■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
4月1日から施行。誰も知らない学会の会則!
- 1 :Sex Gangstar Ikeda:02/03/31 17:06
- 誰も全容を知りません。
主な変更点だけです。
- 209 :政教分離名無しさん:02/05/10 01:44
- 100%『イケダご本尊』でしょうね。
- 210 :Roach:02/05/10 01:46
- 「by池田」なら嫌だ。
でも、会館の御本尊って、左下に「池田大作」って書いてるんだよな。
- 211 :政教分離名無しさん:02/05/10 01:48
- 有名な「万年救護御本尊」を見てみたいな。
- 212 :Roach:02/05/10 01:49
- >>211
それって、何の御本尊なんですか?
- 213 :政教分離名無しさん:02/05/10 01:50
- 池田ダイサク氏、本気で毛筆の練習をやっている形跡がある。
毛筆で袱紗などを作って学会員に進呈していた。キットやるよ。
- 214 :政教分離名無しさん:02/05/10 01:52
- >>210そうでもない、日顕師の御本尊は日寛師のに取り替えているから少なく
なっている。
- 215 :政教分離名無しさん:02/05/10 01:52
- ハキリ推薦だからうさんくさいよ。
- 216 :Roach:02/05/10 01:52
- 会館の御本尊って拡大コピーなの?池田氏の真筆なの?
- 217 :政教分離名無しさん:02/05/10 01:54
- >213
>毛筆で袱紗などを作って学会員に進呈していた。
それは、ずっと昔からやっているよ。
今、練習している形跡があるの?
- 218 :アノ右上がりの極端な字:02/05/10 01:55
- アノ右上がりの極端な字、創価高校のユニホームに書いてある毛筆の字体。
アノ字体でご本尊を書写する。相当昔から目論んでいたのではないでしょうか。
- 219 :Roach:02/05/10 01:57
- イケダ・フォントの御本尊。。。あんまり考えたくない。。。
- 220 :Roach:02/05/10 01:58
- 内得信仰云々を持ち出して、御本尊の真贋より、
自らの信心が大事だとか、言いそうだな。
- 221 :花押の練習情報:02/05/10 01:59
- >>217 いえ、知らない。花押の練習情報が有ればもう、決定だね。
- 222 :Roach:02/05/10 02:01
- 私、自分の花押を作っちゃいました。。。
花押って、一種のサインだよね?
花押という制度がありながら、いつの間にか印鑑制度になっちゃたんだな。。。
- 223 :北条時房 ◆TENMA0LA :02/05/10 02:03
- 文化人を気取ってるなら花押ぐらい持っていてもおかしくないはずだが、
印章ばっかりで花押は見たこと無いなぁ。
- 224 :政教分離名無しさん:02/05/10 02:04
- 本当は究極の謗法なので不謹慎ですが、『イケダご本尊』早く見てみたい。
学会の破綻がハッキリする。仏罰
- 225 :政教分離名無しさん:02/05/10 02:04
- >>212保田妙本寺にある。
「甲斐の国、波木井の郷、山中に於いて之を図す。大覚世尊御入滅後、二千二百二十余年を経歴す。
然りと雖も、月漢日の三ヶ国の間、未だこの大御本尊あらず、或は知ってこれを弘めず、
或いはこれを知らず、我慈父、仏智をもってこれを隠し止め、末代の為にこれを残す。後五百歳の時、
上行菩薩世に出現して、始めてこれを弘宣す。」との賛文が書かれた御本尊。古くからの富士門信徒
には人気のある御本尊。
- 226 :政教分離名無しさん:02/05/10 02:06
- >222 Roach殿。
そうだね。
ただ、ある意味では、どちらもそう違わないのかもしれないよ。
書道では、自分で自分の印を作る事があるから。
それを、自分の書に押すんだけれど。
- 227 :創価学会衰退のターニングポイント:02/05/10 02:07
- 『イケダご本尊』のデビューが創価学会衰退のターニングポイントになると思っています。
- 228 :Roach:02/05/10 02:08
- >>225
現在、検索中
- 229 :Roach:02/05/10 02:10
- >>226
やはり黒い文字の中に、赤い印があると、ビジュアル的にいいからね。
- 230 :政教分離名無しさん:02/05/10 02:11
- >後五百歳の時、上行菩薩世に出現して、始めてこれを弘宣す。
これの意味は、どうとったらいいの?
- 231 :Roach:02/05/10 02:13
- >230
無学にして勝手な解釈。
>後五百歳の時、上行菩薩世に出現して、始めてこれを弘宣す。
末法の世に、菩薩として初めて布教する。
- 232 :Roach:02/05/10 02:14
- >>225
保田妙本寺の所在地はどこですか?
- 233 :政教分離名無しさん:02/05/10 02:15
- 創価学会の模刻ご本尊は聖教新聞のカメラマンが撮影、それを拡大模刻
- 234 :Roach:02/05/10 02:17
- >233
写真に写したりしてはならないとか言いながら、やっちゃっているのね、大謗法。
- 235 :政教分離名無しさん:02/05/10 02:19
- >>225に関する、日達上人の解釈、
「この言葉をよく拝読いたしますと、この天台、伝教等も知って弘めなかった。
それ以外の人は知らなかった。しかし後五百歳の時に、上行菩薩が出現して
始めてこの御本尊を造るのだと云う意味を、この文永十一年に書かれたに過ぎない。
すなわち、それから後、上行菩薩がこの世に於て南無妙法蓮華経を下種し御本尊を
建立せられるのだという意味にとるべきであります。決してこれが万年救護で、
日興上人がこの御本尊をうけて、それを中心としなければならないという意味ではない。
この弘安二年の戒壇の大御本尊こそ、日興上人がお受けした、身延に於いて受て、
身延の正本尊として安置し奉った。」
- 236 :政教分離名無しさん:02/05/10 02:20
- あんた写真しろうとやな。>233
新聞社に4×5は無いよ。
- 237 :政教分離名無しさん:02/05/10 02:25
- >236
フィルムサイズのことだって説明しないと、普通の人は分からないでしょうよ。
35mmならまだしも。
- 238 :Roach:02/05/10 02:30
- 妙本寺は、たくさんあるなぁ〜
- 239 :政教分離名無しさん:02/05/10 02:34
- >235
>後五百歳の時、上行菩薩世に出現して、始めてこれを弘宣す。
に関して気になったのは、
>それから後、上行菩薩がこの世に於て南無妙法蓮華経を下種し御本尊を
>建立せられるのだという意味にとるべきであります。
の点なんだけど、つまり、日蓮が没して後に上行菩薩世が出現して、始めてこれを
弘宣するわけね、日達上人の解釈によれば。
- 240 :政教分離名無しさん:02/05/10 02:37
- >>232千葉県鋸南町、房総半島南端にある
- 241 :政教分離名無しさん:02/05/10 02:43
- >>239>それから後、上行菩薩がこの世に於て南無妙法蓮華経を下種し
それから後とは末法で、上行菩薩とは大聖人のことを指しているのでは。
- 242 :Roach:02/05/10 02:52
- http://campross.crosswinds.net/GohonzonShu/124.html
今日はここまで。。。
落ちやす。
- 243 :政教分離名無しさん:02/05/10 02:56
- >>242これです。
ttp://campross.crosswinds.net/GohonzonShu/016.html
このサイト危険だと誰か言ってたけど。接続先を追いかけてくるとかどうとか。
勇気のある方どうぞ。
- 244 :政教分離名無しさん:02/05/10 02:58
- >>239
これの解釈自体のことではなく、学会も含めた正宗系での御題目なり御本尊なりの
通常の理解は、確かにそうされていますよね。
それでいいのかな?
この原文を見ていると、なんか違う気がしないでもないんだけれど…。
>>243
じゃぁ、プロキシを入れますか。
漏れもそろそろ落ちます。
- 245 :政教分離名無しさん:02/05/10 03:03
- おやすみなさい、私も寝ます。
- 246 :政教分離名無しさん:02/05/11 01:52
- 学会初の自前ご本尊、いつ?
- 247 :特撮オタ:02/05/11 09:31
- ◎自爆装置になりかねない第77条について
新規事項としてSGIについて触れています。
(創価学会インタナショナル)
第77条
この会は、この会と教義、目的を共通とする世界各国の団体からなる
国際的機構として、創価学会インタナショナルを設置する
これを見て会則作成者は一体何を考えて書いたのかと、非常に驚いています。
この表現ですとSGIが創価学会の下位機構に組み込まれた形になり、
たとえば外国でカルト問題が出た場合などSGIがトラブルを抱えた
場合は、上位団体の創価学会自体にも影響が及びますし、池田氏が
チョンボをした時の常習句の、
「名誉会長は責任職ではない!」
の逃げ道を自ら潰してしまってます(池田氏はSGI会長職で
SGI上の問題については有責になってしまう。息子の博正氏
もSGI副会長で同様に有責)。
個人的には第77条は創価学会本体に痛恨の一撃を与えかねない
という危険な匂いがします。
まさかこの条項を使って池田家の排除を狙ってる本部内勢力が
あるとか(こっちは単なるブラックジョークです)。
- 248 :政教分離名無しさん:02/05/11 21:48
- >>247
>たとえば外国でカルト問題が出た場合などSGIがトラブルを抱えた
>場合は、上位団体の創価学会自体にも影響が及びますし、池田氏が
>チョンボをした時の常習句の、 「名誉会長は責任職ではない!」
>の逃げ道を自ら潰してしまってます
シラク大統領@当選おめでとう。 が池田大作の座る電気椅子のスイッチを握ってる。って事か・・・。(−−;
- 249 :政教分離名無しさん:02/05/12 02:20
- >>247
特撮オタさん、ご苦労様であります(・∀・)!
この場合SGI<創価だから、立場上は空家<池田になるわけか?
> 「名誉会長は責任職ではない!」
> の逃げ道を自ら潰してしまってます
なんか問題起こしたら、これでも逃げられないと思うけどね(w
- 250 :政教分離名無しさん:02/05/19 16:30
- http://www3.justnet.ne.jp/~amazoi/
- 251 :政教分離名無しさん:02/05/19 17:30
- 結局、2ちゃんねらーが嫌われてるのは、
・何かと不満・文句が多い
・怒鳴り散らす
・内輪ネタが多い(西村ひろゆき含め)
・独りよがり
・結局、何がいいたいのかわからない
・西村ひろゆきは文章の割に原稿料が高い
・企業、団体、個人を誹謗中傷する
・自分の学歴経歴を自慢する
・自分の学歴経歴を偽る
・若い女性・幼女にわいせつ行為をする
・2ちゃんねるマガジソなど低俗な本を発行する
・「ヲタ」という言葉を偏見視する
・ネチケットを「キライ」と表現
・ドキュンなど特殊な言葉を平気で使う
・うまい棒ばっかり食べている
・右翼の主張がウザイ
・必要性のないIDが控えてある(しかも削除人の仕事)
・バスジャックをした(in西鉄)
・句読点が多い。
・青酸中毒が多い。
・と、OOは、いった。が多い。
ということでOKだネ。
- 252 :政教分離名無しさん:02/05/19 17:34
- オマエモナー
- 253 :政教分離名無しさん:02/05/19 17:37
- バスジャックした人って、2ちゃんねらーだったの
- 254 :政教分離名無しさん:02/05/19 17:43
- >>253
あなたと同じだね
- 255 :政教分離名無しさん:02/05/19 17:51
- >>253
残念ですが私は月に2・3度除く程度です。
あなたは?
- 256 :政教分離名無しさん:02/06/13 13:37
- 今日の読売新聞に、公明党の動きに関する特集記事の
中で、4月に創価学会の会則が変更されたことが載っている。
一般メディアでこのことを取り上げたのは、読売が初めてだと
思われ。
- 257 :政教分離名無しさん:02/06/13 14:53
- >>256
在家団体になったって書いてタネ
- 258 :政教分離名無しさん:02/06/13 15:58
- >>256
元々、創価学会は、日蓮正宗の信徒(在家)団体です。
67 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)