそ、>>290ね。
- 310 :八王子市民 ◆WtO6YH4s :02/05/12 22:27
- >>303
こういう明るさじゃないんです。
雲が赤と紫の中間のような色で光っています。
- 311 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:28
- 先週の水曜日もものすごく明るかった覚えがある
夜の8時ぐらい
- 312 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:29
- http://www.tvdo.net/
世界のライブカメラなど
- 313 :東京都練馬区:02/05/12 22:30
- >>307
なんか諏訪湖が異常に明るいんですが…
- 314 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:31
- たしかに赤いがいつものことじゃないの
- 315 :怖いよぉ@東京大田区:02/05/12 22:32
- >>313
何これ!?!?夜だよねぇ???気持ち悪・・・
- 316 :怖いよぉ@東京大田区:02/05/12 22:33
- >>313
http://shinshu.online.co.jp/camera/suwa/
なんだ・・・3時だって(汗
- 317 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:33
- >>315
1〜3分毎のライブ画像(今の町の様子)です。夜間は見えません。
土日祝、夜間は休止している画面があります。
- 318 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:33
- >>313-315
それ昼の分かな?
http://shinshu.online.co.jp/
そこのトップページによると、どうもリアルタイムではないっぽい。
- 319 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:34
- うちの犬がごはん食べないよ!!
こんなの始めて
- 320 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:34
- 今お風呂から出てきたよ
・・・ここ何て板?
- 321 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:36
- >>314
そうなんだよね。いつもなら気にもとめないからね。
みんな心配性なんだよ。私も母親譲りの心配性で
一度気になり始めると不安感がいつまでもぬぐえない。
- 322 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:36
- 俺の家の鶏の様子もおかしいYO!
- 323 :東京都練馬区:02/05/12 22:37
- あの諏訪湖の画面は15時46分か。明るいわけだ。
あービックリした(藁
- 324 :怖いよぉ@東京大田区:02/05/12 22:38
- >>323
うちも(笑
ちょっとテンパっちゃったし(笑
- 325 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:39
- このスレ
アフォの集まり?
東京だけど、大地震発生前の電波障害全く発生してないじゃん!!
HF 〜 UHF まで全て正常。
- 326 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:41
- >>325
ニュー速+からのお客様じゃ!丁重に扱え(w
- 327 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:41
- @ノハ@
( ‘д‘)<わしが本物や!!にせもんはすっこんどれや!!
- 328 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:41
- >>307
山中湖ずっと見てたらなんか怖くなったじゃねーかYO
- 329 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:41
- >>325
うちはMXの映りがちょっと悪くなってる
- 330 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:41
- >>325
電波障害はないらしいね。ん?デムパ。
- 331 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:41
- 鼻水が止まらん
- 332 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:42
- +より大分勢い衰えたね〜。こんなんでいいのかチミタチ
- 333 :奈々資産:02/05/12 22:42
- 阪神大震災の直前は、カイコが行儀よく真っ直ぐ並んで
桑の葉も食べずにじっとしていたよ。
もし山梨で養蚕してる人がいたら、今の状態観察してみて
- 334 :地震実況甲州支部長:02/05/12 22:44
- >>333
蚕飼ってるけど、特に異常は無いよ。
元気に桑を食べてる。
- 335 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:46
- 皆さん、もうそろそろ飽きてきたようだね。
今日の地震が東海地震に関係のあるものだとは限らない。
関係の無いものだとも限らないのだけど。
- 336 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:46
- そっか。ここは自然災害板か。
+から流れてきたので迷子になってたよ。
- 337 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:47
- >>334
かわいいね(。 なんか異常があったらよろしくね、蚕さん。
- 338 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:47
- >>329
うちは、TVは、ケーブルだから、TVはよくわからんが、アマ無線は正常だYO!
- 339 :怖いよぉ@東京大田区:02/05/12 22:47
- 周りが騒ぎすぎたのかな・・・。
- 340 :333:02/05/12 22:48
- >>334
早速の報告ありがとう。
マジで養蚕業の人も見てたのか!2ちゃんねるの凄さを改めて感じた。
- 341 :地震実況甲州支部長:02/05/12 22:50
- >>340
いや、養蚕業の人に分けてもらったんだよ。
餌は庭に生えてる桑をやってる。
何か期待させたようでスマソ
- 342 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:51
- でもカイコ飼っているのか〜
いいな〜
- 343 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:51
- 平和だ・・・
- 344 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:51
- こうした情報でも「えっ?」と聞き耳立てるくらいが望ましい。
- 345 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:51
- まぁーーーーーゆーーーーー!
- 346 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:52
- >>344
あまり騒ぐのは良くないけどね。
- 347 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:53
- >>345
みゅーーーーーーーーーーーーっ!
- 348 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:53
- 特別車みゅ〜♪
- 349 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:55
- 今回の騒ぎはもとはといえばオカの煽りと
すげ替わったもっともらしいテンプレのせいだよな。
紅葉以降の記者は重罪だな(w
- 350 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:55
- 短波ラジオも超マターリ
それにしても音悪いなぁ。仕事用で買ったのに
- 351 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:56
- でも、怖がりながらも楽しんでました
- 352 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:57
- 定時連絡
異常なっ!んっ?
- 353 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:57
- それほど自分に言い聞かせなくてもいいと思うよ。
危険な状態にあるのは確か。
騒ぎすぎだとは思ったけどね。
- 354 :地震実況甲州支部長:02/05/12 22:58
- たまにこういうスレが立って
みんなに注意喚起が出来ればいいと思うんだなぁ
- 355 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:58
- >>352
どうした?
と、一応聞いてみる。
- 356 :名無しさんダーバード:02/05/12 22:59
- >>353は>>349
>>348
どうしたの?
霊柩車?
- 357 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:00
- >>354
同意。
それだけでも充分だと思う。
- 358 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:01
- >>355
隣の新婚さんの部屋からギシギシと音が聞こえるで有ります。
- 359 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:03
- >>358
羨ましいで有ります。
- 360 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:04
- @全国の2ちゃんねらーが一斉に非常持ち出し袋を大量に購入。
ATVニュースで取り上げられる。
B世の中に注意喚起。
Cみんな非常持ち出し袋購入。
D個人消費が上がり日本経済が上向く&被災時に便利。
- 361 : :02/05/12 23:04
- この話で今日一日まるごと時間潰した馬鹿とか、まさかいないよね?
- 362 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:06
- >>361
わしの事か?
- 363 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:06
- >>361
うおおおおおおおーーーーーーーー!!!!!!(泣
- 364 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:06
- さてー寝るよ。
がばってね。
- 365 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:06
- >>356
早い話が
「本日も名鉄特急ご利用いただきましてありがとうございます
この列車は特急の新岐阜行きです
あと寄り2両は特別車となっております
ご乗車の際には乗車券の他にミューチケットが必要です
次は新名古屋 お出口は右側です」
ってこと
- 366 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:06
- 俺か?
- 367 : :02/05/12 23:07
- ソナエアレバウレイナシ
- 368 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:07
- 常時接続を堪能している俺か?
- 369 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:08
- >>361
私ですが何か?
- 370 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:11
- >>367
その通り!!でもホトボリ冷めたら忘れちゃうんだな。
- 371 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:12
- >>361
いるだろ。
プラスののびすごかった。
- 372 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:12
- 未来はわからない。
けど、
希望は捨てない。
- 373 :356:02/05/12 23:12
- >>365
ありがと。
- 374 :地震実況甲州支部長:02/05/12 23:13
- いまから布団の中に入って地震に備えてみます。
明日生きてたらまた来るかと。
- 375 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:15
- ソナエアレバウレシイナ
- 376 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:15
- ニュー速が盛り上がってまいりました
【緊急】東海地震の前触れ?観測データに異常!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021097340/
- 377 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:16
- 何人か空が赤いって言ってる人いるけどさ、オレんトコも数日前から、
ちょっと赤っぽい。
何つーかな、錆色っていうか、とにかく特定の方向だけが赤っぽいんだけど
何なんだろ?
- 378 :ぷぅ〜:02/05/12 23:16
- 祭りに乗り遅れた。。。
普段、ここにいるのに〜
- 379 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:17
-
ついに富士川断層に亀裂が生じ始めた!
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
マジで洒落にならない状況だね。気象庁はなんらかの警報なり
注意を呼びかけるべきじゃないのか。
- 380 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:17
- 実際に名古屋で地震2連チャン、で真実味を帯びた。
名古屋近辺でプラス見てた奴の多いこと(藁
- 381 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:17
- >>377
位置と方角を
- 382 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:18
- http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP30.html
こっちは最近一ヶ月。自然災害板の人に聞いて見よう
- 383 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:18
- もういいよ。
明日に備えて寝よう。
- 384 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:20
- 明日がなかったらどうする?
なんちゃって
- 385 :名無しさんダーバード :02/05/12 23:21
- >>379
どこにもそんな兆候などない
- 386 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:21
- 最近1週間の方が危機的ではなかろうか
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP7.html
- 387 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:22
- ソナヘアレバウレヒナシ
- 388 : :02/05/12 23:22
- >>381
茨城南部。正確な方向は分からん(方向音痴)。
たぶん、西南。
遠いから関係ないか?
- 389 :名無しさんダーバード :02/05/12 23:23
- >>386
いつものデータとなんら変わりない
- 390 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:23
- 西南じゃねえよ、南西だ(鬱)
- 391 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:23
- >>386
群馬栃木県境には何があるんだろう
- 392 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:24
- なんだ、いつも異常なのか
- 393 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:25
- ニュー速+板での書き込み
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021138436/
438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 03:50 ID:a4iTfshf
先週はじめから向かいの家のおっさん(観測所勤務)が
寝泊り勤務になったておかんが言ってた。
そのおっさんのえらいさんらしーけど、
「ニックスにきんひょうがきてる(走ってる?)?まいったな。」
って言ってた。
さっぱり意味がわかんないよ。くわしい人おしえて。
ちょっとこえーよ
616 :438 :02/05/12 04:31 ID:a4iTfshf
所在は和歌山市です
おっさんの親戚の兄ちゃんが
おっさんが携帯電話で話してるのを聞いた内容が
「ニックスにきんひょうがきてる(走ってる?)?まいったな。」です
本人もオレも意味がわからんのでかなり適当な聞き取りとおもう。
伝言ゲームと一緒で原文からかなりかけ離れてるかもしれない。
おっさんは東京に行ったって聞いたよ。脚立借りにいったとき聞いたよ。
657 :438 :02/05/12 04:40 ID:a4iTfshf
向いの家のおばはんがうちのおかんに出張に行ったことを話した。
おばはんの甥っ子(?)がおっさんの携帯ではなす内容を出張前に聞いた。
それをオレが聞いた。
わかりにくくてごめん
678 :438 :02/05/12 04:47 ID:a4iTfshf
なんかみんな鳥がいないとか多いとかうるさいとか書いてるから
オレもいまベランダ出てみてみた。
普段あんまりこんな朝早く出ないし、
地震への先入観があるからかもしれないけど
すさまじい数がいる。こわい。
なんだよこれ。
693 :438 :02/05/12 04:52 ID:a4iTfshf
>>672
>>682
いろいろ調べてもらって
どうもありがとう。
でもおれにはよくわかりません。
むっちゃ眠いんでとりあえず寝ます。
みんなありがとう。
鳥きしょい。どっかいけ。
うぎゃーうぎゃーゆっとる
- 394 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:25
- >>391
ああ、これなあ…。何だろう?
- 395 : :02/05/12 23:26
- >>391
土地がある..
- 396 :小牧市民:02/05/12 23:26
- 動物の異常行動はコレが原因だったりして・・・
--------------------
5月11日9時15分UTごろACE衛星により惑星間空間衝撃波の通
過が観測されました。これに伴い、11日10時14分UTにSI型地
磁気嵐が発生し、現在も継続中です。これまでの地磁気水平成分の
変化量は73nTです。この原因はCMEによるものと思われますが、
対応する太陽面現象は不明です。
- 397 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:26
- 各地から赤く見える方角と場所を報告し会えば、
それが同じものを原因とするなら場所特定できそう。
- 398 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:31
- http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.7.gif
御前崎の水位 いつもはほとんどリアルタイムに更新されるのに
10か夜から更新されていない。
現在はどんな状態なのか?
- 399 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:32
- >>397
相模原からは丹沢方向だった。
っていうか、まぁ夜だけど無気味な程暗くて静かだよ。(ブルブル
- 400 : :02/05/12 23:33
- 2050年に同時M8クラスが襲うなら2002、2050とM7級X2分割でおながいします
http://216.239.35.100/search?q=cache:7b8b-Q_D8sMC:www.i-chubu.ne.jp/~kazakiyo/nuclear03.html+%93%8C%8AC%92n%90k%81%40%93%8C%93%EC%8AC%92n%90k%81%40%88%EA%91%CC&hl=ja
1 東海地震とは?
駿河湾から御前崎にかけては過去100年〜150年の周期で、大地震が
繰り返し起こっています。1854年の安政東海地震以来ほぼ150年もの
間、大地震がなく、地震のエネルギーが相当蓄積されているというのが東海
地震説です。1854年に、東海・東南海地震が合体して起こりました。これを
安政東海地震といいます。1944年に、東南海地震が単独で起こりました。
これを、昭和東南海地震といいいます。しかし、「昭和東海地震」は起こり
ませんでした。前回の安政東海地震から2001年現在で147年たちました。前
々回の宝永東海地震から前回の安政東海地震までも147年でした。地震を起
こすエネルギーがたまっています。
東海地震が単独で起これば、“いま”がその発生時期です。そのエネルギー
は、兵庫県南部地震の15倍になります。もし、東南海地震と一体に起これば
21世紀半ば〜後半に発生します。その場合のエネルギーは、単独で起こった
場合の数倍になります。
2050年までに東海地震と東南海地震が合体して超地震が起こらず別々に発生しますように
名古屋近辺の地震は衝撃的だな。 というのも1854年の安政東海の2−3日前に
名古屋から伊豆にかけての 広い地域で規模の小さい地震が続いたという記録がある
宝永東海から安政東海までが147年、安政東海から今年までが148年。 安政東
海の場合は、伊豆の群発だけじゃなくて名古屋とかにも小さな地震がったんだよ。前
震としてね。まあ2−3日前のほんとうに直前というときだけど。 だから、伊豆と
か岩手の地震だけで判断するのは早計。
- 401 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:34
- コロナ質量放出があったなんて聞いてないす
- 402 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:34
- >>398
他のところはちゃんと更新してるのにね。
- 403 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:35
- >>400
それはニュース速報板向けのテンプレでしょう。
- 404 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:36
- http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.31_yoro_suzuka.auto.7.gif
計測不可になってるし。
- 405 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:36
- 都内でこんな時間にカラスが鳴いてますた。
- 406 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:38
- ホタルが優雅に光ってら。もう夏だなー。
- 407 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:38
- データがあまりにも異常になってきた場合には、公表を止めるというような操作が
されるんですか先生
- 408 :無名武将@お腹せっぷく:02/05/12 23:39
- かわいい お子さまが、眠そうになさっているときは
できるだけ家具から離れた所で寝かせてあげてください。
追伸
23:30ニュー速で名古屋の人が「地鳴りしてる」って仰ってます。
- 409 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:41
- 地鳴りなんて珍しいことじゃないだろう
- 410 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:42
- 地鳴りなんて聞いたことないよ
- 411 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:43
- >>404
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.31_yoro_suzuka.auto.730.gif
別に今回だけじゃないやん
- 412 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:44
- ぞぬーり
- 413 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:44
- 俺の所では震度1程度の地震でも
いつも地鳴りが凄いが。(九州だが)
単に地形の問題ちゃう?
- 414 :流☆軍タン:02/05/12 23:44
- 実は今朝2:50AMから激しく鳴くカラスで目が覚めました
数分置いては又繰り返し鳴いているので・・・。
因みに、水没するなら3階下ぐらいかな?海の傍だし・・・。
- 415 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:45
- 高さ30mの津波とか
- 416 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:46
- >>398
大室山のデータにも御前崎と同様の傾向が出てますが。。。
http://150.29.8.26/GSJ/web_temp/display/auto_disp.04_e_izu.auto.7.gif
- 417 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:46
- (1)前兆滑りが発生した場合、現在、東海地域に展開している歪 計の観測網により、判定会招集要請基準(以下基準と呼ぶ)より小 さな地殻変動であっても捕そくできる。ただし、ここでいう基準は改 定前のもの。
(2)観測された地殻変動が最初は小さなものであっても、後になっ て変動が急激に加速し、基準(改定前)に達したとたんに東海地震 に至ることもあり得る。
(3)前兆滑りそのものが小さい場合には、地殻変動量が基準(改 定前)に達する前に地震発生に至る場合もあり得る。
- 418 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:47
- テレビがノイズったり携帯電話が変になると聴いたがどうですか。
- 419 :名無しさんダーバード :02/05/12 23:51
- 静岡県西部の田舎ですが、外がものすごく静かです。
虫の声すら、しません。なんか、怖い・・・
- 420 :ぷぅ〜:02/05/12 23:53
- 科学的根拠の無い予知は、こちらにおねげぇしますだ。
- 421 :流☆軍タン:02/05/12 23:55
- 30Mの津波かは、有るかも分らないけど、
夢では既に静まり返った町並みで
独り淋しくバナナボートをコイでいました。
あれは日中です、空は晴天人家は無かった
でも、多分違う事を願うばかりです。
何故なら以前の住まいに住んで居る夢でしたし。
- 422 :ぷぅ〜:02/05/12 23:56
- >>420
こちらでゲス。
【電波】東海地震の前兆が・・・震度3【歓迎】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1020518973/
- 423 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:57
- >421
場所はどこですか?
- 424 :のりお:02/05/12 23:58
- >>419
嵐の前の、静けさだったりして・・
- 425 :名無しさんダーバード:02/05/12 23:58
- >>422
すげー、東海地震関連なのに流行ってねースレ
- 426 :ぷぅ〜:02/05/13 00:00
- >>424
のりお君、煽らないの。
- 427 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:00
- こちら埼玉。
地震前に暴れだすうちの金魚が先ほどから活動開始。
傾向としては48時間以内の神奈川県南西部震源の場合が多いのですが
今日はなぜか2chで東海沖が盛り上がってるので報告させていただきます。
でもいまいち暴れてないので腹減ってるのかも(w
- 428 :ぷぅ〜:02/05/13 00:02
- >>425
電波専用に作ったのだが、電波は自分の発言を電波と思わないので、書き込まないの。
悔しいので定期的にあげてます。(w
- 429 : :02/05/13 00:03
- >>427
餌くれてやれ(藁
- 430 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:03
- http://506.teacup.com/endhal/bbs
5月12日01時30分..観測概況.. 投稿者:Q太郎 投稿日: 5月12日(日)01時33分14秒 mrok005n053.ppp.infoweb.ne.jp
5月11日...
電離層データでは、
稚内 ・・|30分(12〜18時に、地震型電離層)
}30分(18〜24時に、地震型電離層)
東京 ・・2時間30分(18〜24時に、地震型電離層)
鹿児島・・30分(18〜24時に、地震型電離層)
沖縄 ・・軽微(18〜24時に、地震型電離層) ....を観測。
*高知県の方の報告では、
11日9〜15/17/18時(9回) ....不受信という報告。
※関東地方...14日まで注目。
- 431 :豊田市民:02/05/13 00:03
- >427
これじゃないの?
【詳細情報】 No.123 / 2002/05/12
2002/05/12 23:56 現在
における最新の地震
震源地域 : 房総半島南東沖
発震時刻 : 2002/05/12 23:45:09.929
緯度 : 35.074 N
経度 : 140.611 E
深さ : 27.9 km
マグニチュード : 2.5
- 432 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:06
- http://cgi2.bekkoame.ne.jp/cgi-bin/user/u78611/jisinbbs/jisinbbs.cgi
東京都品川区にて
投稿日 5月12日(日)21時02分 投稿者 TaK [u052101.ppp.dion.ne.jp] 削除
ども、はじめまして。なんだか怖くなってきたので投稿します。
5月12日20時20分頃、東京都品川区にて地鳴りのような重低音が聞こえました。
あと、5月12日17時頃に突き上げるような瞬間的な揺れを感じました。地震速報も出ていないので局地的な地震だったのかもしれません。
同じ時間に同様な揺れを感じた方いませんか?
- 433 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:09
- +で祭りしてた仲間はどこ行ったんだろう
寂しい・・・
- 434 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:10
- >>433
【緊急】東海地震の前触れ?観測データに異常!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021097340/
以外と盛り上がってるよ。
- 435 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:11
- 漏れはここで元気だYO!
【緊急】東海地震の前触れ?観測データに異常!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021097340/
- 436 :流☆:02/05/13 00:11
- ↑私だけじゃ無かったんだあ!(;∀;)
- 437 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:11
- >>431
過去から千葉方面は暴れないはずなんだよ。
今回変なのがよく地震前に暴れる黒出目金じゃなくて、おとなしい普通の
金魚が活発なのです。黒は逆にじっとしている・・・不気味。
まぁ腹減ってんだよ・・・・・たぶん
- 438 : :02/05/13 00:13
- >>437
だから 餌くれてやれって(藁
- 439 :倒壊ウォッチャー:02/05/13 00:14
- >>437
お仲間はここにいます。
東海アマチュア無線地震予知研究会
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/
地震の前兆現象研究のための掲示板
http://cgi2.bekkoame.ne.jp/cgi-bin/user/u78611/jisinbbs/jisinbbs.cgi
- 440 :437:02/05/13 00:14
- いいツッコミだ!!感動した!!ありがとう!!
- 441 :番傘記者:02/05/13 00:16
- ここは、可能な限り科学的な情報を可能な限り科学的に扱うスレですか?
なら、ここに張り付きます。
- 442 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:20
- >434,435
ありがとう
今からみんなに会いに行くよ!
- 443 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:21
- 地震予知 週間予報
http://www.interq.or.jp/earth/eqc/
- 444 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:22
- >>428
「電波を歓迎」って書くと、電波が寄ってこないからだめだよ
「電波から隔離」って書くと、ゴキブリホイホイのように吸い寄せられてくるからおもしろいよ
この現象は他の板で確認済み
- 445 :倒壊ウォッチャー:02/05/13 00:24
- >>440
↓ここも追加
アキラの地震予報
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/ac28423/
老後は、アキラ君みたいな生活が送りたいな。。。
- 446 :ぷぅ〜:02/05/13 00:27
- >>444
次スレで試します。(w
- 447 :風の谷の名無しさん:02/05/13 00:27
- オカルト板の地震スレ↓
「2002年5月13日大地震byノストラダムス」
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1019432674/
怖くてオナニーできないと嘆いている人がいます。
- 448 :雨:02/05/13 00:28
- 東京に住んでいるものですが、うちの熱帯魚はいつもどおりです、
うーん平和。
- 449 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:31
- 金魚腹いっぱいになったよ。ごめんね、みんな。
そうか・・・俺も倒壊尼の仲間か・・・死のう。
- 450 :静岡人@沿岸部 ◆bssoxTIc :02/05/13 00:32
- AMがノイズ入りの一つをのぞいて受信しないよ。
ほかは全部ノイズと高さの違うピーっていう音だけしか入らん。
おぉマジで怖い(T▽T) 明日の朝もふつうに起きられますように(>_<)
- 451 :愛知県民:02/05/13 00:33
- 家で飼っているインコ5羽がかごの金網にへばり付いています。
何か怖い・・・
- 452 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:34
- >>450
藁
でも大本営発表と偉大なる首領の放送は聞けるみたいな・・・・
- 453 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:34
- >>451
一つのかごに5匹?
だとしたら入れすぎ。
- 454 :番傘記者:02/05/13 00:35
- こちらは平和です。東京西部です。
じつは昨日、夜中から数匹、カラスがうるさく鳴き続けてたんですが、
たま〜にあることなんで。繁殖期なんでしょうし、セクース関連だろう W
AM、FMでも、昔聞いた地震前のへんな音は鳴ってません。
- 455 :枚方市民:02/05/13 00:35
- ライブカメラで自宅のネコとか金魚を中継してる人がいたような気がする。
要チェックかもね。
- 456 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:38
- 専門板とは思えない雰囲気ですな。
- 457 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:39
- うおっそのスレたったの02/04/22 08:44かよ
>>447
- 458 :神奈川県西部@防災週間 ◆L77m4yfs :02/05/13 00:39
- 定時報告
異常なし
何もおきませんように・・・・。
- 459 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:41
- 地球の物理の専門屋さん、入っておくんなまし。。 W
- 460 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:44
- 惑星直列で引力が倍増して地球にかかり活断層が動くのです。
- 461 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:45
- 明日の朝、何かが起きていたら、どうなるんだろう・・・・。
当事者達は2ちゃんどころでは、無いでしょうし・・・・・
- 462 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:45
- 従来の考え方では何十年というスパンでしか予測できないんでしょ?
それで直前予測のため動物とか、気象、電波観測、地中電流?
なんかを仕方なく採用しているのが現状。
というわけ?
- 463 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:46
-
- 464 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:48
- >>460
いくら直列に並んだところで、重力的影響は凄まじく僅かだそうです。
それより月と太陽の方が遥かに大きい。
- 465 :番傘記者:02/05/13 00:49
- >>462 研究中なんでしょうね。。。
- 466 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:50
- ルナママ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノストラダムス
- 467 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:50
- しかし日曜の夜って静かで恐怖心を増大させるね。
TVでは琢磨の衝撃のシーンも放送してるし、金魚だけど餌やってもやっぱ変だし。
これで緊急警戒放送のテスト信号聞いたら即死しちゃうよ。
気にしてもしょーがねぇー、俺は寝る!!
24時間後の笑い話に参加しゅる!
- 468 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:51
- http://science.2ch.net/test/read.cgi/earth/1015966574/l50
↑ ここは醒めてますな
- 469 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:52
- >>468
そこの>>3にウケてしまった自分がかなしい
- 470 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:53
- ガリガリくん食べて寝る。
- 471 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:54
- 岐阜県中西部でM3・9の地震、名古屋で震度2
12日午後6時52分ごろ、岐阜県中西部を震源とする地震が
あり、同県海津町、名古屋市、三重県朝日町などで震度2を観
測した。気象庁によると震源の深さは約40キロ、マグニチュー
ドは3・9と推定される。
(5月12日22:51)
- 472 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:55
- キンピョウ?ユンピョウの友達か?
- 473 :番傘記者:02/05/13 00:56
- 科学の徒は醒めてるぐらいがちょうどいいかも。
↓
65 :同定不能さん :02/05/12 01:22
>>63
地殻変動のピークは去年の夏だった。
引用したレスには5点のデータしかないけど、他の観測点もあって
変動が止まりかかっているところもある。
ttp://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/index.html
全体的に昨年新聞などで大々的に露出していた時よりはトーン下がっていて、
地殻変動から今どうこう言うのはちょっとアレかなあと個人的には思う。
御前崎のほうは…怪しいといえば怪しいけど他の観測点で出てないからなあ…。
- 474 :名無しさんダーバード:02/05/13 00:58
- >>467
ピロピロピロピロピロピロ・・・・・・
- 475 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:00
- >>472
緊急警戒表示ってことじゃない?
- 476 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:02
- 千葉北西部ですけど今日は寒いような気がします。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 477 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:02
- VAN法による観測
http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30295/prediction/observe/van.html
- 478 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:02
- 動物に何らかの影響がでてるのだしたら、
やはり・・・・ということなのかな・・
- 479 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:02
- あーもう1時じゃん。
怖いけど寝るか・・・
- 480 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:06
- >>474
ウワァァ━━━━━━ヽ(`Д´)人(`Д´)ノ━━━━━━ン !!!!!
- 481 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:06
- みんな、明日は学校、仕事とかで寝たんだね
- 482 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:08
- VAN法による観測
http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30295/prediction/observe/van.html
FM電波による観測
http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30295/prediction/observe/fm.html
動物の異常行動による観測
http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30295/prediction/observe/index.html
いろいろな動物の異常行動
http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30295/prediction/observe/animal.html
ワニ 呻くように鳴く
ハムスター 敷かれた木毛(おが屑などのマット)の中に慌てて潜り込んでしまう
インコ 突然騒ぎ出したり、身体全体の羽を大きく膨らませる
ネコ 目をショボショボさせ部屋から出てしまい、その後変わったしぐさなどを見せる
カラス 異常に騒ぎ立てる
水槽のヘビ、クワガタ 頭を持ち上げて立ち上がり、水槽のアクリルに触れないようにし、逃げようとする
ミミズ 地中からはい出してくる
川や池の魚 頭を水面に近づけ立ち泳ぎ状態となる
その他 おじぎ草の葉が閉じてしまう
- 483 :番傘記者:02/05/13 01:10
- 科学の徒はこんな感じであるまする。
↓
http://science.2ch.net/test/read.cgi/earth/1015966574/
21 :ノンポリ君 :02/03/21 04:19
>>20
地震関係に自信はないがレスしちゃうぞ.
> 動物が暴れる
> 冬眠中のクマがでてきた
> プラスイオン増大
> 耳鳴りがする
> 地震雲
これらは概ね迷信,あるいは明確な因果関係は立証されていない
方法と思われ.信じない方がよろし.
地域的な予知としては,例えば海溝沿いに地震の空白域があれば
そこに地震が起きる可能性は高いと思われ.
時間的な予知としては,地盤の隆起・変動,地磁気の変化,地盤の
電気抵抗の変化,地下水の様子の変化,等が前兆現象として考えら
れる.神戸の地震の時にレントゲン用の乾板が感光したという話も
聞いたことがある.しかしこれらは長期的な観測が必要な上,地震と
関係ない場合も多いと思われ.
つまり我々一般人は,予知をあてにするよりもいつ地震が来ても
大丈夫なように準備しておく方がずっと効率が良いってことじゃ
ないかな?
漏れは専門でないので、電磁波、地電流、イオン、
複数の宏観異常報告の分析は、いいかな、と。
- 484 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:13
- >>481
おいらは休みなんだけど、みんな寝てしまったのかな
- 485 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:15
- >>484
タブン飽きたんだと思われw
- 486 :愛知 知多地方:02/05/13 01:15
- マジでやばい・・・。
ウチの古いラジオチューナーは、エアチェックの関係でFM三重が入りやすい
ようにアンテナとかをセットしているのに、なぜか今夜は電波状況が非常に悪くなっている・・・。
夕方には本当に安定して電波が入っていたのに・・・(古いモンで、針で電波状況が分かるようになっている)
- 487 :番傘記者:02/05/13 01:15
- 東京西部。異常なし。何か情報出てきたら報告します。
>>484 そのようで。漏れはまだ起きてるけど。
- 488 :番傘記者:02/05/13 01:19
- >>486 太陽か、地上か、どっちかの影響なんだろうけど。。
気にはなるね。
- 489 :愛知 知多地方:02/05/13 01:23
- >>488
一応アンテナをチェックしてみたけど、外れてたりとかはしてませんでした。
エアチェックって言っても、ヒットチャートをノーカットで流してくれる番組が
あるので、それを録音しようっちゅう話です(汗
最近Wi○MXで、すっかり出番がなくなってたのが、一応地震予知にFM電波が
関係あるって聞いたので、夕方とさっき調べてみたら、書いたとおりで・・・。
ちなみにニュープラからきますた。
- 490 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:24
- 電離層観測はこの掲示板で活発な報告があり
http://506.teacup.com/endhal/bbs
- 491 :番傘記者:02/05/13 01:26
- >>489 無線板にちょっと行って聞いてきます。
愛知に近い人来てくれるといいんだけど。
- 492 :神奈川県西部@防災週間 ◆L77m4yfs :02/05/13 01:26
- 定時報告
異常なし。
何かおきて、そのとき2chにこれる状況でしたら報告します。
- 493 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:27
- http://www.inoueworld.gr.jp/worldranking/055/rank.cgi?id=11111
- 494 :愛知 知多地方:02/05/13 01:28
- >>490
サンクス
- 495 : :02/05/13 01:29
- >>492
がんがれよう、神に成るかもしれませぬぞよ。
- 496 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:30
- というか、むしろホトケ
- 497 :namazu:02/05/13 01:30
- http://www.wisdom-tie.com/javaview.htm
- 498 :愛知 知多地方:02/05/13 01:31
- >>491
おながいします。
あっしも逝きます。
- 499 :愛知 知多地方:02/05/13 01:33
- って、どのスレに書き込めばいいか分からないという罠。
- 500 :namazu:02/05/13 01:36
- ん!なまず水槽。どなたか激しくすさぶってますが(−−
- 501 :定時報告:02/05/13 01:37
- 千葉北西部
異常ナシ。
- 502 :番傘記者:02/05/13 01:40
- 書き込んできましたです。
93 :自然災害板住民からのお願いです :02/05/13 01:39
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/1018497505/93
- 503 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:40
- 阪神大震災の時、神戸方面が光ってた・・・
大阪からでも見えたので、辺り一帯に見えていたのでは。
その少し後に窓がガタガタいい始めて船に乗っている時のようにゆれだした。
- 504 :愛知 知多地方:02/05/13 01:41
- >>502
おお! 激しくサンクスです
- 505 :namazu:02/05/13 01:41
- なまず水槽いじるときは、極力「ライト」消してやってください。
なまず様は就寝してるかもです。
- 506 :namazu:02/05/13 01:43
- おお、なまず水槽の消灯に感謝!
- 507 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:45
- 東海アマチュア無線地震予知研究会
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/
- 508 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:45
- 今夜は午前4時前後の45分間が要注意だす。
今日最も要注意な時間帯は午前10時から11時のあいだっす。
- 509 :番傘記者:02/05/13 01:46
- >>504 日曜深夜なんで、まぁ、すぐに見てくれるかわからんし、
叩かれるかもしれんけど。。やるだけやってみますた。
- 510 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:47
- なまずも寝てるし、俺も寝る
- 511 :のりお:02/05/13 01:48
- 愛知県西部ですが、こちらはラジオ受信AMFM共に異常なし。
- 512 :番傘記者:02/05/13 01:50
- >>511 ありがとう >>510 オヤスミ
- 513 :名無しさんダーバード:02/05/13 01:51
- >>450
えーと心配しないでください。
NHKをのぞくほとんどの放送局は、
毎週日曜深夜(月曜早朝)を放送機器の点検日と定めています。
この日は午前1時〜2時に放送を終了して、
試験電波を発射しながら、機器の調整などを行っています。
ピーというおとは、いろいろ原因がありますが、
試験電波でもピーという1KHzの音を発射しますので、それかもしれません。
いずれにしても、地震による電波擾乱(電波がかきみだされること)
ではないとおもわれますので、気にしないように。
- 514 :番傘記者:02/05/13 01:55
- >>513 情報、ありがとございます
- 515 :名無しさんダーバード:02/05/13 02:00
- http://www.bekkoame.ne.jp/i/ge6968/zencho.html
□47歳男性(兵庫県明石市在住) 2002.01聴取
神戸市須磨区北部に勤務しているが、地震の2,3日前から車の磁石がおかしかった。 白川から名谷あたりを走っているとき、磁
石の南北が狂っていた。
地震の前日、神戸市須磨区北部で、夕方の空が赤紫に光っているように感じて気味が悪かった。何かあると思った。
北海道旅行中、釧路沖地震の1ヶ月前ぐらいに、阿寒湖付近を通っているとき、車の磁石が おかしかった。磁石と地図で旅行を
よくするが、なぜか道を間違ってしまった。 そんなことは初めてだった。
- 516 :グッドナイト:02/05/13 02:00
- 進展が見られないようなので消灯させていただきまする。
- 517 :名無しさんダーバード:02/05/13 02:05
- Now it's time to say good night.
- 518 :番傘記者:02/05/13 02:07
- 何かあったらまた書きます。おやすみなさい。。
- 519 :名無しさんダーバード:02/05/13 02:35
- 家のばぁちゃんは、昔から地震や台風が来るのをよく言い当てた。
なんでも草木の葉の付き具合で、災害が起こるのが分かるらしい。
そんなばぁちゃんからGW明けに電話があった。
秋までに大きな地震と水不足が来るから注意しなさいと。
これってもしかして、関東大震災のことかな?
- 520 :名無しさんダーバード:02/05/13 02:38
- "前兆現象1519"の復刊にご協力ください。
復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=6282
- 521 :名無しさんダーバード:02/05/13 03:08
- >>519
おばあちゃんの知恵は馬鹿に出来んからな。
- 522 :名無しさんダーバード:02/05/13 05:35
- そういえば今までFMなんて雑音入らなかったのになぁ・・とか。
地震起きたら買ったばっかのコンポが逝ってしまう、
てか寝てたら頭の上に振ってくる筈。(゚д゚)コワー
- 523 :名無しさんダーバード:02/05/13 06:45
- >519
それで何も来なかったら笑えるね
- 524 :神奈川県西部@防災週間 ◆L77m4yfs :02/05/13 07:14
- 定時報告
現在異常なし
今日も何も起きませんように・・・・。
(日中は神奈川県東部に移動中)
- 525 :名無しさんダーバード:02/05/13 07:25
- この板、ひさしぶりに見たのですけど
何でこんなに盛り上がってるの?
- 526 :名無しさんダーバード :02/05/13 07:36
- 先週あたりから出所のわからない低音を感じるんだよね…
冷蔵庫や道路の騒音とは明らかに違うし、耳鳴りとも違うんだよね。
スーパーウーファーみたいな部分的な音源じゃなくて遠方の広範囲から届いて来る感じ
- 527 :三重在住:02/05/13 07:36
- 今、NHKを見ているのだが、7:30くらいからノイズが入るのだが
他にもノイズが入っている人っている?
- 528 :三重在住:02/05/13 07:55
- 誰もいないのか?まあいい。
地震が無い事を祈って、会社に逝ってくる。
- 529 :名無しさんダーバード:02/05/13 08:46
- 他スレで、最近、家に小虫がたくさん発生してるって言ってた日といたけど
うちもなんだよね。
いままでも、たま〜に、何ヶ月に1匹、見たか見ないか位の小さい虫が
昨日、今日で、5〜6匹・・・
- 530 :名無しさんダーバード:02/05/13 09:29
- >>529
今の時期ってそういう季節じゃない?
うちなんてアリンコが大行列だよ。
毎年だけど。
- 531 :名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/13 11:49
- でも地震なくて良かったのか?悪かったのか?
皆様はどのようにお考えで?
- 532 :36歳:02/05/13 12:09
- 以前だったら残念な気がしてたけど、最近はホッとする。
家庭を持ってオヤジになったのかなー。
- 533 :名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/13 12:19
- 自分は一応4時くらいに起きた。
- 534 :大阪忍:02/05/13 12:22
- 地震雲?東の空に変な雲ハケーン
- 535 :名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/13 12:26
- >>534
どんな感じ?縦になってる?詳しく報告せよ!!
- 536 :一宮:02/05/13 12:27
- キジが鳴いています。キンキン!
- 537 :神奈川県西部@防災習慣 ◆L77m4yfs :02/05/13 12:32
- 定時報告(横浜)
現在異常なし
- 538 :大阪忍:02/05/13 12:33
- 縦ながの雲が2本クロスされてるかんじです。
ドキドキ
- 539 :名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/13 12:33
- >>537
こちらも現在異常なし。
23日も危ないって本当?
- 540 :千葉・茨城:02/05/13 12:35
- 一応 異常なし
- 541 :名無しさんダーバード:02/05/13 12:41
- 大阪よりカキコ。
東の方角へ伸びる数本の筋雲出ています。
生駒山方面見渡す限り空気がよどんでいるというか
赤っぽいというかかなり変な感じ。
- 542 :名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/13 12:46
- >>541
それってまずくないか?
- 543 :大阪在住:02/05/13 12:48
- >>538
本当や 怖い 名古屋の方に向いてるような感じ・・
- 544 :大阪人:02/05/13 12:50
- >>541
まじですか?
今の時間で?
オイラのダンナは2週間前に地震の夢を
見たんだが・・・。
- 545 :名無しさんダーバード:02/05/13 12:50
- >>542
名古屋上空の空ってなんともないのですか?
- 546 :名無しさんダーバード:02/05/13 12:52
- >>544
そうです。
さっきベランダから見てたんだけどいつものスモッグにしては
赤いかなぁっと。
- 547 :大阪市中央区:02/05/13 12:53
- >>541 俺には飛行機雲にしか見えないが・・・・
- 548 :相模原の隣町:02/05/13 12:54
- 空が黄色い。霧雨だからかな?他には異常なし!!
- 549 :浜松人 ◆yFjXJ4X2 :02/05/13 12:54
- ちょっくら仕事の休み時間に空でも見てくっかな。
- 550 :愛知県西部:02/05/13 12:54
- 空、異常なし
- 551 :名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/13 12:54
- >>544
自分も最近地震の夢見た。
ちょっと今建物の中なんで何とも言えないが今朝は何ともなかった。
- 552 :大阪人:02/05/13 13:01
- 最近地震の夢を見たって言う人、多くない?
コワヒ。
- 553 :名無しさんダーバード:02/05/13 13:04
- こういうスレとか見てるから夢に影響受けたんじゃ....
そう思いたい
- 554 :名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/13 13:05
- >>552
皆心の底では心配してるんじゃない?
地震は嫌だって。
- 555 :清水市:02/05/13 13:05
- 普通の曇り空ですが。
- 556 :名無しさんダーバード:02/05/13 13:14
- 今日、競輪場の近くの工場が爆発する夢を見た。
- 557 :名無しさんダーバード:02/05/13 13:15
- >>547
そうなんだけどね、そこは飛行機が通ってナインです。
しかもクロスしてたし。
- 558 :大阪人:02/05/13 13:31
- >>553
ダンナは2ちゃんねらーじゃないしなぁ。
東海沖地震が起こったら、大阪市内でも
震度6ぐらいだって、本当ですか?
- 559 :都島ね!:02/05/13 13:37
- >541
>545
>557
ちなみに大阪市都島区ね。
- 560 :名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/13 13:38
- >>558
連動で来たらそうなると思う。
せめて連動で来るのは止めて欲しい。
- 561 :名無しさんダーバード:02/05/13 13:41
- 山梨(甲府)ですが 怪しげな雲は見当たらず。
- 562 : :02/05/13 14:06
- まあ確かに状況証拠は固まりつつはあるわな。
・宝永東海(M8.4)から安政東海(M8.4)まで147年、安政東海から2002年までが148年
・浜松・御前崎の反転隆起が起きてから数年後→隆起が始まってすでに2年経過
(http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021231123/1)
・名古屋ー伊豆の広範囲で地震が起こってから数日後(前回の東海地震より、との話)
東海地震の規模は単独で起こった場合阪神淡路大震災の15倍、
東南海地震と一緒に起こった場合50−70倍(ただし起きる時期はずっと後)
といわれている
- 563 :名無しさんダーバード:02/05/13 14:11
- http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.730.gif
やっぱりこえーよ
- 564 :Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 14:11
- @ノハ@
( ‘д‘)<続報無しか・・・引き続きがむばれ おまいら
- 565 :名無しさんダーバード:02/05/13 14:33
- 昨日急いで非常食買ってきたのに損した気分。
- 566 :名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/13 14:35
- >>565
でもいつかは役に立つぞ。それまで取っておこう。
賞味期限直前になったらおやつとして食べよう。
- 567 :emiko:02/05/13 14:38
- アントレプレナー養成大学なんて、ほんとの大学でもないのにこんな名前付けてるあたりが、 ちょっと怪しいと思うんですよね。
http://www.royal-city.net/
でも、会報にはコンテスト受賞者の喜びの声なーんて載ってて、
しかも2ヶ月続けて受賞してる人もいて、いったい賞金額って幾らなのかな?
HPの掲示板見ても、どうやらその続けて受賞した‘トンボさん‘とやらもいるし...
- 568 :番傘記者:02/05/13 14:42
- 東京西部、宏観異常情報 なし。
ネット定点報告
・御前崎の地下水―低下率は昨日に比べカナーリ落ちついてきた。
・御前崎の地電流変化―目立った変化なし
・FM/AM観測―研究者から特別の警戒情報なし、注意喚起はあり
昨日夜、岐阜に複数設置されてるラドン計測計、
地下水量・温度変化を見たけど、顕著な変化は見られなかったように思う。
(素人のオレが見たって実際にはわからないのだろうけど、ラドンの変化は、
阪神・淡路でも顕著に見られ、米雑誌サイエンスにも発表された)
とりあえず、今週末までは適宜報告します。
- 569 :Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 14:48
- @ノハ@
( ‘д‘)<そうか、今日も無いっぽいな。
- 570 :名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/13 14:51
- >>569
でも油断大敵。気をつけるように。
- 571 :あああああああああ:02/05/13 15:28
- 阪神の人に聞きたい。
どれくらいの家が崩壊するんですか?
アパートなんですが築10年くらい、
よくある学生向けアパートです。ぶっ壊れますか?
完全にグシャーンと潰れますか?
あと、パソコン縦置きなんですけど倒れますか?
- 572 :浜松人 ◆yFjXJ4X2 :02/05/13 15:30
- ふー。外見てきたけど、蒸し暑い感じだが異常のような雲なんて出てなかったYO
まあ、そんなんで予測できる訳ないんだけどね。
- 573 :名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/13 15:41
- >>572
まあ空見るのはあくまでも簡単な予測とゆーことで。
空見て簡単に予測できるのならみんなやってるしね。
- 574 :千葉北西部:02/05/13 16:22
- 定時報告
鈍より曇ってますが異常なし。
- 575 :名無しさんダーバード:02/05/13 16:26
- ここんとこ曇ってって見ずらいですよね〜
- 576 :Rあいぼム2@定時閲覧 ◆RAIBONB2 :02/05/13 16:29
- @ノハ@
( ‘д‘)<静かだな・・・昨日の騒ぎが嘘のようだわ。
- 577 :名無しさんダーバード:02/05/13 16:32
- だって今日平日だし。
- 578 :Rあいぼム2@定時閲覧 ◆RAIBONB2 :02/05/13 16:43
- @ノハ@
( ‘д‘)<わしが間違っとったわ・・・
- 579 :名無しさんダーバード:02/05/13 16:47
- 赤焼けを待つスレ
- 580 :静岡:02/05/13 17:02
- >>571です。
私の家はこんなかんじです。↓絶えられるでしょうか。
http://www.fujikengroup.co.jp/apartment/image/12.jpg
あと、友人の家はこんなかんじです。↓
http://www.nagoya-christian.com/pages/test/fig/umeno1.jpg
- 581 :名無しさんダーバード:02/05/13 17:13
- >580
友人の家って・・・
- 582 :名無しさんダーバード:02/05/13 17:15
- >>580
ホームレスの友人の顔も晒すなんてあなたどうかしてるわ!
あなたの家は地震に耐えられません。さようなら。
- 583 :名無しさんダーバード:02/05/13 17:20
- >>580
あなたの家のほうが、倒壊の危険性が高いようです。
- 584 :静岡:02/05/13 17:22
- すまんちょっとしたジョークで俺の家のほうはマジで
どうなのだろうか。よくある学生アパートだけど。
- 585 :名無しさんダーバード:02/05/13 17:27
- >>580
こんな感じの建物の1階がぺしゃんこってのは阪神で見たな。
建築の知識があるわけじゃないので同じかどうか知らんが。
- 586 :静岡:02/05/13 17:29
- ま・まじで?
- 587 :名無しさんダーバード:02/05/13 17:30
- 阪神大震災で倒壊した家は築30年以上の木造ダケデス。
>>580の家はまだ新しいアパートの様なので大丈夫かと思われます。
- 588 :Rあいぼム2@定時閲覧 ◆RAIBONB2 :02/05/13 17:32
- @ノハ@
( ‘д‘)<高速道路に潰されんようにな・・・
- 589 :名無しさんダーバード:02/05/13 17:33
- >>588
そうそうそれが一番怖い。
あと地下と・・デパートにいる時くらいか。
- 590 :静岡:02/05/13 17:48
- >>587
マジサンキュです。すこし安心
あとは買ったばかりのFMVデスクパワー(23万)を守る
方法を考えないと。
- 591 :地震実況甲州支部長:02/05/13 18:16
- 今日も無事に学校から帰って来れた
- 592 :585:02/05/13 18:18
- >>587
そうでしたか
>>590
脅かしてスマソ
- 593 :のりお:02/05/13 18:18
- 愛知県西部ですが今現在赤焼けに沿うようにすじ状の雲があります。これで三日連続です。
また今日学校では腕時計と学校内の時計の時刻がだいぶ違っていました。
地震の前には時計が狂うと言うので、心配です。
パソコンのフリーズが、最近多くなってますし。今夜また、発生するのでしょうか。
- 594 :名無しさんダーバード:02/05/13 18:19
- さあて、2chが伝説に成るか成らぬか、峠が近い。
- 595 :2ちゃん通:02/05/13 18:31
- >>593
>愛知県西部ですが今現在赤焼けに沿うようにすじ状の雲があります。これで三日連続です。
きさまリアル厨房だな。
そのすじ状の雲は飛行機雲が時間がたって広がったものだヴォケ!
赤焼けの空は通常の夕暮れ色の空だタコ!
フリーズはメモリ増設しろ!
- 596 :Rあいぼム2@定時閲覧 ◆RAIBONB2 :02/05/13 18:34
- >>591
@ノハ@
( ‘д‘)<きっと学校が一番安全だったのにね
- 597 :のりお:02/05/13 18:34
- >>595
しかし昨日はそれで本当に地震が起きたんですよ。
- 598 :名無しさんダーバード:02/05/13 18:35
- いつも雨が近付くと偏頭痛が起きるが、
明日・明後日は、雨降らないって言ってる
みたいなのに、今日は偏頭痛がひどいよ。。
- 599 :名無しさんダーバード:02/05/13 18:36
- できれば震度7の中
実況中継する男っぷりを見せてほすぃ
ところで真面目な話なんですが、
大気中のエアロゾル粒子サイズが大きくなることで
比較的近い白い光源(半径30km以内)の色が
散乱により赤のみ伝わる可能性はありえますか?
- 600 :名無しさんダーバード:02/05/13 18:36
- 筋状雲と地震発生の関係は?
腕時計の水晶発振子と壁掛け時計のクォーツユニットの
誤差の違いと地震発生との関係は?
パソコンのフリーズと地震発生との関係は?
筋状雲の発生要因と赤焼けの気象条件なんてそのへんの
気象予報士にでも訊いた方がいいよ。
電波時計や原子時計ならともかく、水晶使ってるような
時計の安定性なんて論ずるまでも無い。
うちのパソコンは何年も前からフリーズせずに
連続稼動してますが何か?
ホラ吹くならもう少し信憑性のあるものでおながい。
演技するのも辛いので。
- 601 :名無しさんダーバード:02/05/13 18:37
- 螺旋雲が・・・
- 602 :静岡人@沿岸部(;゚Д゚) ◆rZWKCP5. :02/05/13 18:40
- なんか一昨々日から昨日の夜遅くにかけて
普段全く聞いたことのない鳥の鳴き声がするんですけどヽ(゚皿゚)ノ
ヤヴァいかなぁ。地震はまだヨシとして本気で浜岡が心配。(地震じゃなくても事故ってるのに)
万が一メルトダウンが起きたら・・・・(;゚Д゚)
- 603 :Rあいぼム2@定時閲覧 ◆RAIBONB2 :02/05/13 18:42
- @ノハ@
( ‘д‘)<昨日の最後の地震からほぼ24時間たったが・・・進展はなさそうやな
- 604 :名無しさんダーバード:02/05/13 18:46
- >>558
安政東海地震と同じ振動パターンのM8.4の
東海地震発生時、大阪市内の震度は震度5弱程度です。
埋立地や地盤の軟弱なところは震度5強に成る場合も有ります。
問題なのは、高層ビルの揺れ方が高層階に行くほど左右に大きく揺れて
テレビで発表されている震度よりレベルが1〜2程大きく成るということ。
窓ガラスが割れて外にほり出される可能性がある。
芸予地震の時、大阪梅田のスカイビル(セキスイハウス本社ビル)の壁が
一部壊れたと言ったニュースがあった。高層ビルは周期の長い揺れに弱い。
- 605 :由美:02/05/13 18:53
- 常滑の由美といいます。
のりお君の事が好きです。
お付き合いしてください。
佐藤玉緒に似てます。
163センチです。
16です。
よろしくね。
- 606 :名無しさんダーバード:02/05/13 18:54
- >>558
南海地震の時は岸和田市より南側の地盤の軟弱なところは
震度6弱に成るところも有るらしい。
東海地震では震源が遠すぎるから、震度6弱以上になることは無い。
有り得ない仮定としてもし成った場合、震源に近い名古屋市の方が全滅していると思うし、
東京都も震度6弱以上になっている事になる。
- 607 :のりお:02/05/13 18:55
- >>605
よろこんで
- 608 :名無しさんダーバード:02/05/13 18:55
- 参考程度の御前崎の地下水位がさらにぐっと下がってるんだが。
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.92.gif
- 609 :Rあいぼム2@バイクで脱出する準備はまんたん ◆RAIBONB2 :02/05/13 18:59
- @ノハ@
( ‘д‘)<臨時態勢か?臨時態勢なのか?
- 610 :名無しさんダーバード:02/05/13 19:01
- 1点だけが下がるのは問題なし。
なんでかっつーと、プレートというデカいものの影響を受けているのに
狭い範囲で1点しか影響を受けないことはありえないから。
つまり他の点の変位が大きくなってくれば注目に値するけれども、
今の段階ではローカルなトピックスでしかない。
- 611 :名無しさんダーバード:02/05/13 19:08
- >>580
外見からは判らない。
溶接部分が手抜きされていたら、簡単に壊れてしまう。
2階に住むのがベター。
- 612 :namazu:02/05/13 19:09
- そろそろゲームオーバーでしょう。
で、わたしならリセットボタンで再プレーしますが。
やりなおしは死ぬまでやれますTO
- 613 :名無しさんダーバード:02/05/13 19:10
- これで見ると、去年の年末に全ての観測点で変化があったように見えるのだけど、
何があったんでしょう。今回は御前崎だけだね。まだ。
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.730.gif
- 614 :豊田市民:02/05/13 19:22
- また地震
詳細情報】 No.91 / 2002/05/13
2002/05/13 19:20 現在
における最新の地震
震源地域 : 房総半島南東沖
発震時刻 : 2002/05/13 19:08:38.947
緯度 : 34.992 N
経度 : 140.158 E
深さ : 58.8 km
マグニチュード : 3.1
- 615 :のりお:02/05/13 19:30
- 早く本番お願いします
- 616 :Rあいぼム2@バイクで脱出する準備はまんたん ◆RAIBONB2 :02/05/13 19:32
- @ノハ@
( ‘д‘)<まじですか
- 617 :名無しさんダーバード:02/05/13 19:40
- ていうか逆になぜ御前崎だけこんなに下がってるのか知りたい
やっぱまずいっしょ
- 618 :名無しさんダーバード:02/05/13 20:09
- >>608
この水位のグラフの単位はメートルなんですか?
- 619 :名無しさんダーバード:02/05/13 20:24
- ニュ−速+で
耳鳴りで地震がわかると書いていた
アメリカ在住のひといないかな?
- 620 :名無しさんダーバード:02/05/13 20:26
- というか耳鳴りで地震がわかるひと、いるか?
- 621 :名無しさんダーバード:02/05/13 20:46
- 昨日から耳鳴りがひどいんだよな(;´Д`)
- 622 :名無しさんダーバード:02/05/13 20:50
- >>617
御前崎の地殻が上昇して水位が下がってる。
その他地点(大東、小笠原等)は逆に上昇指向ということは
地殻が下がっているか若しくは停滞気味。
これの意味する事は、御前崎付近から滑りが始まって来ていて地面が
上昇しているということ。
まもなく加速度的に滑りが拡大し本番。
- 623 :名無しさんダーバード:02/05/13 21:01
- まぁそんな死に急ぐな若者YO!
世紀末症候群といっしょだぞう。
- 624 :浜松:02/05/13 21:02
- 外でネコが喧嘩してます。
やばいのでしょうか?
- 625 :おい、おまい、:02/05/13 21:11
- >>624
外でゾウが喧嘩してたら、連絡してくれ
- 626 :名無しさんダーバード:02/05/13 21:12
- 本番来たら浜松市民は全滅ってホント??
- 627 :浜松:02/05/13 21:15
- >>626
原爆でも投下されるのか?
- 628 :浜松:02/05/13 21:17
- >>627
誰だ、おまえ?
>>625
喧嘩はまだ続いていますが、
今のところゾウは現れてません。
- 629 : :02/05/13 21:18
- >>608
つーか、これヤバイでしょう、、
一昨日あたり見た感じでは「誤差の範囲でしょう」と思ったけど。
今見たら、、、
- 630 :名無しさんダーバード:02/05/13 21:19
- >>629
Σ(゚д゚lll)ヒィィィィィィーーー!!!
- 631 :名無しさんダーバード:02/05/13 21:22
- >>626
ちゃんと対策と避難がしっかりすれば大丈夫じゃん。
神戸みたいに地震を知らない民が突然襲われるのとはわけが違うし。
- 632 :名無しさんダーバード:02/05/13 21:25
- 「ニュートン」だったかな?
今月号に東海、東南海、南海地震の被害シュミレーションが
詳しく載ってるよ。ぞっとするけど。
日本は不況より地震で沈没するよ。
- 633 :Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 21:26
- @ノハ@
( ‘д‘)<自分らがしっかりしていても、周りのパニックに巻き込まれることはありうる・・・
- 634 :地震実況甲州支部長:02/05/13 21:39
- 水は隣が温泉だから大丈夫だ。
食べ物は…爺さん婆さんばっかだなぁ。
- 635 :j:02/05/13 21:47
- ニュートンみずに下のサイト見ろ。
http://www.geocities.com/gerogeromanjp/
- 636 :名無しさんダーバード:02/05/13 21:49
- ふ〜今日もあと2時間弱で終わりか・・・・
昨日の盛り上がりは何だったんだ?????
まっ、災害に感心を持ったんで良しとするか・・・
- 637 :名無しさんダーバード:02/05/13 21:50
- >>634
爺さん、婆さんって骨ばっかりであんまり食うとこなさそうだな。
- 638 :名無しさんダーバード:02/05/13 21:53
- >>632
それは間違い!
地震が来ると、復興需要が増え内需が潤う!
インフレ政策がとれて借金や国債や銀行の負債が帰しやすくなる!
円が暴落して、輸出産業の収入が増える。
デフレから脱出できる。
経済的には、地震様々の待ち遠しい状態。
東海地震だけなら静岡以外は大した被害が無いから東京と大阪が無傷なら
好景気に沸くゾ!
- 639 :Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 21:55
- >>638
@ノハ@
( ‘д‘)<おまいは最低だな
- 640 :気になったのでまとめ:02/05/13 21:56
- 5/12 夜なのに空が赤い/紫だ
>>259
>>265
>>267
>>272
>>274
>>275
>>277
>>280
>>281
>>290
>>293
>>295
>>296
>>297
>>299
>>300
>>306
>>310
>>314
>>377
>>546
- 641 :名無しさんダーバード:02/05/13 21:58
- >>638
それは、一般国民の財産を削り取ってやる復興だろ?
一部の業者が潤うとして、大多数は悲惨だと思うよ。
- 642 :名無しさんダーバード:02/05/13 22:02
- >>635
コピペする前に、サイトが見れるか点検しろ。
ミラー作っておけよ、混んでてぜんぜんみれねぇよ、ごるあ
- 643 :名無しさんダーバード:02/05/13 22:06
- >>635
げろげろまん・・。
激しく怪しいな(w
- 644 :Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 22:07
- >>640
@ノハ@
( ‘д‘)<幻覚だったということで
- 645 :名無しさんダーバード:02/05/13 22:11
- 健康管理しっかりしてないヤツの
耳鳴りはあてにならんしなぁ・・・・
- 646 :名無しさんダーバード:02/05/13 22:14
- >>638
復興の為の金は何処から沸くの?
- 647 :名無しさんダーバード:02/05/13 22:17
- >>646
IMF(w
- 648 :名無しさんダーバード:02/05/13 22:18
- 少なくとも、阪神大震災では、景気は良くならなかったよ。
一部の業者を別にしてね。
- 649 :名無しさんダーバード:02/05/13 22:19
- 関東大震災で高級官僚とかが、全滅すれば、良くなるかも?
板違いスマソ。
- 650 :Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 22:22
- @ノハ@
( ‘д‘)<しゃれにならん
- 651 :地震実況甲州支部長:02/05/13 22:31
- 明日は安全日って事でオッケー?
- 652 :名無しさんダーバード:02/05/13 22:35
- >>651
そうでもない。オギノ式でも失敗はある。
- 653 :神奈川県西部@防災週間 ◆L77m4yfs :02/05/13 22:38
- 定時報告
現在のところ異常なし
- 654 :地震実況甲州支部長:02/05/13 22:51
- >>652
了解、気を引き締めるであります
- 655 :名無しさんダーバード:02/05/13 22:54
- マンコも引き締めますた!(・∀・)ゝ
- 656 :番傘記者:02/05/13 23:09
- 東京西部、異常なし。
ネット定点報告(追加)
静岡沖漁獲量の大きな変化なし
寺田寅彦は1930年代に、伊豆半島沖に起きた群発地震の日別回数グラフと、
漁獲量のグラフが、実によく似ていることを示した。
それで今回、東海地震の場合はどうかな、と思い、水産センターが
ネットで発表している漁獲量を調べた。もし、本当に何かが起こっていれば、
漁獲量にも大きな変化が見られるはずだと思ったので。
結果、大きな変化は見られなかった。また、深海魚が大量に浮いてきた
というような報告もセンターのページにはあがっていなかった。
素人の視点では細かいところまではわからないけれど。。
もし、地元新聞にそんな話題が出ていれば、教えてください。
こういうとき、漁師さんの生の声が聞けたらいいのに、と思うのであった。
- 657 :名無しさんダーバード:02/05/13 23:17
- >>656
「リュウグウノツカイ」でググル検索してみれ。
最近になってやたらと打ち上げられたって記事が増えてるから。
といってみるテスト。
- 658 :番傘記者:02/05/13 23:26
- >>657 thanks! で調べた。参考情報ハケーン
http://www3.ocn.ne.jp/~izubun/gazou/topix.htm
地震と海洋生物
地震の前兆として生物の行動に異常が出ることは昔から知られており、
ナマズが有名である。今や宏観現象として、ネット上で情報が収集されている。
平成7年に発生した兵庫県南部地震では、兵庫県水産試験場と大阪府水産試験場から
海洋生物の異常行動が報告されている。
まず、地震の起きる数日前からマダイの越冬場とされてきた淡路島南東部で
急にマダイの漁況が良くなったことが報告されている。
これは、マダイが地殻変動の異常を知り、その行動に異常を来たした結果とも考えられ、
地震の前兆として検討すべき内容である。また、地震発生当日、
大阪湾で操業していた漁船からは地震発生とともに、
この時期獲れたことのない魚が特異的に漁獲されたことが報じられている。
これは地震発生とともに普段は越冬している魚たちが慌てふためいて
魚網にかかった結果であろうと解釈されている。
東海大地震の発生が近づいている今、この種の情報には敏感でなければならない。
- 659 : :02/05/13 23:37
- 天皇家がナマズで国家に降りかかる災いを予知してるって本当?
- 660 :番傘記者:02/05/13 23:46
- 2001年11月に沼津でハケーンされたリュウグウノツカイの記事
http://www.asahi.com/nature/news/011123a.html
リュウグウノツカイは太平洋やインド洋の水深200メートル以上の深海に生息、
詳しい生態はわからないという。県内では89年に由比町、99年に焼津市で
定置網にかかったリュウグウノツカイの記録があるという。
珍魚とあって「大漁になる知らせ」「地震の前触れ」と国内各地によって、
異なる言い伝えがある。沼津にも何かを伝えに来たのかもしれないが、
鳥に食べられた跡もあり、同市は焼却処分した。
- 661 :Rあいぼム2 ◆RAIBONB2 :02/05/13 23:56
- @ノハ@
( ‘д‘)<とりあえず「そろそろ来そう」だが「数日中に来る可能性は薄い」でいいのかな?
- 662 : :02/05/13 23:58
- 2002/02/05 リュウグウノツカイ漂着/唐津
2002/02/21 珍魚・リュウグウノツカイ、海岸に漂着/垂水
2002/03/13 幻の巨大魚”リュウグウノツカイ捕獲/平戸市
九州近辺が多いね。
南海地震でもくるのか?といってみるテスト
- 663 :名無しさんダーバード:02/05/14 00:26
- ↓此処を見ると、中央構造線の方がやばそうですが。。。
http://mekira.gsi.go.jp/crstanime.html
- 664 :番傘記者:02/05/14 00:30
- >>661 公的な情報では ↓
(2002年05月09日) 東海地震への直結なし 地震調査委員会
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/news02050901.html
政府の地震調査委員会が八日開かれ、四月に発生した地震活動などについて議論した。
東海地震に直結する特異な現象は見られていない。
- 665 :名無しさんダーバード:02/05/14 02:33
- http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/index.html
参考にしてくれです。
- 666 :番傘記者:02/05/14 06:22
- 東京西部、宏観異常情報 なし。
ネット定点報告
・御前崎の地下水 ― 低下率は落ちついてきた。
(ただし、数年のスパンで見れば顕著な変化とはいえる)
・御前崎の地電流変化 ― 目立った変化なし?
・FM/AM観測 ― 注意喚起は続行中
・岐阜のラドン計測計― 調査中
- 667 :名無しさんダーバード:02/05/14 12:12
- ホントにヤバイ?
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.92.gif
- 668 :名無しさんダーバード:02/05/14 13:00
- >667
・御前崎の地下水
地震の前兆じゃないにしたって
なんでこんなにおちてるんだ?
今までのほぼ半分の値だよね?
- 669 :名無しさんダーバード:02/05/14 13:05
- 今日あったへんなこと
電話がなったのでとる。
なぜか呼び出し音になっている?
(自分からかけた状態)
しばらくして勝手にきれる
発信は公衆の表示だった。
なんだったんだろ?
(一般電話に詳しい人情報きぼんぬ)
- 670 :名無しさんダーバード:02/05/14 13:15
- 静岡新聞 東海地震は今
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/mihiraki010305.html
最新の研究から見ると−
藤井直之・名大地震火山観測研究センター長
キーワードは「水」 前兆、確信ない
- 671 :これって一大事:02/05/14 14:12
- ますます水位が低下してるな・・・何だ???
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.7.gif
- 672 :名無しさんダーバード:02/05/14 14:28
- 御前崎周辺で井戸が枯れたとか情報ありますか?
- 673 :名無しさんダーバード:02/05/14 14:32
- きのう夜、三浦半島西岸で岩場の波打ち際に大量のヒガンフグが寄っていた。
産卵かなとも思ったが(きのうは大潮)、もしかすると...。
- 674 :名無しさんダーバード:02/05/14 14:33
- 魚にお詳しいですね。
- 675 :名古屋人 ◆7wAG0ilM :02/05/14 14:34
- 海部郡の友人に電話して変なことなかったか聞いたら、
「カエルがいつもより大きく鳴いていた」と言った。
別に前兆でも何でもないじゃん・・・・。
- 676 :名無しさんダーバード:02/05/14 15:05
- .ト│|、 |
. {、l 、ト! \ / ,ヘ |
i. ゙、 iヽ / / / ヽ │
. lヽミ ゝ`‐、_ __,. ‐´ / ,.イ \ ヽ |
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´,,,,;;:::::::::::: ヽ /.i ::::::::::::::,,,,; 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ " __ }二. { __ |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l | - '"-ゞ'-' リ ̄ヽ '"-ゞ'-' |l !ニ! !⌒ //
. i.! ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./ デマに躍らされていたんだな俺達...
` ー==--‐'´ :::::::  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i ( ,-、 ,:‐、 l、_/::|
! |: |
ヽ __,-'ニニニヽ . !:: ト、
ヽ ヾニ二ン" /:;;: .!; \
ヽ ::::::::::: /:::;;:: / l
- 677 :名無しさんダーバード:02/05/14 15:58
- >>676
warata
- 678 :名無しさんダーバード:02/05/14 17:28
- baretaka
- 679 :名無しさんダーバード:02/05/14 20:18
- age
- 680 :名無しさんダーバード:02/05/14 20:29
-
東海地方の井戸が濁ったっていう情報ないの?
- 681 :名無しさんダーバード:02/05/14 21:14
- そろそろ終了ですか
- 682 :名無しさんダーバード:02/05/14 21:22
- 都心、少ないけどからす鳴いてたよ。
明日ゴミの日だからそれでも少なかったり
いなかったりしたらマジダメポかも・・・。
- 683 :名無しさんダーバード:02/05/14 21:24
- 682は誤爆です、スマソ。
所定の場所にこぴぺします。
- 684 :のりお:02/05/14 22:11
- 今日東海尼さんのサイトを見たら、「★非常事態!!」とでっかく書かれていて、
16〜19日の間にM6〜8の大きな地震が発生するとあります。
今日は何回も耳鳴りがしたのですが、これら一連の現象は、
御前崎の地下水位沈降と関わりがあるのでしょうか!?
- 685 :名無しさんダーバード:02/05/14 22:17
- このスレ見た瞬間頭が痛くなった まじで
- 686 :名無しさんダーバード:02/05/14 22:19
- >>684
いつも「非常事態」だと言ってると、本当の非常事態には誰も見向きしない。
倒壊尼は狼少年の可能性大。
耳鳴りと御前崎の地下水位の急激な低下は関連があるとすれば「神の御技」
- 687 :名無しさんダーバード:02/05/14 22:20
- 無知なレスですまそ。東海尼さんと言う方はどういう人なんですか?
- 688 :名無しさんダーバード:02/05/14 22:22
- >>687
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/967496204/
参照。ここのどこかにやっこさんのアドレスもある。
- 689 :687:02/05/14 22:28
- >>688 どーも
- 690 :番傘記者:02/05/14 22:37
- プロジェクトX見たよ。大島脱出の。予測は無理でも、
危機意識は持ってないといけないなーと・・
電磁波関係の異常?はこれが(も)原因か?
伊東市沖の海底でマグマ上昇 防災科技研が発表
防災科学技術研究所は14日、静岡県伊東市の沖合の海底でマグマが上昇、
8日から12日にかけて体に感じない弱い群発地震が続いていたと発表した。
すでに沈静化しているが、群発地震としては98年以来4年ぶりだ。
伊東市周辺に設置された同研究所の傾斜計が8日昼に異常変化を観測、
13日には変動はなくなった。この傾斜データをもとに推定すると、
同市から沖合11キロにかけて幅40センチの板状のマグマが
海底5キロの地点まで上昇したとみられる。
全文は ↓
http://www.asahi.com/science/news/K2002051403119.html
- 691 :名無しさんダーバード:02/05/14 22:37
- 【社会】伊東市沖の海底でマグマ上昇 防災科技研が発表
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021381976/l50
ニュース板より
ソースはasahi.coml
- 692 :名無しさんダーバード :02/05/14 22:38
- ネズミが居なくなった・・・
小さい地鳴りが頻繁にする・・・・・
カラス五月蝿い・・・・
川の魚が跳ねていた・・・
地下水が濁ってる・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヤバイかな??
- 693 :名無しさんダーバード:02/05/14 22:45
- >>692やばくない。
でまは予想ね。
- 694 :三重北部:02/05/14 22:48
- 昼は薄曇りだったが夕方になって雲が無くなった
そして西北方面向けて逆三角形の雲有り
その先近くにはグレーの雲の固まり有り
あとは、普段は全く入らないFM局が良く入る
まあ何も起こらなければ良いが
- 695 :名無しさんダーバード:02/05/14 22:49
- サッカー見てるときに地震きたらヤダナ
- 696 :番傘記者:02/05/14 22:50
- 東京西部、宏観異常情報 なし。
ネット定点報告 02/05/14 22:45
・御前崎の地下水 ― 一度止まりかけたが、再び低下している。
(1週間の変化量のグラフを参照)
・岐阜のラドン計測計 ― 明らかな異常はなし
(ラドン計のさまざまなグラフと他の地震との相関が
はっきりと有意であるという確証が得られない。調査続行中・・)
- 697 :名無しさんダーバード:02/05/14 22:52
- >>690
「プロジェクトX」を見て驚いた。
月刊のテレビ番組情報誌には、こんな番組内容は書かれていなかったよ。
もしかしたら火山の噴火が近いから、番組内容を変更したのかもしれないな。
もし噴火するなら、阿蘇山か富士山か箱根山か天城山ぐらいかな?
- 698 :名無しさんダーバード:02/05/14 22:54
- (・A・)ボクハシニマシェン!
(・A・)ジシンガスキダカラ!
- 699 :名無しさんダーバード:02/05/14 22:59
- 早く俺の借金帳簿を吹き飛ばしてくれヨン
- 700 :名無しさんダーバード:02/05/14 23:03
- >>697
久保純子時代のものの再放送なのですが新聞のテレビ欄に(再)とは書いてない。
警戒宣言発令前の予備段階かと疑ってしまう。
- 701 :番傘記者:02/05/14 23:05
- >>697 妹の持ってたTVBros奪って見たら、ありゃ、ほんとだね。
当初は、桜の移植の話だったみたい。
偶然かな? あと、5月末から6月って防災関連情報が多いんだよね。
- 702 :ひろあきの近所男:02/05/14 23:07
- 昨日からカラスの姿をまったく見なくなりました。(板橋区)
昨日はゴミの日だったにもかかわらずカラスの姿はおろか鳴き声ひとつ
聞こえませんでした。(いつもはゴミ置き場に群がっています)
今日は港区のほうへ出ていたのですがそこにもいませんでした。
昼過ぎから汗ばむほど気温が高くなりキ−ンという耳鳴りと
頭痛が収まりません。(仕事先の仲間も数名同じような症状を訴えてます。)
以上 ご参考までに・・・
- 703 :名無しさんダーバード:02/05/14 23:11
- 明日18時〜 NHK総合で「南海地震特集」するそうです。
見れる人は見てね。
- 704 :番傘記者:02/05/14 23:14
- >>702
今日は蒸し暑かったね。風があれば過ごしやすいんだけどなぁ。
ネット定点報告
・御前崎の地電流 ― 若干変化あり
(ただし、注意するほどの変化ではなさそう、周期的変化かも。
1年間の変化グラフを見ると、4月に一度大きな変化がある。
他の地域のグラフと照合する必要あるけど、オレにはこれ以上わかりません)
- 705 : :02/05/15 00:31
- >>702
ふと言われて気付いたのだけど、
船橋市も先月からカラスがどこかに行ったみたい。
どうしたのだろうか。。。。。
- 706 :名無しさんダーバード:02/05/15 00:37
- おい!!
15日がヤブァイとか行ったヤシ!
今のところ何も起きませんが?
- 707 :名無しさんダーバード:02/05/15 00:44
- http://cgi2.bekkoame.ne.jp/cgi-bin/user/u78611/jisinbbs/jisinbbs.cgi
- 708 :名無しさんダーバード:02/05/15 01:55
- 今日豊田市の田舎に行って来ました。仕事で。
竹藪のそばを通りかかったら、ツバメが盛んに虫を追っかけていました。
スズメも便乗して、おこぼれ目当てか集まっていました。ちゅんちゅんって。
すんごい平和な光景でした。
地震への恐れはいつも思ってなければならないとしても、今日(5/14)はのどかでした。
- 709 :名無しさんダーバード:02/05/15 02:12
- さっき、タクシーの中からカラスの鳴き声聞いたよ(都内)。
いるじゃん。
- 710 :名無しさんダーバード:02/05/15 02:13
- そろそろ誰か御前崎水位低下の謎を解き明かしてくれ
- 711 : :02/05/15 02:20
- >>710
気圧の変化。
月の変化。
- 712 :名無しさんダーバード:02/05/15 02:25
- >711
御前崎だけ気圧、重力場が変化するの?
- 713 :名無しさんダーバード:02/05/15 02:26
- >>712
しないでしょう。そうしたら榛原での地下水異常が説明つかなくなる。
- 714 :f:02/05/15 02:28
- f
- 715 :番傘記者:02/05/15 02:29
- 御前崎水位低下の謎、確かに、誰か説明してホスイーところだね。。
東海地震の発生時期に関する説は、「2002年中頃説」と「応力臨界 2005年」説の
早期発生説が有力になっている。ただ、「2002年中頃説」出した名大・山岡助教授自身は、
可能性が低くなった、と言ってる。
http://plus1.ctv.co.jp/emg/jisin/2002/0221/01.html
なお、「応力臨界 2005年」説は東大のイガポン=五十嵐助教授が出している。
http://www.eqchem.s.u-tokyo.ac.jp/~iga/research/tokai.html
御前崎水位低下、「名無しさん」の書き込みと同じく、正体がはっきりしない。
これからは、オマエモナー崎に改名したほうがいいな。
N+でも書かれていた重要な説、「地球って[空気]読めない奴」からすると、
人間の脳内予測をはるかに超えた妙な挙動もあるだろう。人間のわかる範囲は狭い。。
注意は怠らないほうがよいっすね。。
- 716 :名無しさんダーバード:02/05/15 02:35
- >715
確か、御前崎を含むカテゴリーの更新が遅れていたはず。
政府機関の悪党たちはシステム内エラーのチェックをして
いたのでは?
エラーなしを確認してから再計算して公表したような。。。
- 717 : :02/05/15 02:36
- >>712
観測地点が綿密なのかどうかわかんねー。
たとえば宮島の海面水位があがってるのは
宮島だけの話じゃないし。
たまたまそこで計ってるっていう罠。
俺はどっちかってっと水温のほうが興味あるなあ。
- 718 :番傘記者:02/05/15 02:42
- >>716 まぁ、センセたちは、いろいろと裏研究やってるのでしょう。
ネタのない週刊誌が 地震情報祭 始めてしまって、
実際に煽られると困るから、できるだけ正確に。。 W
- 719 :番傘記者:02/05/15 03:15
- 東京西部、宏観異常情報 なし
(曇りで風もなく、カラスも鳴いてない。静か・・だな)
ネット定点報告
・FM/AM電磁波観測 ― 注意喚起は継続中
(有意のデータは出てるみたいですが、
それが、地下のどんな動きに対応しているのか、
はかりかねている、といったところでしょう)
- 720 :名無しさんダーバード:02/05/15 03:31
- 8日から続いていたとあるのに、何故9日にニュースとして流さないんだ。
何も無いのを確認してから公表するのは危険なことではないのか?
東海地震も確認作業中に来てしまったりして ああとうかい
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020515-00002056-mai-soci
- 721 :番傘記者:02/05/15 03:34
- ネット定点報告
・敦賀・立石の時系列空間放射線量 ― ↑14日10時
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/
このサイトは原発監視用の放射線監視システムの空間放射線量データをとってきてる。
e-piscoの場合、ラドンの帯電エアロゾルを観測するんだけど、
こっちの放射線量そのもののデータも使えないかな。
雨降ると自然放射線量も増えるし、風向きやら気温にもよるし、
意味あるのかわからないけれど。
東海地震レベルになると、おそらく、あちこちで顕著な変化見られるだろうし、
とりあえず、ネット定点報告に加えておきます。
- 722 :名無しさんダーバード:02/05/15 03:45
- >>721
リアルタイムのセンサーのサイトがここにリンクされていると嬉しいです。
何か不安に思ったときにチェックしていけばいいからさあ。
- 723 :名無しさんダーバード:02/05/15 03:48
- 日大が富士山の状態をリアルタイムで画像を表示するサイト作るって言ってたのに
尻切れとんぼになっちゃった。
- 724 :名無しさんダーバード:02/05/15 03:50
- 地中の圧電効果のみを的確にとらえる方法は
なかろうか? 地下サイロでナマズを飼うとか。
しかし電子レンジが使えないので食事に困る。
出前を取るにも電話ができない。
更科のそばを食いたい。
- 725 :番傘記者:02/05/15 04:02
- カミオカンデの水槽でナマズを飼うと(゚д゚)ウマー
ウナギも飼って、地下で蒲焼きを……あ、煙が。。
- 726 :名無しさんダーバード:02/05/15 04:32
- やはり御前崎の地下水位データの更新はやや遅れるみたい。
何かあったな?!
- 727 :番傘記者:02/05/15 04:48
- >>726 出てないね、確かに。
→単なる観測機器の故障 ┐( ̄ー ̄)┌ヤレヤレ オレハナニヲヤッテタンダロウ
→意図的に掲載しない(2chで騒いでるからウザイので)
→再チェック中
→発表できない「事情」がある
- 728 :名無しさんダーバード:02/05/15 05:05
- >727
連休中に近所のホームセンターの安売りで買ってきたバッテリーが
不良品だった。そのため器材が止まり計測不能になった。
予算削減のため地震予知に失敗したとしたら、えらいこっちゃ。
小泉はいさぎよく三条河原で切腹。
- 729 :番傘記者:02/05/15 05:19
- 観測所建設やシステム担当が日揮だったらやだな・・ W
もっと観測「ハウス」作ってね、機密費でいいから。
- 730 :アンケート:02/05/15 06:37
- 深夜0時に寝てしまった時
深夜2時〜3時に警戒宣言のサイレンがなったら避難しますか?
もう少し寝ますか?
- 731 :(゚∀゚) ◆UMAAAAAA :02/05/15 06:57
- 寝ます
- 732 :名無しさんダーバード:02/05/15 08:32
- 俺も寝る
サイレン鳴ったからって直ぐ来るわけじゃないし、
寝れるときにぐっすり寝ます。
そのまま逝っても気が付かないだけだし藁
- 733 :名無しさんダーバード:02/05/15 08:37
- 来ないっての
- 734 :名無しさんダーバード:02/05/15 08:53
- もうげんかいねむいからねるずら
- 735 :名無しさんダーバード :02/05/15 09:43
- これがワールドカップ開催中に起こったら、
世界中の超一流サッカー選手、一緒にあぽーんだな。サッカー界の悲劇だ・・
又、開催前だったら韓国単独で開催するのか?
ん?
も、もしかして、故意に地震が起こるようにしているのか?韓国・・・・
- 736 :名無しさんダーバード:02/05/15 09:52
- >>735
アホ発見
- 737 :名無しさんダーバード:02/05/15 11:35
- http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.7.gif
- 738 :名無しさんダーバード:02/05/15 11:44
- やっぱり平和が一番だねー。今日は地震は起こらない!
- 739 :名無しさんダーバード:02/05/15 12:01
- 12時になりました。
- 740 :名無しさんダーバード:02/05/15 12:33
- >>737
御前崎の地下水位、さらに下降してますね、、階段式に。。
- 741 :名無しさんダーバード:02/05/15 12:37
- 御前崎の水位が下がっているのは沈降が隆起に変わった証し
- 742 :名無しさんダーバード:02/05/15 12:42
- >740
御前崎周辺だけ地盤が隆起しているので相対的に御前崎の水位だけが
下がっている。 <- この解毒、いや解読には少々、無理がありんす。
- 743 :番傘記者:02/05/15 12:45
- >>737
クリープでそのまま・・ってことはないか、さすがに。
- 744 : :02/05/15 12:57
- 台湾付近でM6.9の地震。
多少の潮位変動があるかもとNHKが速報だしてる。
与那国で震度3。
- 745 :番傘記者:02/05/15 13:06
- M6.9かいな。電磁波関係は影響受けてたかもかも。
- 746 :げろ:02/05/15 13:09
- で、、、地震こないの?
- 747 :名無しさんダーバード:02/05/15 13:20
- じじ 地震だー沖縄地震。
- 748 :名無しさんダーバード:02/05/15 14:11
- 1 御前崎の水源が他とは独立している
2 それは地中の奥深くにつながっている
この単純なからくりなら、御前崎だけ水位が下がり申す。
- 749 :気になったのでまとめ:02/05/15 15:13
- >>748
でもでもでもでもでもでも
水位が下がるためのアクションが
あるわけで…あわわわわわわわw
- 750 :名無しさんダーバード:02/05/15 15:14
- 以前にも地下水位急降下したことがあるらしい。誰か縮刷版で
探してきてくれないか。
1995.01.23 読売新聞 静岡県内 井戸の水位急降下』
http://www.gsj.go.jp/dER/hendou/tokai/tokaij.html
- 751 :749:02/05/15 15:14
- >>749
の名前誤爆
( `_ゝ´)フォォォー
- 752 :名無しさんダーバード:02/05/15 15:26
- もう今日の地震は、ねえな。
まあ、それでも今回の件で、東海地震の良い勉強になった。
近い将来、必ず起こるものだしな。
兎に角皆様御気を付けて。
- 753 :番傘記者:02/05/15 15:31
- >>750 チェック魂に萌え
- 754 :名無しさんダーバード:02/05/15 15:43
- どっちにしても、『次の満月がアブナイ・・』という風説が新規に流布されそうだが
- 755 :名無しさんダーバード:02/05/15 15:47
- >>750のリンク見たけど、水位って地震の前に
上がるみたいだったけど、下がるのもヤバイの?
- 756 :名無しさんダーバード:02/05/15 15:48
- 今、スーパーでサランラップ買ってきたよ!
さとうのご飯も買いたかったけど、かえなかった。
- 757 :名無しさんダーバード:02/05/15 15:53
- >>750は水位が下がってるんじゃなくて、逆に隆起しているって
言いたいのか?
- 758 :名無しさんダーバード:02/05/15 15:59
- 詳しいことはこちら
ttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1021420015/
- 759 :名無しさんダーバード:02/05/15 18:22
- 今NHKでやっとる。
南海地震予測こみでな。
- 760 :名無しさんダーバード:02/05/15 18:26
- 石原は首都機能移転をバッサリ斬ったそうだが、、、
正直、首都が大地震でアボーンされて欲しい。痛切に思う。
- 761 :名無しさんダーバード:02/05/15 19:04
- 御前崎のデータが普通ではないことは明白なのに、なぜに関係機関は沈黙する
のか。 データの現状についてだけでも記者発表があってもよさそう。
狼少年になりたくない? 噂の流布や疑心暗鬼を避けるため?
なぜ日本の役人族は民を信用しない!
この点に関しては、おもしろおかしくすることによって己の増収しか考えないマスごみ
にも責任がある。つまり、ただ騒ぐだけで不安や憶測を増幅する装置としてのマス
ごみ。
結局、真に有用な情報が雲隠れしてしまう。
- 762 :名無しさんダーバード:02/05/15 19:12
- >>761
全部の役人が、害務省と同じレベルだもん。
薬害肝炎見ての通り、責任を負うくらいなら、
平民を百万人殺すくらい平気。
- 763 :名無しさんダーバード:02/05/15 19:13
- >>762 役害?
- 764 : :02/05/15 19:30
- そりゃ、株価にも直結するしね。土建はカイ、レジャーはウリ
- 765 :地震特集:02/05/15 20:00
- NTV(日本テレビ)
今晩9時から「ザ!仰天ニュース」で地震特集します
野球で伸びた場合時間もずれます。
- 766 :名無しさんダーバード:02/05/15 20:20
- 19時台に大島近海でM4.1の地震があったみたいだけど、
だれか揺れを感じた人います?
横浜で震度1だったみたいなんだけど。
- 767 :番傘記者:02/05/15 20:22
- 御前崎ひとつだけでは、なんとも言えないんだろう>学者センセ
つかみかねてるんじゃない?
水位の下がる原因が地震に関係するならば、
地殻のクリープ現象で徐々に隆起しているか、
ストレスによる水脈の破砕で水圧下がったのか、だと思うが、
それを補強する周囲の有意のデータがないんだろう。
確証得られない状態では何も発表できないわけで。
- 768 :番傘記者:02/05/15 20:23
- >>766 ほい!感じました。東京西部。
安アパートなんで、けっこう揺れましたよ。
- 769 :番傘記者:02/05/15 20:27
- 御前崎の水位以外のデータ(URL)どっかにあったよね?
- 770 :番傘記者 ◆2chcVIP. :02/05/15 20:29
- あったっけ?
- 771 :769:02/05/15 20:33
- 3日前くらいに見て、
異常だった中に御前崎があったような・・・?
- 772 :番傘記者 ◆2chcVIP. :02/05/15 20:35
- >>769
地殻変動の時間変化 ― 御前崎GPS
http://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/omaezaki.html
でも、このグラフじゃよくわかんないよね
- 773 :番傘記者:02/05/15 20:38
- >>772
さんきゅです!
でも見たのはこれじゃなかったみたいです。
ちょっと探してきます。
- 774 :名無しさんダーバード:02/05/15 20:39
- >>771
ここからいろいろ見れるけどだめ?
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/tmp/figs-list.html
- 775 :774:02/05/15 20:41
- ごめん
勘違い
- 776 :番傘記者:02/05/15 20:42
- >>774
さんきゅ!
でもこれでもなかった・・・。
- 777 : :02/05/15 20:47
- http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/tmp/figs-list.html
ここではにゃーのか?
- 778 :名無しさんダーバード:02/05/15 20:47
- これだ
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.7.gif
- 779 :名無しさんダーバード:02/05/15 20:49
- 国土地理院によるGPSデータの発表は比較的素早かったような。
庁内での議論も色々とあったと思う。 しかし公共の利益を優先、英断。
歴史上の自身、つまり将来から今を見た場合の自身を想像できない小者
が多すぎる。
- 780 :名無しさんダーバード:02/05/15 20:52
- 科学者は臆病すぎるほど慎重なほうがいいかと。
- 781 :番傘記者:02/05/15 20:54
- ありました!3日前に見たのはたぶんこれかも。
でもなぜか見た時と違う・・・。
御前崎以外もチェック。
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/DClist.html
>>777-778
さんきゅです!
- 782 :名無しさんダーバード:02/05/15 20:56
- >780
臆病の中身が問題。
学問上の慎重さと保身とは違う。
- 783 :のりお:02/05/15 21:05
- >>772の袋井のデータがすごい・・
地殻が急激に隆起している・・東海地震は最終段階へ入ろうとしているのだろうか?
- 784 :名無しさんダーバード:02/05/15 21:05
- >18 名前:名無しさんダーバード :02/05/15 17:14
>ある意味災害板は"電波発信板"でもある
>忘れるな
この通りである
- 785 :名無しさんダーバード:02/05/15 21:06
- >>782
保身かなぁ。
保身を考えてれば学問の慎重さなんて土台に
到底立てないだろうから。
最後の足かせみたいな感じで。
っていうのは単なるこじつけで(w
"臆病"は"慎重さ"にかかる比喩です。
保身とかは想像してなかったなぁ。
- 786 :名無しさんダーバード:02/05/15 21:28
- >>783
浜北、浜松のデータのばらつきがおちてない?
http://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/hamakita.html
http://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/hamamatsu.html
あそび(余裕)が無くなりつつあるということでせうか?
- 787 :名無しさんダーバード:02/05/15 22:11
- >785
予算確保に駆けずり回っている人もいます。
それゆえこの種族は、有名なバッチ族の名刺をたくさん所持しています。
本業の成果は、、、、 私は門外漢なので詳細については。。。
- 788 :名無しさんダーバード:02/05/15 22:13
- 富士山北部で無感地震が群発中!!!
- 789 :名無しさんダーバード:02/05/15 22:17
- フーン、キョウモアト2ジカンカ・・・・・
- 790 :名無しさんダーバード:02/05/15 22:24
- >>785、779
お役所は上下関係はっきりしてるから
上層部が了承しない限り動けないYO!
保身もあるけど、専門外というのもあるかも
東海地震の兆候だといわれても
事務方にはちんぷんかんぷんだからね〜
- 791 :名無しさんダーバード:02/05/15 22:27
- \_ _/ _/
\ / /
ξ
∧⊥∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < 発信 ゆんゆん
◯ / / \_______
\/ |
/ // ̄| | |
(_)__)(_)_)
- 792 :名無しさんダーバード:02/05/15 22:29
- 2chで電波が群発中
- 793 :名無しさんダーバード:02/05/15 22:32
- 同時多発大震災勃発か?
- 794 :名無しさんダーバード:02/05/15 22:47
- とーかい地震の前兆で、大量のニュートリノが発生し、カミオカンデで補足されている模様。
- 795 :名無しさんダーバード:02/05/15 22:48
- なにそれ?
- 796 :名無しさんダーバード:02/05/15 23:06
- とりあえず明日も公表されるであろう御前崎のデータを見ねば。
恐るべき微分係数で落下していたりして。
本日公表分の線もそうだったよ。
ただしあのグラフは不明瞭なので、これは感覚の問題。
- 797 :ももんがももちゃん ◆lXYMoMoQ :02/05/15 23:06
- カミオカンデって故障中じゃないの?
もう直ったの?
- 798 :名無しさんダーバード:02/05/15 23:08
- >>794
東海地震って核融合でも起こすの?
- 799 :名無しさんダーバード:02/05/15 23:10
- >>797
まだまだ故障中です
- 800 :名無しさんダーバード:02/05/15 23:33
- っていうか直すの手伝え。
- 801 : :02/05/16 00:12
- 先生、グラフが更新されましたが、昨日と全く同じなのに、日付だけ書き換えられています。
どういうわけでしょう?
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.7.gif
- 802 :名無しさんダーバード:02/05/16 00:13
- 箱根丹沢山系に群発地震発生
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP7.html
- 803 :海老満月が好き:02/05/16 00:15
- >>801
計器の異常でない場合、地域的な直下型地震の可能性あり。
東海地震には関係せず。
- 804 : :02/05/16 00:20
- >>803
いや、計器の示す値に関する先生の判断をお聞きしたいのではなく、どうして
15日0時に更新された14日12時までのグラフと全く同じものが、16日0時には
15日0時のグラフとして発表されているのかをご教示戴きたいのですが
- 805 :名無しさんダーバード:02/05/16 00:24
- 三重県公務員、東海地震に対して危機意識の無い奴70%超える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020515-00000003-mai-l24
この程度のカス頭で三重県北西部に日本の首都を持ってくる等、
程遠いですな。
- 806 :名無しさんダーバード:02/05/16 00:26
- >801
御前崎のデータ更新が遅れる理由
1 御前崎の場合、データ回収の都合で更新は半日遅れ
回収係りのバイトが仕事中、かわいいオネエチャンがいるパブで
油を売っているため
2 御前崎データ解析係りは計算が苦手で計算まちがいが多いた
め更新が遅れる
さて、正解はどちら?
御前崎の更新は昨日も遅れていたよ、これはジョークにあらず。
- 807 :名無しさんダーバード:02/05/16 00:28
- >>805
誰がそんな活断層だらけの所に首都造れと言うんだい?
そいつバカだろ?
自民党のだれだったか?
- 808 :名無しさんダーバード:02/05/16 00:31
- 16ニチニナッチャッタ・・・・・・・ショボーン
- 809 : :02/05/16 00:35
- >>806
わからんですなあ。
ただ昨日は15日0時過ぎに確認しましたが、遅れはありませんでしたよ。今のグラフと全く
同じものが表示され、「また激しく落ちたわい」という感想を持ちました。
- 810 :名無しさんダーバード:02/05/16 00:44
- 結局今回東海地震は無しかい?
- 811 :名無しさんダーバード:02/05/16 00:45
- 御前崎の地下水の観測場所の経度と緯度は分かるのですが、
その場所が地図上どの辺りになるのか分かりません。
どこになるのでしょうか?
34.6125 138.2103
ttp://216.239.35.100/search?q=cache:MmAHHoRN7kUC:www.jishin.go.jp/main/kansoku01/water_2001.htm+34.6125++138.2103&hl=ja&lr=lang_ja
- 812 :名無しさんダーバード:02/05/16 00:56
- >>811
この中のどこか。↓
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?b=346125.0&l=1382103.0+
検索システム↓
http://mapbrowse.gsi.go.jp/mapsearch.html#coord
- 813 :名無しさんダーバード:02/05/16 01:15
- 説明通りの緯度経度なら、こになるんだが…
http://www2.mapfan.com/map.cgi?ZM=12&SbmtPB=MAP&MAP=E138.21.67.0N34.60.00.0&Func=INDEX&&MapSize=0
- 814 :名無しさんダーバード:02/05/16 01:16
- つーか観測点名御前崎だけど北過ぎ(そこは静岡市より内陸)。
産総研の観測井ならこの図の15番が御前崎。でかすぎてよくわかんないけど岬の先端付近。
http://unit.aist.go.jp/geoscience/tecto-hydr/mission/fig01.GIF
- 815 :名無しさんダーバード:02/05/16 01:19
- >>813
811の引用は大学の管理の分だから、2chで厨房が大騒ぎしてる観測点とは違う。
みんなが引用して騒いでるのは産総研のデータ。
- 816 :名無しさんダーバード:02/05/16 01:26
- >>811
たぶんここだよ。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5138712&x=-1&y=-1
地形図の御前崎港と岬先端を結んだ中間付近に【地殻活動観測場】とある。
ここに産総研の井戸、歪計などが設置されていると思われる。
- 817 :名無しさんダーバード:02/05/16 01:31
- ・・・で、結局この変動はどうなのよ?
- 818 :名無しさんダーバード:02/05/16 01:46
- 多数ある観測点のうちのたった1箇所だけ取り上げてことさら騒いでもね。。
降雨量や気圧や歪データなどとの相関見ないと何もいえないよ。
健康診断でたった1個異常が見つかったからって明日死ぬわけじゃないでしょ。
- 819 :名無しさんダーバード:02/05/16 01:48
- おさらい 御前崎のデータとは
http://150.29.8.26/GSJ/tmp/figs-list.html
にある「東海地域:南部」のページでのデータのこと
御前崎の水位が5/8頃から降下し始め、しかも5/11,12両日にデータが
更新されなかった。
現在も水位は軽快に落下中、原因は不明。
しかるべき機関、特に当事者からの発表がないので、各自が独自に推測
している段階。
ところでここの水はいったいどこにつながっているの?
それによって水位変化の重要性が変わる。
- 820 :名無しさんダーバード:02/05/16 01:54
- 阪神大震災の時に似ている。
一箇所しか異常が出ない所もそっくり。
- 821 :名無しさんダーバード:02/05/16 02:01
- >820
明石海峡の下に時限爆弾が仕掛けられていると考えていた人は
ほんわずか。
悲劇が起きてから地震発生数時間前のわずかな揺れのことや、
活断層のことなどについて解説し始めた。
- 822 :名無しさんダーバード:02/05/16 02:02
- 東海地震の直前予知の要と見られている歪計。これが3箇所以上
異常な値を示したら警戒宣言出す事になってるが、現在は陸地に
しか設置されていない。震源が海上だった場合、陸地の歪計に異常
が捕らえられるのか不安に思っている学者は多い。例えば一箇所だ
け異常な値を示す事も十分あり得る。
- 823 :名無しさんダーバード:02/05/16 02:04
- 御前崎周辺に住んでる人がこのスレにきてれば
原因がわかるかもしれないのに。。。
- 824 : :02/05/16 02:35
- 静岡県人なら、スレに前はたくさんいましたが、もうほとんどいなくなりました。
- 825 :名無しさんダーバード:02/05/16 02:42
- 避難したから用済み
- 826 : :02/05/16 02:45
- 違う。飽きたから。
- 827 :名無しさんダーバード:02/05/16 02:46
- 産業技術総合研究所のデーターをJAVAで見ると、榛原・草薙のコメントに
「榛原は2002年2〜3月にかけて静岡空港建設のため水位上昇」
ってあるけど工事して何で上がるの?
そして、御前崎も時期が2〜3月にかけてになっているけど関係ある可能
性あるのかな?また、近くで工事してるとか?
- 828 :名無しさんダーバード:02/05/16 02:49
- 土日も工事?
- 829 : :02/05/16 02:51
- 基礎工事の際に地下水脈に影響を与えるような工事をすると、水位が上がる事はありますな。
深くパイルを撃ち込んだとかタンクを埋めたとかシーリングの類とか。
- 830 :名無しさんダーバード:02/05/16 02:58
- ↑アリガト
福田町で異常にシラスが不漁だと靜岡県内の新聞に昨日掲載されていました。
他にも清水でも不漁だそうです。
- 831 :名無しさんダーバード:02/05/16 03:01
- マジレス。
東海地震が起こる前に、
過去の例では必ず相模湾の地震が起きている(前回はこれが関東大震災になった)。
毎回同じパターンとは限らないが、
今回も相模湾地震が起きないと東海地震は起きないと思われ。
- 832 :名無しさんダーバード:02/05/16 03:05
- 今更だが何故、富士山が出来たかの歴史を知れば
あそこの地域はヤバイって理由に納得いくよ
- 833 : :02/05/16 03:07
- 神奈川県西部地震は約73年、東海地震は100〜150年の周期だから、必ずしも関連
しないのでは
- 834 :名無しさんダーバード:02/05/16 03:10
- >>831
台湾地震を当てた東海アマさんはもうすぐ相模湾で大きな地震が起きると
言うようなことを言っていますが?
もし本当だとしたら危険ですよね。
- 835 :ぷぅ〜:02/05/16 03:23
- >>834
倒壊アマの話を真に受けちゃだめよ。
4/1からの予知情報読んでみた?
ほとんど、同じ事の繰り返しなんだから。
台湾地震はまぐれだよ。
- 836 :観測情報:02/05/16 03:28
- これは前兆か!
箱根大涌谷の火山ガスが大量に噴出してるよ 16:20の画像見てごらん
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live.cgi?camera=17&area=03
- 837 :名無しさんダーバード:02/05/16 04:34
- この画像で霧靄と火山ガスが区別つけられるの?
- 838 :名無しさんダーバード:02/05/16 07:52
- ステージ 時期 内容
第1期 1974〜1989 伊豆半島、三宅島、伊豆大島での地震・火山噴火活動
第2期 1990〜1996 神津島、新島付近への地震活動域の拡大
第3期 1996〜2000 静岡県中部、愛知県東部、遠州灘、御前崎沖など、
固着域を取り巻く地震発生
第4期 2000〜 神津島、新島付近でのM6クラス地震。
固着域での地震の減少。御前崎の沈降の鈍化
第5期 発生の2〜3カ月前 御前崎沈降の停滞、隆起。
藤枝、川根などでの群発地震
第6期 発生の2〜3日前 御前崎の隆起の加速。体積歪計観測で3点以上で異常。
判定会招集(地震警戒宣言発令)
折角第6期だとオモテタのに結局違うのか?
- 839 :お前等もう飽きた:02/05/16 07:57
- この板見てたら毎日が大災害(藁
- 840 :名無しさんダーバード:02/05/16 08:11
- ◆ ゴン > 5月26日 20時51分:満月(半影月食:食最大21時03分)
6月11日 金環日食(日本では部分日食) 日食後の7〜10日後はかなり危険
・・・トリガーとして十分かもです 最悪あとひと月ちょっとと 覚悟した方が良いのかも・・・
(05/15-07:18:30)
http://www.mirai.ne.jp/~mamimami/chat01/windy.cgi
- 841 :倒潰尼の大不安:02/05/16 08:18
- 5月16日 7時26分
静岡中部 北緯34.9 東経138.2
深さ 30km 規模 M3.2
http://tenki.or.jp/quake.html
ついに来ました。総員退避!!!!!!!!!
- 842 :番傘記者:02/05/16 08:23
- 昨日は寝た。毎日仮眠状態で、さすがに疲れた W
といってる間に、ずいぶんいいところで地震起こってるじゃない。
- 843 : :02/05/16 08:27
- 本震の前に来る地震はなんて言うのでしょうか?
- 844 :番傘記者@寝起 ◆2chcVIP. :02/05/16 08:33
- 前震じゃなかったっけ……今のところ違うでしょ。
明らかな宏観異常とか出てないみたいだし。
- 845 : :02/05/16 08:34
- >>844
前震ですか・・。
知らなかったです。
有難う。
- 846 :番傘記者 ◆2chcVIP. :02/05/16 08:36
- ネット定点報告
・FM/AM電磁波関係 ― 注意続行中(少しトーンは落ちた)
- 847 :名無しさんダーバード:02/05/16 09:12
- 御前崎の地下水異常はこの地震のことだったのか>M3.8、30km
- 848 :名無しさんダーバード:02/05/16 09:43
- でもあれだけ顕著な低下が見られて、
これくらいの地震で終わるとは・・・<御前崎
- 849 :名無しさんダーバード:02/05/16 09:57
- おわるわけねーだろ
- 850 :名無しさんダーバード:02/05/16 10:00
- ぁぁぁあ・・・早く続報をぉぉ!!
- 851 :名無しさんダーバード:02/05/16 10:15
- ぁゃゎ東海地震
- 852 :番傘記者:02/05/16 10:48
- 漏れのスタンス:
*自分で自分自身の行動を決定するためのスキル・情報を手に入れる
*スキル・情報は共有していき、向上をはかる(予測やら決定は各個人の責任で)
*デマには惑わされない/伝染させない/個人で楽しむ
いかがっすか? そんなわけで、情報をば。
・資料 日本地震学会の広報紙『なゐふる』
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/naifuru/naifuru.html
- 853 :名無しさんダーバード:02/05/16 10:57
- ぁゃゃ東海地震
- 854 :名無しさんダーバード:02/05/16 11:05
- このクラスが頻発するようだと見物ですがね
- 855 :番傘記者:02/05/16 11:32
- >>854 御前崎の16日のデータが見物だなぁ。このまま止まるのか、
それとも、さらに下がるのか。下がるにしても、降下率の変動のほうが気になる。
(データが地殻隆起を意味するものだと仮定しての話)
ゆっくりすべり>エネルギーが徐々に解放される、なら、いいんだけど。
- 856 : :02/05/16 11:34
- 何回ぐらい同じ所で地震が起きたら群発地震とされるのでしょうか?
- 857 :番傘記者:02/05/16 11:38
- 明確な規定ってあるのかな。専門家じゃないので、わからんけれど。>>856
地球科学専門の大学・大学院生とか、スレに常駐してほしいところだね。。
- 858 :名無しさんダーバード:02/05/16 11:47
- 御前崎の解析結果、発表がいつも遅い。
本当に紙と鉛筆で計算しているのかと考えてしまう。
- 859 : :02/05/16 11:51
- 御前崎に近い、吉田って所に住んでます
昨日から、裏の山にある湧き水(2メートルほどの小さな滝)の
水が茶色くなりました、赤土みたいな細かい粒がまじって濁ってます
水量も増えたような気がします、御前崎の地下水位が下がってるのに
なぜ増えるのかはワカラン、多分別の水系なんだろうけど・・
飼い猫のミーシャ(ベタな名前でスマン)が昨日夜より行方不明
臆病者で、なかなか外に出ないのになぜ?なんか不安がつのる
- 860 :856:02/05/16 11:56
- >>657さん。
有難う御座います。
自分でももっと調べてみます。
- 861 :番傘記者:02/05/16 11:58
- >>859
貴重な情報ありがとう。雨とか降ってませんか?
滝の水は地下水が直接出ているところなんでしょうか。
あと、御前崎からの方角とだいたいの距離を教えていただければ。。
- 862 :名無しさんダーバード:02/05/16 12:10
- 雨が降って濁ったんじゃなければ、ヤバイよね。
ネタなら別だけど。
- 863 : :02/05/16 12:14
- 水位予報
今日は昨日の雨のせいでageるでしょう。
(´・ω・`)ショボーン
(∩ ∩)
- 864 : :02/05/16 12:15
- http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.7.gif
と思ったらまた
キタ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
- 865 :名無しさんダーバード:02/05/16 12:16
- 御前崎の水位 16日12:00過ぎ発表
迷走中
- 866 :名無しさんダーバード:02/05/16 12:18
- >>859
た 大変だーー
- 867 :859:02/05/16 12:19
- >>861
雨は降ってますが小降りです、普段は少々の雨でも
濁ったりしないんですが・・・
私が住んでるところは、御前崎の北東約20キロくらい
のところです
- 868 :番傘記者:02/05/16 12:20
- 水位、ワラタ。わかんないな。
- 869 :名無しさんダーバード:02/05/16 12:20
- なんじゃこりゃ?(汗)
昨日の正午はほぼ0ってことか?
午後からの雨でもちなおして・・ってことなのだろうか<水位
- 870 :番傘記者:02/05/16 12:22
- >>867 吉田町かぁ。また何か情報ありましたらよろしく。
御前崎の水位情報並に貴重だと思われ(現地情報だし)。
- 871 :名無しさんダーバード:02/05/16 12:23
- 井戸が枯れたんでしょ
- 872 :名無しさんダーバード:02/05/16 12:24
- 水位がここで急増したら、まじヤバ目。
- 873 :番傘記者:02/05/16 12:25
- >>869 15日正午ごろの反転、そのころに起こった事象を
探してみると、相関わかるかもね。
- 874 :名無しさんダーバード:02/05/16 12:25
- >>867
逃げて逃げて逃げてeeeeeeee!
- 875 :番傘記者:02/05/16 12:26
- ええと、仕事します、次は17時ごろ顔出します W
- 876 :名無しさんダーバード:02/05/16 12:27
- 再掲
おさらい 御前崎のデータとは
http://150.29.8.26/GSJ/tmp/figs-list.html
にある「東海地域:南部」のページでのデータのこと
御前崎の水位が5/8頃から降下し始め、しかも5/11,12両日にデータが
更新されなかった。
現在も水位は軽快に落下中、原因は不明。
しかるべき機関、特に当事者からの発表がないので、各自が独自に推測
している段階。
- 877 :これって一大事:02/05/16 12:28
- http://ime.nu/gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.7.gif
これは反転隆起とかいうやつですか?
- 878 :名無しさんダーバード:02/05/16 12:29
- >>867
崖崩れの前兆の可能性も有りますね。
- 879 :名無しさんダーバード:02/05/16 12:31
- >>878
あ、それ俺も思ったよ。
- 880 :名無しさんダーバード:02/05/16 12:31
- 過去2年間でも最低水位。
近くでの工事が原因という噂が有りましたが、ホント?
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.730.gif
- 881 :地学部:02/05/16 12:35
-
また群発地震が再開したようです やばいよこれ
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
- 882 :名無しさんダーバード:02/05/16 13:59
- 大東、浜岡で変化が見られないのが変なんだよな。
3地点で変化が見られれば、判定会議招集なのだが。
(念のため歪み計ね。)
- 883 : :02/05/16 14:15
- 御前崎の水位が急上昇するということはどういうことなのですか?
- 884 :名無しさんダーバード:02/05/16 14:20
- なんとなく、だけど。
ワールドカップ中に地震なんて起きないんじゃないかな・・・。
俺が神様だったらそうする。
- 885 :名無しさんダーバード:02/05/16 14:23
- 素人なんでアレなんですが、3地点で変化が見られる=3地点をまたいだ場所で地震が起きるってことであって、
地上の1地点でしか変化がなくても、地震本体が海中だったらありえる、ってことってないんでしょうか?
海中にもし観測点があったら、地上1地点+海中2地点=3地点で変化、とか。
- 886 :名無しさんダーバード:02/05/16 14:32
- >>864
何がキタって?
16日0時の更新から変わってないし、グラフは15日0時発表のものをそのまま使っている
のはあちこちで指摘されている通り
- 887 :名無しさんダーバード:02/05/16 14:35
- 気象庁地震火残部の人って最近徹夜らしいけどホント!?
- 888 :名無しさんダーバード:02/05/16 14:36
- >>887
まず尋ねる前に、どこから聞いた話か書いてくれ。
- 889 :名無しさんダーバード:02/05/16 14:36
- >886
いったいどのグラフを見ているの?
御前崎の線をよく見なさい。
- 890 :名無しさんダーバード:02/05/16 14:38
- ここまで水位が下がるとは・・・<御前崎
水位が0ってことは、一旦枯渇したってことだよね。
でもちゃんと調べて、
計器とかに異常がないことを確かめた上で発表してるのかなぁ?
- 891 :名無しさんダーバード:02/05/16 14:47
- >890
昨日、NHK大阪のニュース番組で京大チームが和歌山の井戸の
水位を計測しているシーンを放送していたけど、御前崎でも現在、
同じようなことをしているのではなかろうか。
つまり手作業。
- 892 :名無しさんダーバード:02/05/16 14:52
- >>889
一番下のグラフだろ。これがどうしたって?
- 893 :名無しさんダーバード:02/05/16 14:55
- >892
昨日の今頃と今日の正午過ぎ掲載の違いがわからないの?
私は前者のコピーを持っている。
- 894 :名無しさんダーバード:02/05/16 14:59
- >>891
そうですか〜、、だとすれば、計器の異常とかはなさそうだよね。。
でも1地点とはいえ、これだけ異常な変化が出てるのに何の公式発表も
されないのが不自然なような気がする・・・・。。
やっぱり公式発表しちゃうと、パニックになるからだろうか?
注意喚起くらいは、促しておいても良さそうなものなのに・・・。。
- 895 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:00
- >892
この人、違うグラフを見ているのではないの?
- 896 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:01
- >>893
昨日の今頃のgifを持っているなら、Up板にでもUPしてみないか?
どう違うのか非常に興味がある。
日付しか違わないんだけどね。
- 897 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:01
- >>895
このグラフなのでは?
http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.7.gif
- 898 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:03
- >892
ローカルに保存されたキャッシュみてるんでないかい?
ファイル名はいっしょだから
- 899 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:04
- >894
もし手作業での計測をしているのなら、つまり自動更新(計測)でないのなら
御前崎のデータだけが約半日遅れになることの説明がつく。
- 900 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:06
- >897
それは本日正午過ぎ更新分
- 901 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:07
- >>897
16日0時更新のデータなら、昨日から(実際には23時50分には更新されていたから)見て
るよ。15日分と線分が一緒の奴だが。
- 902 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:08
- >901
今日の
正午の更新だといっとるだろー?
- 903 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:08
- >898
御前崎のグラフだけ進んでいないことに気づいていないのではなかろうか。
御前崎だけは少なくとも最近、更新が遅れている。
- 904 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:09
- そんなことより・・
>>859の
>飼い猫のミーシャ(ベタな名前でスマン)が昨日夜より行方不明
が気になる。もどって来たら報告すろ!
- 905 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:12
- 正午に更新?なぜ正午に更新しているのだ。どれどれ。
- 906 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:15
- 本当だ。更新されている。奇妙な更新だが、発表を渋っていた理由がわかるようなグラフに
なっているな。少し持ち直しているのは、降雨の影響か。
- 907 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:16
- 12時15分くらいに12時までのグラフが出るようだから
数日は集まらなきゃな。w
- 908 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:16
- http://gxwell.aist.go.jp/GSJ/web_temp/display/auto_disp.02_s_tokai.auto.7.gif
このページには更新時間が記載されていないので錯覚する人がこれからもでてくるかも。
- 909 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:17
- 859の猫ちゃんが戻ってきますように
- 910 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:21
- 以前の「判定会」招集基準だが現在はどうなってるの?
誰かおせーて!
「判定会」の招集基準
@体積歪み観測点のうち一ヶ所で、三時間以内に一千万分の五以上の変化は発生し、
ほぼ同じ時間帯で少なくとも他の三ヶ所以上で明瞭な変化が生じた場合。
A一時間以内にM4以上の地震を三回以上含む十回以上の群発性地震が発生して、
二時間以上続き、かつ、ほぼ同じ時刻ごろから体積歪み観測点のうち二ヶ所以上で
明瞭な変化が発生した場合。
現在はどうなんでしょうか??教えて下さい。
- 911 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:22
- ネコの心配してたら自分が危なかったりしてな。
ネコたんはいまごろ安全な街へ。w
- 912 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:29
- >910
本当に「判定会」が招集される?
今の日本は非常事態に対して、なかったことにしておこう、という暗黙の了解が
あるような気がしてならない。
住宅ローンとガキの教育費のため、誰も責任を取りたくないから。
- 913 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:54
- 経済的に見ると地震が起きたらむしろありがたいくらいだが、地震が起きるかも知れない
と国民が警戒する事はダメージが大きすぎる。一番困るのは警戒感が拡がって、しかも
地震が起きない事で、そうなると景気の底割れを起こすだろう。
- 914 :名無しさんダーバード:02/05/16 15:58
- >913
死体は、そのありがたいと称する経済の状況を享受できない。
- 915 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:03
- >>914
死体の存在を「享受」できるのが大勢いるわけだ。
- 916 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:10
- >>915
死体のほうが多かったりして…。
- 917 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:12
- >915
ではせいぜい死体の仲間入りしないように気をつけなさい。
ところでケイザイ、ケイザイと、はしゃぐ連中は経済の上に安全保障がのっかていると
考えているのだろうか?
- 918 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:24
- >>917
何ヒステリー起こしているんだね。みっともない。
安全保障が経済に直結している事くらいは学んでからモノを言え。戦争も地震も理屈は
同じだ。東海地方住民以外は概ね株価の方に関心があり、それは当たり前なのだ。
- 919 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:30
- つーか死ぬのは年寄りが多いからやっぱりいいかも(^^;
- 920 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:35
- 安アパートに住んでいる学生も死ぬね。
地震でやられる多くの人は、耐震性の低い住宅に住んでる人だよ。
それと、経済だけど、地震があると経済がよくなるなんて話、眉唾だね。
古い爆弾や最新の兵器をアフガンにぶち込むのとはわけが違う。
そういったものを、自分で喰らうんだぜ。
9.11以降のニューヨークの経済状況見たらわかる。
阪神・淡路で経済がよくなったのか???
儲かるのは一部の建設業界と一部の投資家だけ。
- 921 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:36
- >918
坊やいくつ?
安全保障!? 私に説教!
面倒なので以下省略
東海地方の住民以外はおおむね株価の方に関心?
これは好意的に解釈して、「大規模な災害」と「株価」を比較して「より株価に
関心を持つ」という意味であるとしても、いったいこの独善はどこからくるのか。
表に出ろ! と言われて出れる?
たっぷりとかわいがってあげるよ、坊や。
他の皆さん、不愉快なやり取りすみません。
この件に関して私は以上で終わりです。
- 922 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:39
- 株を持っている人→年寄りが多い→年寄は古い家に住んで死ぬ確率が高い
→死ぬと相続税が多く入る。相続金がもらえる子供→消費と政策資金が増える
→景気が良くなる
インフレ政策が取りやすい→デフレ終了→債務返済しやすい
- 923 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:43
- 9/11のあの日、あの時、あの場所で
必死に逃げた人間としては、日本や
界の経済なんて、正直に言って
どうでもいいことです。
自分が生きてこそ、世の中なんぼ。
- 924 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:46
- >>921 まぁまぁ・・・そうカッカせんでも(W
地震で経済がよくなると言ってる人も、地震そのものを
望んでるわけじゃないだろうし。望んでいたら、まぁ、
むぎ茶のコピペの新バージョンでも考えてもらおう。
- 925 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:50
- 安いアパートはバカ学生が多い→地震で壊れる→バカ学生減る
→優秀な学生が活躍しやすい状態に成る→日本経済躍進
阪神大震災→社会党が政権だった→社会党は経済能力まるでない
→神戸は自民党を指示していなかった→社会党は何も政策撃てず自民党からは無視された
→被害の大きな長田区は共産党指示の為、政治家からは相手にされなかった
→神戸市役人と庶民はバカで山○組暴力団の本拠地だから、成長できないだけ
- 926 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:51
- >>918
東海がやられたら
日本の経済がかなりのダメージ食らうことぐらい気付けよ
- 927 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:53
- 思うに、災害による経済効果を語れるような人は、
今までの人生で、生きるか死ぬかの瀬戸際に
立ったことがないからだろうな・・・
- 928 :のりお:02/05/16 16:53
- >>918
そうですよ。東海地震が起きたら日本経済の要・トヨタが潰れてしまうんですから。
日本の景気は最悪となってしまいます。
- 929 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:55
- 自分が見ている目の前で大勢の人間が死んだら
日本経済、日本の景気、なんて言葉は吹っ飛ぶよ、悪いが。
- 930 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:55
- 冗談抜きで、送電の一部が止まるよな。東京がしばらく機能不全。
原発逝っちゃったら、どうにもならんし。
- 931 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:57
- リセット主義の気持ちがわからんでもないけどね・・・(W
- 932 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:58
- 地震をきっかけにハイパーインフレに突入の可能性は高い気がする。
>>925に関しては、今の自民党が、村山内閣よりマシかどうか?
当時と違って、日本政府は破産状態だ。
もっとも俺は浜松市民、死ぬ可能性がある。
しかし、死んで良かったとかいう落ちもアリだな。
- 933 :天声人語:02/05/16 16:58
- >>923
>>921
私は知っている。
関東から来た人がPTA会や町内会会議で
「神戸には庶民参加の防災訓練が無いの?もっと大きな避難場所がないの?
救急セットや非常持ち出しリュックの常設はしないの?」
と聞いたときに暴言を吐き、バカにしていたことを知っている。
神戸市民は自業自得。
- 934 :名無しさんダーバード:02/05/16 16:59
- >>859
貴重な情報ありがとう。
現地からの情報はどうしても欲しくなりますから、
今後も報告してくれるとありがたいです。
たとえば近くで工事が行われているとか。
猫、見つかるとよいですね。
- 935 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:00
- 東海地震が起きたら、何千人っていう人が
無くなるんだろうな・・・
- 936 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:03
- >924
ちょっと前までみっともない発言をしていた私が言うのおかしいですが
->反省
非常事態下における人間の判断に、推定可能な事後の経済の諸条件が
及ぼす影響については関心のあるテーマだと思いますが、ここでは関係はな
いですね。
反省しておりやす、大安の千枚漬。
- 937 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:04
- 万一東海地震が起きた場合、災害対策本部の総指揮は誰がとるの?
- 938 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:05
- >>936 経済問題や、事後の予想はスレ違いだよね。
どっか良いスレ有ったら教えてクレ。
- 939 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:06
- >>937 激甚災害なら、内閣でしょ。
- 940 :のりお:02/05/16 17:07
- >>937
小泉総理です。
- 941 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:09
- 自然災害と政治・経済の新スレあったらおもしろいね。
アヤシイ株屋から自衛隊の人も含めて、論戦が期待できる。
- 942 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:10
- 激甚災害なら、小伊豆見とかも有り? すっげーいや。
状況として絶対無理だけど、自分的には 漢、中谷防衛庁長官きぼー。
- 943 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:10
- >>928
トヨタの主力は既に東海地区には無い。
>>929
東海地区は通過用の道路と線路だけにして
住まないようにすればいい。
危険が判っているのに、長居するのはバカばかり。
>>930
送電は何とかなる。
>>932
95年当時も今も経済の悪さは変わらない。
表に出なかっただけ。
社会党のバカさは、阪神大震災の発生当日に離党分裂騒ぎを平気で強行したこと。
阪神地区の事は知りませんと言ったようなもの。
- 944 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:17
- 政治家は代弁しているだけで、裏で操っているのは旧財閥の人間や大物暴力団幹部
等の普段絶対に表にでない奴等が指示を出している。
守らない奴は、鈴木議員のように近い将来消去される。
- 945 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:24
- 浜松だけど、うちの猫が数日前から大食いです。
食いだめか?
- 946 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:27
- とりあえず、前兆関連のスレではなくなっている。
ていうか御前崎どーなったの?
- 947 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:28
- 今晩はうな重にでもするかな。
- 948 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:29
- 御前崎の水位について、それが尋常ではないことは観測しているチームが
最初に気づく。
しかし私が知る限りでは彼らは沈黙している。
彼ら自身では判断できないようなことが起きているのであろうか。
たとえば地質の専門家以外のチームの応援が必要だとか。
- 949 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:29
- 奇遇だなあ。俺も数日食い過ぎて太っちゃtた(;)´Д`()ハァハァ
- 950 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:31
- >>894
そんなに心配なら問い合わせればいいじゃないか。
こんなところで心配だ心配だ逝ってないでよ。
2chにカキコしたって何の解決にもならんだろ。
産総研のHPにメルアドがあるだろ?そんなに気になるなら質問して来いよ。
ttp://unit.aist.go.jp/geoscience/tecto-hydr/index.html
- 951 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:34
- >しかし私が知る限りでは彼らは沈黙している。
じゃ、ここに書けよ。お前の知っている限りの事とやらをよ。
- 952 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:36
- >950,951
興味がないのなら消えてくれー
- 953 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:40
- ずっと前来てた頭の高い専門家か?
- 954 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:41
- いやあいつはどっか二流大の地学部かなんかだったかな
- 955 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:42
- 沈黙されると、一般市民はなーんにもわかんないもんなぁ。
そういう研究所とか観測施設とかに友達持ってれば別なんだろうけど。
ところでこのスレ950超えてるのも気になる。
- 956 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:44
- >953,954
ついで消滅して
- 957 :名無しさんダーバード:02/05/16 17:47
- >955
彼らはおしゃべりではないので、よほどのことがない限り
無言。 しかし「よほどのこと」が起きている場合、人の
動きが普通ではないので多くの人が感づく。
困ったもんです。
- 958 :名無しさんダーバード:02/05/16 18:10
- >>945
メス? 妊娠してるんじゃない?
- 959 :名無しさんダーバード:02/05/16 18:26
- >>921
無知というか思いこみが激しいというか、まあ子供だね
- 960 :名無しさんダーバード:02/05/16 18:32
- >>936で自分の言動を悔いている921に、いまさら煽りのレスを入れている
君も相当の坊やだな、と突っ込んで欲しいようだな。>>959
だが、その手には乗らんぞ。
- 961 :名無しさんダーバード:02/05/16 18:37
- >>920
まさに目下危機的状況にある所が助かるわけじゃないか。
これがテロと異なるのは、カタストロフが発生した後に大きな復興需要が発生する(テロでは
そういう需要は発生しない)一方で、報復軍事行動という緊張は無い(テロでは軍事作戦
や社会的緊張が続く)という事だ。
阪神大震災では、阪神地域ではなくその周辺地域の土建屋まで大いに潤い、車も家財
道具も売れに売れた。特に元々数が少ない内装関係などは東京、九州からも業者がか
き集められて一大景気だったが、もちろん一般人はそんな事とは知るまい。報道しないか
らね。
>>926
だからこそ必ず大規模な復興需要が発生する事が保証されているようなものなのだ。
トヨタも車が売れに売れて、地震の被害を取り戻してお釣りが来るだろう。という事は雇用
にも好影響を与える。
- 962 :名無しさんダーバード:02/05/16 18:41
- あのー みなさん 熱くなるのもいいですが、ここは”前兆”スレですので
主に東海地震の前兆について書きましょう。
起きた後の事はまた別スレで。
- 963 :名無しさんダーバード:02/05/16 18:44
- >962
賛成
とりあえず新たな情報を。
社会上の立場がばれない程度の表現でいいから、できれば
とびきり極秘の情報を。
ばれて左遷ではかわいそう。
- 964 :名無しさんダーバード:02/05/16 18:45
- あれ?
【東海地震】上がる株はどれだ!?【ナリユキカイ】
スレじゃないの?
- 965 :名無しさんダーバード:02/05/16 18:50
- 極秘と称して煽りが起きるかもしれないから、あんまり情報は信用できないかもね。
なんて言ってると、災害起きた後に本当の情報知ることになるんだろうけど。
今日の静岡中部の地震って、その後連続してはいないみたいですね。
ってことはまだ第5期には入ってないってことか?
- 966 :名無しさんダーバード:02/05/16 18:58
- >>964
それよりも、大規模地震の前に上がる株があったら、教えて欲しい。
立派な前兆現象だと思うぞ。
そろそろ1000だが、どうするね?みなの衆
- 967 :番傘記者:02/05/16 19:12
- 腹減った…… お。なんか伸びてるスレ。
とりたてて新しい情報はないです。
>>966 新スレキボーヌ
- 968 :945:02/05/16 19:18
- >>958 メスだけど、避妊手術済み9歳。
夜遊びしてないのに、食事量約二倍。
やたら足元に来てくっついてます。
- 969 :名無しさんダーバード:02/05/16 19:20
- >>966
風評が出ただけの場合は、総じて落ちるだけで上がらない。強いて言えば防災グッズ関係の
株だろうけれども、その類は中小零細の業者が多いので株式公開されていないしね。
ただし、政治家が事前に情報を得ているものとすれば、土建、資材関係がジリジリと持ち直
すはずだ。上がるというより、材料も無いのになぜか持ち直す、という動き方をすると思う。
- 970 :静岡県静岡市17歳:02/05/16 19:20
- だったら東京のど真ん中でNBC兵器でも使ったほうがよっぽどいい。
なんていってみるテスト。
>>945
下がる株
しR倒壊、渋銀
上がる株
装備品の発注がありそうな軍需産業しか想像つかないなあ。
三菱重工とか。あと、復興の時には建設関連か。
- 971 :名無しさんダーバード:02/05/16 19:20
- >967
新スレはhttp://curry.2ch.net/occultで立ててくれ。
- 972 :番傘記者:02/05/16 19:27
- >>971 W
やはり、ここは静岡人に立ててもらうのがベストだな。
無理なら漏れが立ててもいいけど。ちと飯喰ってくる。
- 973 :名無しさんダーバード:02/05/16 19:32
- ネコ帰ってこない・・・
妹が探しに行ったけどいない
妹泣いてます
裏の湧き水はまだ濁り続けたままです
- 974 :名無しさんダーバード:02/05/16 19:33
- http://cgi.kra-van.com/ranking/ranklink.cgi?id=9822
- 975 :名無しさんダーバード:02/05/16 19:37
- >973
裏の湧き水、それは土砂災害のオーメン(予兆)ではないの?
他にも異変に気づいたら役所に届けてみては。
- 976 :名無しさんダーバード:02/05/16 20:06
- >>973
マジですか?
コワー。
- 977 :名無しさんダーバード :02/05/16 20:52
- >>973
猫チャン、なんだか別の意味で心配になってきました。
最近変なヤツが多いからなー。
今日もニュースでやってましたよ。
早く見つかるといいね。
- 978 :番傘記者:02/05/16 23:19
- 次スレ案です。補強・改変・追加おながいします。
◆東海地震の前兆が見られたら報告せよ!パート4
情報おながいいたします。デマをデマと見抜けない人は・・・┐( ̄ー ̄)┌
なお、このスレでの予測や憶測のレスに関しての責任は、カキコした本人にあるます。
それを信じるか否か、それによって生じるいかなる問題も、ROMそれぞれ個人にあるます。
心配な方は、「予知をあてにするよりも、いつ地震が来ても大丈夫なように
準備しておく方がずっと効率が良い」でしょう(備えあれば憂いなし)。
*なお、ノストラダムスの大予言、特定のサイトやコテハン叩き、
災害時の政治や経済の話題は他のスレでおながいします。
◆東海地震の前兆が見られたら報告せよ!パート3
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1020518939/
◆東海地震の前兆が見られたら報告せよ!パート2?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1010590658/l50(dat落ち)
2以降に以下  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【これまで上がった宏観現象?】
地震雲/夕焼け/地鳴り/井戸/裏山にある湧き水
犬/鳥(カラス・キジ)/猫/ハムスター/ハエ/蚕/アリンコ
なまず/相模湾で奇形(゚ロ゚)ギョ上がる・シラスが不漁/金魚/カエル/ネズミ
テレビの画像に縦波の線 HF〜UHF/ラジオ/携帯電話 人間の感覚
【データ】
地震そのもののデータ/GPS/地電流/歪み計/地下水位・圧力・水温/
太陽磁気/電離層/FM/AM/イオン/ラドン計/漁獲量/放射線量
【注目データ】 御前崎の地下水位/掛川の歪み計
●東海地震とは?
駿河湾から御前崎にかけては過去100年〜150年の周期で、大地震が繰り返し起こっています。
1854年の安政東海地震以来ほぼ150年もの間、大地震がなく、
地震のエネルギーが相当蓄積されているというのが東海地震説です。
1854年に、東海・東南海地震が合体して起こりました。これを、安政東海地震といいます。
1944年に、東南海地震が単独で起こりました。 これを、昭和東南海地震といいいます。
しかし、「昭和東海地震」は起こりませんでした。
前回の安政東海地震から2001年現在で147年たちました。
前々回の宝永東海地震から前回の安政東海地震までも147年でした。
地震を起こすエネルギーがたまっています。
東海地震が単独で起これば、“いま”がその発生時期です。
そのエネルギーは、兵庫県南部地震の15倍になります。
もし、東南海地震と一体に起これば、21世紀半ば〜後半に発生します。その場合の
エネルギーは、単独で起こった場合の数倍になります。
●2002年中頃説(のちに否定的)
http://plus1.ctv.co.jp/emg/jisin/2002/0221/01.html
●応力臨界 2005年説
http://www.eqchem.s.u-tokyo.ac.jp/~iga/research/tokai.html
- 979 :名無しさんダーバード:02/05/17 00:04
- 電波歓迎スレ使い切れば?
- 980 :名無しさんダーバード:02/05/17 00:23
- もうすぐ終わりの場所で申し訳ないのですが
御前崎のデータだけやはり16日00:00のまま
- 981 :名無しさんダーバード:02/05/17 00:24
- >978
とりあえず立ち上げましょう
- 982 :名無しさんダーバード:02/05/17 00:29
- 倒壊尼 更新情報
★ 16日23時更新、再び非常事態!
22:30現在、10mFMにてフニャラが60db〜振り切れ入感。TVIが非常に強い。
パソコンの誤作動も続いている。火山性に近いノイズの出方。アクアリウムにはまだ
大きな異変は確認していない。現段階で、南西諸島・台湾方面にM7級巨大発震が
近い印象。だが、震源地の確定ができない。
読者は念のため、水・懐中電灯・テント・寝袋・無線機などの点検整備を。とりわけ、
相模湾から100キロ圏の読者に勧める。
- 983 :名無しさんダーバード:02/05/17 00:41
- >980
データがスケールオーバーしているため表示できない
と思われる。
現在は5/16 0:00より下がっているのは確実!
- 984 :名無しさんダーバード:02/05/17 00:47
- なんで、こんな時間に烏が鳴いて飛んでいくかなぁ
by静岡市
- 985 :名無しさんダーバード:02/05/17 00:55
- じんましんが、カイぃ〜よぉ!
- 986 :名無しさんダーバード:02/05/17 00:59
- ダニじゃないか?
- 987 : :02/05/17 01:04
- 今日は御前崎の定期更新も無しか
- 988 :名無しさんダーバード:02/05/17 01:08
- 御前崎小屋の近所の同志諸君
明日にでも偵察してきて。
いたずらしてはいけないよ。
- 989 :名無しさんダーバード:02/05/17 01:25
- 例えばポリタンクで大量の水を流し込むとか
- 990 : :02/05/17 01:30
- >>989
男だったらたっしょんだろ。
- 991 :名無しさんダーバード:02/05/17 01:32
- 静岡県を中心とした地域は不気味なくらい静穏
地震慣れしている日本人の心配性
- 992 :名無しさんダーバード:02/05/17 01:35
- ま、何もおこんないよ
- 993 :名無しさんダーバード:02/05/17 01:37
- だいたい地震が来るのだったら、
そろそろ注意情報ぐらいでそうなものだが?
- 994 :名無しさんダーバード:02/05/17 01:40
- 質問!
祭はいつから始まりますか?
- 995 :名無しさんダーバード:02/05/17 01:42
- 来月・・・かな
- 996 : :02/05/17 01:49
- とりあえず、次スレかな?
【電波】東海地震の前兆が・・・震度3【歓迎】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1020518973/
- 997 :1000:02/05/17 01:50
- 1000もーらいっと!
- 998 :名無しさんダーバード:02/05/17 01:50
- 1000?
- 999 :名無しさんダーバード:02/05/17 01:51
- 1000
- 1000 :名無しさんダーバード:02/05/17 01:51
- 不吉だ・・・
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★