■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次期衆院選 栃木選挙区
- 1 :渡辺ファン:02/05/17 21:46 ID:oRxprMTC
- 次期栃木選挙区について語りましょう!
栃木1区は船田先生頑張れ!!
- 49 :無党派さん:02/05/21 21:36 ID:OuGjVh5q
- 茂木は素晴らしい政治家
- 50 :渡辺ファン:02/05/21 22:12 ID:DE5/N43o
- >>48 其の通り。
>>49 何をもって「素晴らしい」のか不明。根拠を求めたいです。
失礼ですが、あなたは栃木5区居住者ですか?
- 51 :無党派さん:02/05/23 09:57 ID:KV/OLw3B
- age
- 52 :無党派さん:02/05/24 08:40 ID:BW3B155K
- age
- 53 :無党派さん:02/05/24 20:58 ID:65Vt4dzg
- 県内外17人が受講、「リーダー養成塾」−−民主党県連 /栃木
民主党県連(簗瀬進代表)が政治に関心を持つ人材発掘を狙った「民主党リーダー養成塾」がこのほど、宇都宮市駒生町の県教育会館で開講した。
初回のこの日は、水島広子氏ら4人の国会議員が「政治を志したわけ」というテーマで、政治家としての原点を語り、県内外から17人が受講した。
昨年7月の参院選で初当選した谷博之氏は、「難病対策はライフワークの一つ。日本にまだない難病基本法を作るために、国政を目指した」と語った。
同党の公募候補として00年6月の衆院選で初当選した水島氏は「1人の人間が(問題に)立ち向かうのは大変だが、みんなで一歩ずつ前に進めば、社会は変わる」と呼び掛けた。
宇都宮市の男子大学生(21)は「政治を身近に感じられた。機会があれば自分も政治家になりたいという気持ちがあるので、刺激を受けた」と話していた。今後、月1度のペースで開講し、演説やつじ立ち、ディベート(討論)などを実施する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020524-00000006-mai-l09
- 54 :無党派さん:02/05/24 21:40 ID:9KU/gu/S
- こっちに船田元スレがあった。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1018777952/
1区は最後はやはり船田では?
- 55 :渡辺ファン:02/05/28 17:47 ID:agBjFIam
- age
- 56 :オリーブの木:02/05/28 17:52 ID:VW9iMIM2
- >54
無理でしょ。
- 57 :レモンズ@Z:02/05/29 18:54 ID:ZDnGuP5t
- 渡辺さん!!がんばれ!!!!
- 58 :無党派さん:02/05/30 09:48 ID:X3WURCWe
- 茂木としみつは
最初「日本新党」で出馬しましたよね?
気がついたら自民党ですか?
ふーん、結構腹黒いなあ
- 59 :渡辺ファン:02/05/30 17:31 ID:FYq45Egi
- >>58 確か、平成維新の会→日本新党(旧栃木2区トップ当選)→無所属→自民党(橋本派)
- 60 :自由党支持者:02/06/01 05:43 ID:k3tN1flS
- 茂木も船田と同様、所詮勝ち馬に乗る奴ということか。
- 61 :渡辺ファン:02/06/01 08:42 ID:nFuAZB4P
- >>60
そのとおりです。
- 62 :無党派さん:02/06/01 09:33 ID:9TR+oIdJ
- ショセン長いものに巻かれた茂木は
いずれ稲村と同じ道を歩むに1票
- 63 :渡辺ファン:02/06/01 10:58 ID:nFuAZB4P
- 私も一票。
根拠:浄財(資金)団体が脆弱だ、との報告がある(栃木5区市会議員の弁)。
- 64 :無党派さん:02/06/01 20:20 ID:U5F5+u6I
- >>63
成る程ね。
- 65 :無党派さん:02/06/01 20:33 ID:MZIWxvu1
- 小選挙区制って、政党の選択なんだよ。
船田に入れたら自民党政権、水島に入れたら民主党政権、どっちを望むか
の選択肢だよ。船田に入れたって、自民の方針に従う、水島に入れたって
民主の方針に従う。要は党の方向性に収斂されていくものでしかない。
- 66 :渡辺ファン:02/06/02 11:34 ID:j+R9xea2
- >>65
それはそうだけど。何か諦観してる感じ。
では小選挙区では具体的にどのように立候補者を選ぶのですか?
貴殿のご意見ですと、比例代表制と本質的に変わらないですよね。
- 67 :自由党支持者:02/06/02 17:26 ID:8shzqLu3
- 参考までに
2000年衆院選栃木五区比例区得票率
自民党36・9%
民主党23・4%
公明党13・3%
自由党11・7%
共産党 7・4%
社民党 6・8%
まあ典型的な保守的地盤。
でも茂木はムネムネ会会員だから
民主党か自由党の保守系をもってきたら勝てそうなんだがな。
誰かおらんのかい。
- 68 :渡辺ファン:02/06/02 23:08 ID:j+R9xea2
- >>67
そのとおり。民主の保守系誰かいないのかい!
- 69 :無党派さん:02/06/03 00:06 ID:jD8uirRp
- >>65
前妻支持者が畑恵にダメージを与えたかっただけ。
- 70 :無党派さん:02/06/03 23:29 ID:ZJ//roFb
- 北関東統一スレが出来ましたよ
衆院選●北関東<茨城栃木群馬>統一スレッド
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1023114359/
- 71 :無党派さん:02/06/03 23:35 ID:JLJdIIGQ
- 埼玉を除いた北関東の統一スレを立てました
茨城、群馬の情報をあげるためにも協力してください。
衆院選●北関東<茨城栃木群馬>統一スレッド
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1023114359/l50
- 72 :渡辺ファン:02/06/08 10:13 ID:+S3MGsq3
- age
- 73 :自民支持者:02/06/08 10:39 ID:WTfO/STe
- 1区 福田とみかず
2区 西川公也
3区 蓮見 進
4区 山岡賢次
5区 該当者ナシ
- 74 :無党派さん:02/06/08 20:46 ID:LctsdsoO
- 5区は茂木の完勝
- 75 :渡辺ファン:02/06/08 20:52 ID:+S3MGsq3
- >>74
そうですかねぇ。
対抗馬によりますよぉ。
- 76 :gekiyasu:02/06/08 20:56 ID:0KNlDku7
-
「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA
店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。
ヤフー ID の無い方は、当社オンライン
ショップで、御購入下さい↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
- 77 : :02/06/08 20:57 ID:TbLMv3Vj
- 5区は新生・新進で立候補した県議の進藤初洋だっけ?
あれを民由連携で立てるってのはだめか?
- 78 :■とはずがたり:02/06/09 01:45 ID:zC420RNd
- 本人は未だやる気なんでしょうかねぇ?>77
自由から出れば惜敗率で武山などは上回れそうだから国政進出は可能性高いと思うのだが。
- 79 :自由党支持者:02/06/09 10:12 ID:1gTrZYFf
- 進藤氏を担げれば茂木に対抗できますか?
地元の方どうですか?
- 80 : :02/06/09 12:21 ID:0sjZ/YDh
- 96年は茂木VS進藤で茂木の勝ちだったな。しかし僅差だったような気がするが
- 81 :オリーブの木:02/06/09 13:27 ID:y6ggSahE
- >79,80
確か茂木77000票に対して進藤70000票だった様な気がする。
ただ接線だった背景には多分に学会票のおかげだったんじゃないかな?
確か衆議院議員の青山二三もここの選挙区だったような・・・・・・
強いといってもあくまで栃木の中での話だけどね。
- 82 :無党派さん:02/06/09 13:28 ID:5QTiQP5t
- >81
なこたーない
- 83 :無党派さん:02/06/09 18:27 ID:uIKwoTrn
- 地元の代表としてという考えでなく
国政を任せられる有能な人材が茂木
そういう事で判断したいと思う
- 84 :無党派さん:02/06/10 02:06 ID:ml04m5xj
- こちらもよろしく。
復活なるのか!政界元プリンス船田元
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1018777952/l50
栃木だけの話題が尽きたら、こちらに統合願います。
衆院選●北関東<茨城栃木群馬>統一スレッド
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1023114359/l50
- 85 :無党派さん:02/06/10 09:06 ID:HctqkxhD
- >>83
そんなわけねーだろ、地元の代表にしてはたよりない。
国政にたずさわるには勉強が足りない。
NAINAINAIほーかにいないで国会議員になりましたがなにか
- 86 :無党派さん:02/06/10 09:39 ID:9iitXTfV
- 茂木は、かなりのインテリと友人の計算官僚も言っていたけどね。
- 87 :無党派さん:02/06/10 10:38 ID:HctqkxhD
- >>86
知り合いの外務官僚に聞いたらバカって言ってたが
- 88 :無党派さん:02/06/10 10:45 ID:9l+Tf1if
- 茂木氏は選挙区のとある集会で
「皆さん、国会議員のバッジを触ったことないでしょ。今日は
特別に触らせてあげる」ってやったらしい。
この言葉に出席者は唖然としたらしいけど。年寄りなんか並んで
触らせてもらってたんだって。
インテリはやる事違うね
- 89 :無党派さん:02/06/15 11:33 ID:HMJ4Cb8P
- 茂木、最初の選挙の時に自転車で街中を廻っていたが
いかにも演技臭くてイヤだったぞ
- 90 :>86-87:02/06/15 11:59 ID:8WsWZoYO
- 珪酸と害務のどっちがバカでしょうね?
- 91 :無党派さん:02/06/17 09:40 ID:4hJOacT7
- 稲村による自民崩壊を見て
日本新党から出馬当選
その後いくつかの政党を渡り歩き
ふりむけば自民党
国会議員としてはたいして実績も無く
初めの志はどこへやら
変わったのは地盤が強化になっただけ
そんなのでいいのかね?
- 92 :自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/20 01:47 ID:tIyW+smc
- >>91
ちっとも良くない。
だから野党は候補者擁立を急がなければならない。
地元の方(栃木五区)。野党から誰か候補者が出そうですか?
- 93 :自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/22 21:57 ID:fXKCv0r9
- 地元の方。小林守氏は次回、森山法相に勝てそうですか?
- 94 :無党派さん:02/06/25 00:39 ID:ooAap459
- >>93
小選挙区じゃ、まず間違いなく無理でしょう。
惜敗率も、西川公也の時よりはも厳しいでしょう。
- 95 :自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/25 20:21 ID:MvtGFElS
- 私の考える次期衆院選栃木県選挙区の野党間選挙協力
一区 水島 広子 民主党公認 (自由党推薦)
二区 小林 守 民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
四区 山岡 賢次 自由党公認 (民主党推薦、社民党推薦)
- 96 :無党派さん:02/06/25 23:51 ID:dZu1MwjR
- 1区は社民が独自候補擁立を目指すって言ってるからね。
今度は高橋巌が出てくるかも。
- 97 :無党派さん:02/07/13 03:05 ID:wOPWDY8R
- age
- 98 :がんばれ水島!:02/07/13 03:21 ID:qafjrKUD
- 臨床心理を勉強していますが、水島広子氏のような議員はとても重要です。
自分の得意分野の持論があり、議員立法もしっかり作り着実に国の法律を整備している。
とてもじゃないが田中真紀子みたいに感情的で人気だけあってねこばばしてた・・ってのでは
ないので共感。
栃木のみなさん、水島氏は有望な政治家です。
追伸・私はどこの回し者でもありませんー。
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)