■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〓手の平に鉛筆の芯が入ってる奴の数→
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 13:56 ID:1MQ3oXmS
- 同人活動中になんかの拍子に手が滑って
鉛筆・シャーペンを手に刺し、芯先が中に入ってる人募集!
俺は、徹夜で執筆中に寝てしまい
人差し指第一関節・生命線の終端際の2ヵ所に埋没中
- 2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 13:57 ID:2Q0Z5dah
- ワロタ。俺もだ。
- 3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 14:07 ID:ke2Cw3/P
- >1
インク付けたペンで刺した刺青傷じゃ駄目か?
丸ペン2箇所Gペン1箇所あるんだが。
- 4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 15:09 ID:TPVjSXb2
- 鉛筆の芯。左手親指の付け根下2Bの所。
中学の時に入ってから十数年。一生このままなんだろうね。
それがわかったので顔にささないように厳重注意しているよ。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 15:35 ID:j4DtntTY
- 手のひらのど真中に鉛筆の芯が…。何年かぶりに思い出したよ(w
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 16:10 ID:I16jXD71
- 刺さっております。
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 18:04 ID:SJbOq+cT
- ペンを取ろうとして、ペン立てに上向きで立ててあった0.2mmシャープペンシルの先を
思いっきり人差し指(爪の生え際から5mmくらいの所)にナナメに刺してしまった。
かなり深く刺さり、しかも先端のパイプガードがスライド式の奴なんで芯は2-3mm奥で
折れてしまい自力では取りだし不可。
しかたないので消毒だけしてそのまま放置しておいたら化膿する事もなく、
軽く腫れている状態が続く。これだけならこのまま一生指先に芯が入ったまま、
というここまでにもあった書き込みと同じ展開になるんだけど・・・。
続く。
- 8 :7:02/06/27 18:19 ID:SJbOq+cT
- しばらくしてからふと気付くと、人差し指の爪の生え際に1箇所、変に白い部分がある。
そのときは気にしなかったが、段々爪が伸びてくるにつれて、それはどうやら爪に
穴が開いていて、その廻りが白くなっているらしい。しかも手が水に濡れて
白い部分の透明度が増した時に良く見ると、なにやら爪の下に黒い線が見える気がする。
この時点では指先に残った芯の影響なんだろう、くらいにしかわからなかったが、
数日後、その穴の部分がはっきり見えるくらいに伸びてきた時にやっと、
正確な事態が判明した。「黒い線」は芯で爪に色が付いたのだろうと思っていたら、
何と「芯そのもの」だった。しかも爪の下ではなく、爪の上に出てきているのだ。
片方は穴の部分にひっかかった形で、もう片方は爪の生え際の肉から出ている・・・。
結局その翌日、試しにピンセットで摘んでみたらもう殆ど全体が出てきている状態だった
らしく、爪の穴には引っかかっているだけだったのを慎重に外し、
そのまま引っ張ったら軽い抵抗感だけで痛みも何もなく5mm程の芯がまるまる取れた。
続く
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 18:31 ID:ke2Cw3/P
- >7
ヒイイイイイイイイイイイイイイッッ 続くか?!続くのか?!?
- 10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 18:47 ID:YcEGEwPY
- てゆーかノウハウ板向けの話題じゃないのか?(w
あるいはラウンジ?(w
- 11 :7:02/06/27 18:52 ID:CgQiSl3n
- どうやら、芯が刺さった時にまだ表面に出ていない爪母にあたって止まったらしい。
その時点で芯の先が爪に刺さった形になり、爪が前進するのに伴って芯も引き摺られ
外に出てきたという事みたい。
しかし一番驚くのは指の肉の中で芯が90°以上方向を変えていた事。
どう考えても表皮側の端を支点にして、爪に刺さっている方が移動したとしか
思えない状況で、そうすると支点から90°以上の方向転換を、肉をかきわけつつ
行なったとしか思えない・・・。
とりあえず爪の穴は貫通していなかった模様で、水につけても全く沁みる事すらなく、
その穴には瞬間接着剤をしみ込ませて塞ぎ、現時点では爪の真ん中近くまで移動
してきている。その後から生えてきた部分はやはり少し形がおかしく、
これが何時頃落ち着くのか、それともずっと影響が残るのかは未だ不明。
以上、最近経験した人体の驚異でした。
なお、取り除いた芯は、片方の端に皮膚片(肉片?)が付いたままの状態で、
記念として永久保存の予定です。
- 12 :名無しさん@どーでもいいことだが。[?A°?a`?¢?¢?±?AE?3/4???B :02/06/27 18:57 ID:dgdSWFJM
- 7の続きが気になるよ。
十年以上前にささった鉛筆の芯。
今も左手運命線のど真ん中にうっすらだが確認できるよ。
これ、やはり死ぬまであるんだろーね。
- 13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 19:25 ID:rVEDH5Lm
- 右手薬指、爪のすぐ下に横向きに3ミリ程シャーペン刺した。違和感はないから、芯自体は抜けてるのかな?どのみち黒いのはこのままか…(´Д`)
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 19:27 ID:NRkaEEbN
- 7さん、イテーよ!w
俺に埋め込まれた芯が疼いてしまう
- 15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 19:42 ID:f9Zu8hx4
- あ、こんなドジしたのって俺だけじゃなかったんだ。
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 19:57 ID:ESEUk0Ca
- リア消の頃、友人宅でふくらはぎに鉛筆の芯を刺した。
ソファに座ったらクッションの間に挟まっていた鉛筆が刺さり、中で芯が折れた。
患部は他の場所よりも皮膚が薄く、中に黒いものが入っているのがうっすらと見えていた。
それから10年程たったある日、ふと思い出して見るとそれはまだそこにあった。
いじりまわしていたら薄い皮膚が破れ、白い膿だか脂肪だかよくわからない
むにゅむにゅしたものと一緒ににゅるっと飛び出して来た。痛みは無かった。
紙の上で擦ってみたが何も書けなかった。書けても恐いが。
その場所にはまだうっすらと痕跡が残っている。
- 17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 20:15 ID:QKgtCjGq
- 消防のころまぶたの鼻側に友達の鉛筆ぶっさした。
今でも残ってるけど・・・黒く残ってるけど、悪影響はないんですかね?
- 18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 20:20 ID:+8Oczziu
- はいはいはい!あるよあるよ私にも!
鉛筆の芯が刺さってるままなんて自分ぐらいかと思い込んでたんだが
結構いるもんだな、すごいな。
私は幼稚園の時に、他の子供が遊びで鉛筆立てて遊んでた所に
気づかず勢いよく手をついて右手の平にブッスリ。血まみれ。
慌てて抜いたら芯の先が残ったーヨ。20歳すぎても全然消えないーヨ。
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 20:29 ID:5jFn22eP
- よく、自分の陰毛が刺さりますが何か?
しかも痛いんだ、これがまた。
スレチガイ…シカモマヌケバナシsage
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 20:29 ID:oQn6NwnX
- 私もある…ささった経緯は忘れたけれど、左手の平にぐっさりぶら下がった。
もう15年近くにもなるのに、皮の中に虫でも入ってるんじゃなかろうかという程、くっきり残っていたりして。
一生取れないのだね、うう…。
- 21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 20:30 ID:k6OjMgYZ
- はい! はい! あるある!
右手の親指の付け根。
小学校の時鉛筆で遊んでて刺さって、10年以上経った今でも
青黒く残ってる。
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 20:43 ID:tt4XfsYA
- あるよ〜
もうほくろ(あざ?)に変化しちゃってるけどね。
- 23 :垣花正:02/06/27 20:52 ID:nL+K86vc
- >>19
バーカ!
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 21:03 ID:0A+o1kVy
- リア消時代テスト中に隣の女の子に手の甲に鉛筆突き立てられた。
粉々に砕けて取りだせず未だにくっきり。原因はなんだったんだろうなあ・・・
- 25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 21:10 ID:AIxNbi+X
- 小学生の頃、なんだか忘れたがママに叱られながら勉強してた。
机についてるわたし。
後方で掃除機掛けてるママ。
何かの拍子にママが怒って、掃除機のノズルで背後から
わたしの頭をバキッと一発。
勢い余って右手に持ってたエンピツが右手の平にグサッ!
・・・ババア今じゃ「覚えてない」と言い張るんですよ。
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 21:39 ID:WG9pjqn/
- 親なんてそんなもんさ!!私も親が変なふざけ方したせいでちょっとした怪我させられたことあるけど
(大した怪我ではなかったけど、怖いと訴えてるのにやめてくれなくて凄く怖かった)
まったく覚えてない。更年期だったんだよね、ママン…
さて、私は家を出る際にやばい同人誌をを燃やしていて、一緒にくべていた割り箸
(焼けて炭化)が刺さって痕が残ってますが。同人活動に入る?
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 21:39 ID:WUm3uu7R
- >25
親とはそういうモノです。自分の都合の悪い事は全て
記憶のかなたに流します。そして子供の心には刺してしまった
鉛筆の芯のようにちくちくとしたトラウマになって残るのです。
- 28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 22:46 ID:3qqRwrw4
- 左手の親指のつけねに、黒々と…
10年ぶりくらいに思い出したよ!普段意識にも止めない。
ぶっさしたのは小1から小4くらいの間…
- 29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 23:15 ID:WG9pjqn/
- …これがケコーンてやつでしょうか>27
26より。
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 23:23 ID:7T3kLQxp
- 左の人さし指の付け根にあるです。
いい大人になっても左右の把握ができないボケチンなので、芯が
入ってる方が左、と覚えてます。
- 31 :27:02/06/27 23:30 ID:4mJ5KCDT
- >26=29
大切にするよ…君と僕とは小指の先に埋め込まれた
鉛筆の芯で結ばれているんだ…
いや自分の場合はインクの刺青ですが(;´Д`)
ともかくケコーン!(*゚д゚)人(゚д゚*)
- 32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 23:31 ID:tBHUoI2c
- 0.2のロットリングが斜めに刺さりました…左のひとさし指です…
中指に刺さったGペンの痕はやっぱりホクロに(w
消毒したカッターで抉って掘り出すのはダメでつか…?
なんか気になる
- 33 :25:02/06/27 23:36 ID:AIxNbi+X
- じゃあ漏れは26と27の仲人・・・
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 23:47 ID:NRkaEEbN
- トーン削り中に、チラチラと指先の芯先ホクロが気になり
ムショーに、今持ってるカッターで切開したくなる時があります
ヤヴァイですw
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 23:56 ID:Et4PHuyL
- 片膝立てて、膝にシャーペン当てながらネーム思考中。
うとうとして、かくんと舟を漕いだら…・・・
ジーンズ貫通して、シャーペンがびよ〜んと・・・・・・立ってた。
痛かったよう。膝に穴ぼこ空いたよう。黒いし、穴。
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 00:05 ID:al+S4JpJ
- 皆結構やってるのね・・・
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 00:19 ID:veumLTK2
- >>34
ホクロはやめといたほうが・・・
ガン化するあるよ
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 05:34 ID:ifsCxW6u
- 左手の親指の下あたりの手のひらに、Gペンによる刺青。
ペンたてから何かを取ろうとした時にざくっと。
もう2年くらい経つんだけど消えないな…
つーかペンたてに入れてあったペンにインクついてた方がショックかも。
普段はきちんと拭いてるんだよー…
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 07:11 ID:TMNg+T60
- あるある!俺もある!
左手の何線?3本ある太いしわの一番上のやつの中心あたりと、
左手の中指の爪の右脇と、
右手小指の付け根。合計3つ。今んとこ最多?
(´-`).。oO(でも全部消防ん時の刺青だから、同人とは無関係だが・・・)
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 09:33 ID:zA9wpN2b
- インク付きペン先、いまだに良く差すです。
けっこう深かったりします。
でも二度と入れ墨にしたくないので流水で
ごしごし血が出るまで洗います。それでも
取れない時は…カッターで切りながら
洗うです。あとは消毒とばんそうこうで手当て。
すごく痛いし血もいっぱい出るけど綺麗に直るでつ。
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 11:58 ID:Q3Ae1Y6D
- このスレ痛い…。ほんとの意味で痛い。掌が痛くなってくるよ…。(;´Д`)
私も掌じゃないけど、右手の中指と薬指の間(股指?)に
シャーペンの芯入ってる。今もうっすら黒っぽい点みたいなのが見えてる。
友達と原稿描きながら萌え話して大いに盛り上がった時に
友達のシャーペンでプッツリとイかれますた。
- 42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 12:44 ID:zW5jCxYg
- オイラもシャーペンのしんが左手小指の付け根に入ってる。
リア厨のときグッサリさしてそれっきり。今でもうっすら見えるyo。
グッサリと言えば、原稿執筆中に机から転げ落ちたトーンナイフが太股に突き刺さった
ことがある。
それこそマンガのように垂直に突き立って、引っこ抜いたらこれまたマンガのように
勢い良く地が吹き出してビクーリしたyo。
なんかスレ違いになっちゃた。ゴメソ。
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 13:38 ID:3jVXHjuq
- >42
マジで痛そうだよ
ゴメンですむか!
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 13:53 ID:I96mIjxo
- 指に刺青はまだ諦めがついたが、
Gペン(インク付き)を顔に刺してしまったときには
死に物狂いで洗顔。スクラブ・毛穴・クレンジング
ありとあらゆるもので洗顔(♀…)
落ちました。眠気も一気に吹っ飛んだ。
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 13:56 ID:2XFUz2/X
- 手のひらじゃなくて頭頂部にシャーペンの芯が入ってるって言うのはダメでつか?(w
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 14:41 ID:0bV4EHmo
- >>45
良いか悪いか以前にどうやったら頭頂部に刺さるんだ?
脳まで刺さってなければ良いがな(w
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 15:02 ID:n9SesPxJ
- 鉛筆の芯が刺さっても皮膚を剥いで取り出します。
自分で足の裏のいぼをハサミとカッターで切り取った事もあるので、慣れた…
今までで一番痛かったのはホチキスだなあ。
親指の爪にバチンとやってしまった…
- 48 :45:02/06/28 15:11 ID:2XFUz2/X
- 学生だった頃、後ろに座ってたやつに刺されたんだよ(w
向こうは軽くつついたつもりだったんだけど、運悪くこっちが頭を上げた瞬間
だったんで流血した、と。
かさぶたがとれたあと見てもらったら黒い痕が残ってたんで芯が入ったまま
なんじゃないかと(w
- 49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 15:45 ID:P/6JjAJi
- >48
入ってる、入ってるよォ!
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 16:15 ID:LeQNrsKi
- い、痛がゆいスレだな……。
自分は幼稚園児くらいの時に芯が刺さったが、数日後自力で抜いた。
跡がホクロのように真っ黒に残ってたんだけど
(表面が黒いホクロとちがって、皮膚の下が黒いのでNOTホクロ)
ちょっとずつ薄くなって最近は茶色になってしまった……
これって体の一部になってきてるってこと!?ヒィーッ
- 51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 20:19 ID:zMO+E1/V
- 同人活動じゃないが思い出したから書いてみたいと思いまつ。
昔、塾通いしてた頃に一段落着いたので鉛筆を持ったまま
両手を頭の上にあげてぐ〜っと伸びをしてました。
そこでふぅ〜と力を抜き手を戻そうとしたところ
右手に持ってた鉛筆を頭の右側の部分にグサッと刺してしまいました。
芯は抜けたみたいだけど現在どうなっているのかはわかりません。
刺した時は痛いという感覚が無かったです。
左膝にも鉛筆の刺した黒い痕がありますぜ。
にしても見てて古傷が痛むスレだ(w
- 52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/29 01:14 ID:mP97vZYJ
- はいはーい。
お受験ノイローゼ(小学生にして 藁)で自分で刺したのが左手に残って
ます。
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/29 01:57 ID:r7ffKKdO
- スレ違いなんけど…。
自分が使ってるペン軸は両側にペンを差し込めるタイプ。
原稿やってる真っ最中、眠気も手伝ってかなり机に接近して描いてた。
ペン先がヒヨッてきたので代えようとしてクルッとペン軸を回した途端、
思い切り目にペン先が…!痛かったけど取りあえず目は開いたのでその日
は我慢して次の日目医者に行った。
お医者さんに横一文字に角膜にスパッと傷が入ってると言われた…(;´Д`)
しかし角膜は、よっぽど深く傷つけないかぎりは2,3日で簡単に直るもんだんだって。
でもペン先拭いてない状態でそれやってたらきっとインクが傷跡に入っちゃって
難儀な事になったんだろうなあ…と思い返して書いてみた。
皆もシャーペンの芯を含め原稿中は気をつけてね。普段だったら考えられないような
怪我とかしてしまうものだから…夏の陣に向けてがんがりましょう。長文スマソ。
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/29 04:34 ID:rHaQUpKX
- 私は、左手の人差し指に入ってます。
(リア厨の時、鉛筆を誤って刺してしまった・・・。先が尖ってない鉛筆だったから
余計に痛いの何の。)
もはや、肉体の一部として同化しています。
同様に、幼い日、両手のひらにチクチクじかじかと刺さりまくった栗の棘も
もはや体に溶け込んでしまいました。同じような人って、多いですね・・・。
- 55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/29 12:14 ID:C4gVJ06I
- 同人活動とはなんの関係もないが、小学校低学年の時に手のひらに鉛筆の芯埋め込んだ。
20年たった今ではぜんぜんわからないが、掘れば出てくるんだろうな・・・
徹夜絡みだと、実験レポート提出日に寝ぼけてカミソリに手突っ込んで
指先数mmとれちゃったけど、ちゃんと元の形に戻った。ホント人体ってよくできてるよ。
- 56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/29 12:59 ID:brFLwvPN
- 自分も紙の裁断するやつで誤って指切って2ミリほど親指が短くなったが、
2年経った今では影も形もない。
鉛筆も体の一部にしちゃってるのかな。人体の不思議。
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/29 13:05 ID:VCljWKGw
- >47
いぼはイボコロリ使った方がいいよ!
ポロンと取れて気持ちよし。
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 01:07 ID:/y+vchKm
- 子供の頃、足のくるぶしのあたりに鉛筆が刺さって、芯が中に。
そのままでは危険だとかなんとか言われて、夜、寝てるスキに
親に針でぐちょぐちょにほじくり返された。めちゃ痛かった。
トラウマだよママン…。
おかげで、今ではすっかり、人が近づく気配だけで夜、寝てても
飛び起きるようになった。
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 01:16 ID:U74b0JmB
- 右手の横の部分にロケット鉛筆(まだあるのか?)の芯がぐっさり。
3〜4再のころの話で0年近くつきあっている。
肉の中のほうにいっちゃって自然にはとれなさげ。
おっさんのひげの太いやつ見たいな色になってるよ…。
- 60 :59:02/06/30 01:17 ID:U74b0JmB
- 訂正
3〜4歳です…。んで、20年近く、です。私のばかばか・゚・(ノД`)・゚・。
- 61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 03:45 ID:XFHzdAXg
- 漏れも10数年前に、床に転がってた鉛筆が右足の付け根に刺さったよ。
未だに黒々としてる。
微妙にスレ違い。
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 15:12 ID:LefIWfs8
- 床に置いてたペン立てを踏んづけて
ボールペンが刺さったことはある。
いまだに足の裏に入れ墨状態の黒いポッチがありまふ。
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 20:55 ID:qDxsZJn/
- さて、どうにも芯が気になって切開キヴォンヌだとする。
……これって皮膚科?
自力切開する時は、カッターを火であぶったらできるかな。
(5歳の時みずぼうそうを、あぶったピンセットで母にちぎられまくって
自家治療したのを思い出すyo……)
- 64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/01 00:05 ID:6WhZyBeS
- >45、48
あなたの名前はもしやかおりん・・・・?
- 65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/01 00:24 ID:LUo9ezv3
- 机の脇の床に鉛筆が落ちてるのに気づかず、足をぶらぶらさせて
右足の親指の付け根に鉛筆が「横に」刺さった消防時代。
芯事体はその時抜いたけど、10年経った今も青々と跡が残ってまつ…
- 66 :45:02/07/01 02:29 ID:t/j3ddcT
- >64
ちゃいます。かおりんではないです。
ちーますか、漏れ以外にも頭頂部にシャーペンさされて流血な人が
いるってことでつか?((笑)
- 67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/01 15:24 ID:nhDuvE7b
- 右手の人差し指先真ん中にある。
小学校の時、鉛筆をはめ込むタイプの筆箱で、
一本ずつ削り立てのをはめている最中に
手がスベってぶっすり。
10年以上たつけど消えない。
- 68 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/01 19:57 ID:RTWUlHlq
- 結構いるんだ(w
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/02 00:44 ID:FL5QquWR
- かおりんてあずま●がじゃないのか?
- 70 :61:02/07/03 02:06 ID:ThKfIzHi
- 足に刺してる人も結構いるんだね。
- 71 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/03 11:39 ID:9/atnyrs
- >63
皮膚科か、形成外科か…?
ほくろとかレーザーで焼いて取ってくれるのは主に形成外科だったかと。
皮膚科でもやってくれるとは思う。
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/05 13:47 ID:UlrfapsF
- ちょいと火傷して、皮膚科行った時に、この件について話してみたら
そこで取ってくれるみたいなことを話してくれました
話のタネに残したかったのでそのままですがw
- 73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/05 15:12 ID:Iq34uLEG
- 手の平にあるよー激しく笑っちまった
- 74 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/05 15:39 ID:9qY/Kvnk
- 一発ネタだけどこのスレいいね!
入ってますよもちろん。左手の中央部と親指の付根に1ヶ所ずつ。
- 75 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/05 16:37 ID:76kKkXkS
- このスレ読んでて、私の左掌(人指し指付け根より2cmほど掌中央寄り)
にも黒い点があるのを思い出し(何故出来たか原因不明)、気になって
焼酎で消毒したトーンカッターで切開してみた!
ら、出てきた黒い物体、芯とかで無くて、何か消しゴムのカスみたいな形の
ちょっとゼラチン質なモノだったんだが…???
コレは一体ナンダ(゚∀゚)ロウ?
- 76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/05 16:43 ID:uApASAqN
- 幼稚園の頃、開かないビンの蓋をボールペンでこじあけようとしたのを思い出しますた。
結局失敗して、手のひらの肉がえぐれて、先がめりこんだ。
必死で洗ったけど、色だけは未だにしっかり残ってまつ。
- 77 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/05 16:46 ID:r9QgcmLw
- このスレ…痛いわ面白いわ…つれぇぇー
同人とも鉛筆とも全然関係無いが、古竹の棒を振り回していたら
腹に刺さってそれ以来シミになってしまった事を思い出した。
芯が体内に入った事もあったはずだけど思い出せないなぁ。
- 78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/05 18:01 ID:XlQkT4MI
- >>75
おそらく、芯が体内で変質したものではないかと。
しかし、いてえな、このスレ・・・
- 79 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/07/06 03:44 ID:93Zg+ica
- 右掌の掌底と左掌のど真ん中に一個ずつありまふ>芯
もう30年以上前のことなんで同人中ではないけれど(オバ…)
薄皮の下に今でも青黒く残ってるんだよねぇ…一生物なのかねぇ…
- 80 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/06 10:35 ID:/pW4ZN02
- こわいよーいたいよーこのスレ
何故か尻がかゆくなってきました。
昔はシャーペンの芯を出す時、顎あたりでカチカチ押す癖があったのですが
案の定、反対向きに持って顎に当ててしまい
カチカチのはずがグサグサと…。
…口元のホクロってチャーミングよね!
- 81 :名無しさんの@どーでもいいことだが。:02/07/07 00:03 ID:ykXQsu8H
- 右手首にあるんですが・・・なんであるか分からないくらい昔の傷
- 82 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/10 02:10 ID:r6EU76/k
- 結構入ってる人いるのね
自分はインクの刺青ですが
- 83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/10 02:20 ID:qSJkQasP
- 右手親指のつけねにインク刺青。
ペンたてに立てておいたGペンが、なんでか先の方を上にしてて、
寝ぼけ半分で作業してた漏れは、目測を誤り…
シャーペン芯はまだ入ってません。
- 84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/10 02:44 ID:ADN33GXE
- 手じゃないけど腕にあるよ。小学校の時クラスの男子に鉛筆刺された。
今でも腕を見るたび出来ないけど訴えてやりたいと思う今日この頃。
同人の勲章は中指にタコぐらいしか…。
- 85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/10 03:12 ID:WRsS9P2o
- 小学校の頃、左手甲中央と、左手人差し指付け根付近に。
でも、当時は痛くなくて、おもしろがってやってたなあ。
刺して、ほじくって取って。
取らなかったのが上記2箇所で残ってる。
でもこれ、皮をつまみ上げてみると、
もう芯自体はほとんどなくなってるんじゃないかと思う。
物体の感触がない。
- 86 :名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/10 11:24 ID:Q6IQrjHy
- このスレいたいです
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)