■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆次期衆院選 埼玉選挙区◆
- 1 :無党派さん:02/01/12 13:39 ID:2rSlIV1S
- 激戦です
- 2 :無党派さん:02/01/12 13:46 ID:2rSlIV1S
- ▽1区(4人)選管確定
当 105783 ☆武正 公一 民 新
87358 松永 光 自 前
34973 吉野 良司 共 新
19887 ☆天辰 武夫 社 新
▽2区(4人)選管確定
当 82581 ☆新藤 義孝 自 前
79555 石田 勝之 革 前
38816 ☆谷口 雅典 民 新
33096 永塚 友啓 共 新
- 3 :無党派さん:02/01/12 13:46 ID:2rSlIV1S
- ▽3区(3人)選管確定
当 105054 ☆細川 律夫 民 前
87344 ☆今井 宏 自 前
30997 田村 勉 共 新
▽4区(3人)選管確定
当 106131 ☆上田 清司 民 前
70062 ☆早川 忠孝 自 新
39069 綾部 澄子 共 新
- 4 :無党派さん:02/01/12 13:47 ID:2rSlIV1S
- ▽5区(4人)選管確定
当 106711 ☆枝野 幸男 民 前
86179 ☆福永 信彦 自 前
34192 藤原 幸朗 共 新
7369 会田 千和 連 新
▽6区(4人)選管確定
当 80342 ☆大島 敦 民 新
比 78000 ☆若松 謙維 公 前
40160 ☆高村 雅子 共 新
27032 ☆小林 俊博 由 新
- 5 :無党派さん:02/01/12 13:48 ID:2rSlIV1S
- ▽7区(5人)選管確定
当 76366 ☆中野 清 自 前
53334 小宮山泰子 無 新
39200 ☆田川 秀明 民 新
比 37220 ☆矢島 恒夫 共 前
15357 ☆高橋 勇 社 新
▽8区(4人)選管確定
当 52816 ☆木下 厚 民 新
50990 ☆新井 正則 自 新
48276 並木 正芳 革 前
比 34361 ☆塩川 鉄也 共 新
- 6 :無党派さん:02/01/12 13:49 ID:2rSlIV1S
- ▽9区(3人)選管確定
当 110836 ☆大野 松茂 自 前
比 82520 ☆五十嵐文彦 民 元
34478 菅間公弥子 共 新
▽10区(3人)選管確定
当 91094 ☆山口 泰明 自 前
62011 ☆松崎 哲久 民 新
32147 武藤 晴子 共 新
- 7 :無党派さん:02/01/12 13:50 ID:2rSlIV1S
- ▽11区(5人)選管確定
当 89084 小泉 龍司 無 新
77770 ☆加藤 卓二 自 前
37286 ☆黒田 達也 民 新
18616 柿沼 綾子 共 新
6881 ☆大川優美子 由 新
▽12区(3人)選管確定
当 101809 ☆小島 敏男 自 前
比 85764 ☆田並 胤明 民 元
20845 荻原 初男 共 新
- 8 :無党派さん:02/01/12 13:50 ID:2rSlIV1S
- ▽13区(5人)選管確定
当 127028 土屋 品子 む 前
比 40035 ☆武山百合子 由 前
比 38679 ☆日森 文尋 社 新
33398 佐藤 俊一 共 新
6750 山口 節生 連 新
▽14区(6人)選管確定
当 81652 ☆三ツ林隆志 自 新
47305 ☆長峯 正之 民 新
30779 沢口千枝子 共 新
29960 ☆山田 英介 由 元
25447 福野 幸央 無 新
1464 鷺 富士雄 連 新
- 9 :無党派さん:02/01/12 17:37 ID:2rSlIV1S
- 石田勝之は自由から出て比例の重複狙いか?!
- 10 :無党派さん:02/01/12 17:43 ID:UOZ3eY9y
- 埼玉の議員情報ならここがお薦め。
情報量がハンパじゃない。
議員情報ネットワーク埼玉
http://member.nifty.ne.jp/gjns/
- 11 :無党派さん:02/01/13 13:25 ID:WQuinaLu
- 1区 自民松永VS民主武正
2区 自民新藤VS自由?石田
3区 自民今井VS民主細川
4区 自民早川VS民主上田
5区 自民福永VS民主枝野
6区 公明若松VS民主大島
7区 自民中野VS自由小宮山
8区 自民新井VS民主木下
9区 自民大野VS民主五十嵐
10区 自民山口VS民主松崎
11区 自民小泉VS民主黒田
12区 自民小島VS民主田並
13区 自民土屋VS自由武山
14区 自民三ツ林VS民主長峯
- 12 :無党派さん:02/01/13 22:53 ID:WQuinaLu
- 【予想】
1区 自民松永光 次点ばねで強そう
2区 自民新藤義孝 石田が自由にいく動きがあるも情勢変わらず
3区 自民今井宏 やや優勢か
4区 民主上田清司 保守層、無党派受けがいいだろう
5区 民主枝野幸男 最近はテレビに出て知名度抜群
6区 民主大島敦 公明アレルギーが強いので
7区 自由小宮山泰子
8区 自民新井正則 ↓自民鉄板
9区 自民大野松茂
10区 自民山口泰明
11区 自民小泉龍司
12区 自民小島敏男
13区 自民土屋品子
14区 自民三ツ林隆志
- 13 :手心! ◆TEGO36ZM :02/01/14 02:46 ID:XgoYPiGV
- 14区の自由山田が公明を捨てた経緯きぼーん。
- 14 :無党派さん:02/01/14 02:56 ID:ttT14yAu
- 11区自由大川が惨敗した理由キボンヌ。
普通どこでも15000票は取れてるのに。<自由候補
- 15 :無党派さん:02/01/14 03:22 ID:DryzeclB
- >>12
松永光なんか当選させちゃだめだろ。
老害、汚職疑惑、不正蓄財疑惑、官庁私物化疑惑のオンパレードだ。
詳しくは10のリンクに載ってるよ。俺もここは愛用してる。
- 16 :無党派さん:02/01/14 15:05 ID:lIEbHLO8
- 小宮山がんばれ
- 17 :くたばれ五党協@兵庫:02/01/14 18:06 ID:f95U90MC
- >14
推測ですが、現在は自民党にいる小泉氏(選挙時は無所属)に票が流れたのでは
ないかと思います。
当時は小泉氏が与党系無所属である事があまり知られていませんでしたし、
あと自民党への逆風から、現職の加藤氏(ついでに言うと高齢)は当選させたく
ない!という有権者が多くいたのではないかと・・・。
あくまで推測なので、秩父方面の方の証人証言を頂けましたら幸甚です。
- 18 :こんとん:02/01/15 23:55 ID:oESKq7/O
- 埼玉県議会議員の長沼威(自民)が、
総選挙出馬の決意を固めたらしい。
参議の浜田卓二郎も、衆議院鞍替えを計画中。
これで埼玉県南部の選挙事情は混沌。
恐らく日本一面白い選挙区となろう。
- 19 :無党派さん:02/01/18 11:49 ID:hhMiqMNm
- 石田の自由入りはどうなったの?自由に入ったら比例1位は間違いないのに
でも来なくてもいい。小宮山氏が2位になるから。
- 20 :無党派さん:02/01/18 12:30 ID:Q/B/Tgwf
- 浜田卓二郎ってのは公明なの?よくわからん
- 21 :無党派さん:02/01/18 12:34 ID:SfQ4XE8o
- >20
無所属で、会派は公明。
一昨年から昨年までに自民復党願を3回も却下されている(w
- 22 :無党派さん:02/01/18 15:05 ID:hhMiqMNm
- 浜田マキコ
- 23 :無党派さん:02/01/19 15:33 ID:KbFWe00D
- 浜四津敏子さん
- 24 :無党派さん:02/01/19 20:54 ID:aqNUUA3X
- 松永光(1区)の復活を許すな!
(疑惑の一例)
http://member.nifty.ne.jp/gjns/1998jiken.htm
[国会議員]
事件名:政党支部迂回献金 自民党休眠選挙支部-政党交付金使途不正報告事件 旧新進党支部−政治資金収支不正申告事件
個人名:松永光
- 25 :無党派さん:02/01/19 23:15 ID:ix8aFalG
- >>23
埼玉とは関係無い。
「5増5減」で選挙区1増。
民主は新15区に比例単独の金子を回すのか?
- 26 :無党派さん:02/01/20 00:25 ID:gvfAeTrF
- 15区は3党統一候補にすべきでは?
- 27 :無党派さん:02/01/20 04:31 ID:+mQbxetZ
- >26
じゃあ、民主の金子善次郎を統一候補にすればいい。
- 28 :無党派さん:02/01/21 04:01 ID:8hkn3n+E
- >>24
松永っていろいろやってんだね。
- 29 :無党派さん:02/01/21 13:55 ID:M4xPUVPV
- 松永は選挙が任期満了までなかった場合には苦しいのでは?
武正も現職としてよくやってるからね。
- 30 :無党派さん:02/01/21 22:45 ID:0cgbjNnC
- 枝野が新5区でしょ。金子がどうするかだわな。
- 31 :浜田卓三郎:02/01/21 23:45 ID:nV77UOjL
- 浜田卓二郎、衆院復帰の執念。
- 32 :無党派さん:02/01/25 00:04 ID:/qYawk4A
- 石田は自由党に行くか
- 33 :はまたく:02/01/25 13:11 ID:y7WUmkdw
- 2004年県知事選ねらいって憶測あり
- 34 :無党派さん:02/01/25 13:13 ID:bAmL81YB
- 4区上田清司鉄板
- 35 :無党派さん:02/01/25 13:34 ID:NgFrqPhL
- 二世議員福永氏、復活なるか
- 36 :無党派さん:02/01/25 21:42 ID:C4dwpPJn
- >>35
引退でしょ。
誰が来ても5区は枝野だと思うが。
- 37 :無党派さん:02/01/26 11:53 ID:yUrAD63I
- 小宮山さんがんばれ!
- 38 :二九六:02/01/26 17:21 ID:PptioODY
- 4区早川(自民)は確定?
ttp://www.big.or.jp/~tawns/
参院選無所属で出て惨敗して、今度は自民で?
上田の相手は誰もしたくないだろうから弁護士という職がある
彼が適任かもしれませんけどね。
- 39 :二九六:02/01/26 17:27 ID:PptioODY
- >>38は自民の公認は早川で確定ですか?という意味です。
わかりにくい表現スマン。
- 40 :無党派さん:02/01/26 17:28 ID:I1SlVLWR
- 浜田卓二郎は、浜田マキコという超悪妻がいなければ総理大臣の芽もあったのに。
- 41 :無党派さん:02/01/26 18:48 ID:yUrAD63I
- 【予想】
1区 自民松永光 次点ばねで強そう
2区 自民新藤義孝 石田が自由にいく動きがあるも情勢変わらず
3区 自民今井宏 やや優勢か
4区 民主上田清司 保守層、無党派受けがいいだろう
5区 民主枝野幸男 最近はテレビに出て知名度抜群
6区 民主大島敦 公明アレルギーが強いので
7区 自由小宮山泰子
8区 自民新井正則 ↓自民鉄板無風区
9区 自民大野松茂
10区 自民山口泰明
11区 自民小泉龍司
12区 自民小島敏男
13区 自民土屋品子
14区 自民三ツ林隆志
- 42 :無党派さん:02/01/27 03:23 ID:jRQWyHGU
- >41
埼玉は「5増5減」で一区増えて全15区になる。
さいたま市だけでなく、周辺各市も巻き込んで大きく区割り変更されるから、
従前の区割りでの予想には意味がないよ。
- 43 :無党派さん:02/01/27 03:40 ID:CSlh8b8I
- 1区、松永ピカの当選だけは止めてくれ。
- 44 :無党派さん:02/01/27 19:34 ID:oj54YuRg
- 新区割りでの予想きぼんぬ。
- 45 :きぼんぬ:02/01/27 22:31 ID:XzEB7KY8
- すみませんが「きぼんぬ」とはどんな意味なんでしょうか。
- 46 :無党派さん:02/01/27 22:36 ID:tKg0/am/
- >>45
2ちゃんねる用語解説
http://shake-hip.com/niwatori/
● きぼーん
「○○してください」の意味。「希望」から変化したらしい。
類似語に、「ようぼーん」「きぼんぬ」もあり。
使用例:新しいネタきぼーん
- 47 :無党派さん:02/01/29 05:31 ID:MgThfPyz
- 区割りだいぶ変わったよな。民主有利か?
- 48 :無党派さん:02/01/30 05:51 ID:57w4h20V
- さいたま市は3分割だっけ?
- 49 :無党派さん:02/01/31 08:24 ID:dDWiW1AI
- >>47
民主有利だろ。前回枝野と選挙区調整して比例に回った金子が、
新5区から出たいってゴネない限りは。
- 50 :無党派さん:02/02/01 11:20 ID:g/ScHSCe
- >49
枝野は選挙区(新5区)を絶対譲らないと思われ。
- 51 :無党派さん:02/02/01 17:53 ID:pZ65JRat
- 枝野はエースだからな。金子は民主では実績ないし。
- 52 :無党派さん:02/02/01 22:00 ID:c40lspq2
- そうなん
- 53 :無党派さん:02/02/02 05:02 ID:ZqYzANPa
- >>48
さいたま市は新1区(+岩槻)、新5区、新15区(+蕨・戸田)に三分割される。
で、新4区が朝霞・志木・和光・新座、新13区が春日部・久喜・蓮田・南埼玉郡。
他の選挙区は変更無し。
- 54 :無党派さん:02/02/02 23:40 ID:GIEeXgBi
- >>35
福永は病気引退です。もう2度と国政には参画しません。
- 55 :無党派さん:02/02/02 23:45 ID:F56GYmY9
- 金子って、政治的にはどんな実績あるの?
- 56 :無党派さん:02/02/02 23:48 ID:KKZ7msQd
- >>53
【新1区】武正(民主現)VS松永(自民前)
【新4区】上田(民主現)VS早川(自民新)?
【新5区】枝野(民主現)VS自民加藤派新人?
【新15区】金子(民主比例現)?VS自民新人?
<00年総選挙結果> http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/saitama.html
<自民・現選挙区支部長> http://www.jimin.jp/jimin/senkyo/s11.html
- 57 :無党派さん:02/02/02 23:51 ID:KKZ7msQd
- >>55
特に何もない。1期目だし。
金子HP
http://www2r.biglobe.ne.jp/~zenjiro/
- 58 :小泉純一六〇郎:02/02/06 02:17 ID:xY0iPaMn
- 保守しとこう
- 59 :小泉純一六〇郎:02/02/09 02:12 ID:mNjWlm/d
- 民主党の埼玉14区は何時の間にこの人が立つんだじょーになったん?
http://www.din.or.jp/~joe-joe/index2.html
- 60 :無党派さん:02/02/09 02:30 ID:f7R0n7Ev
- さいたま市長選で落選した高橋秀明はどうするのか
- 61 :無党派さん:02/02/09 13:33 ID:O6WPn7jD
- 3区イマイ ってそうなったら3区の恥だぜ。
- 62 :七誌:02/02/10 14:43 ID:puZtebNk
- >>60
自民党に入党したらしいね。
また、新藤享弘旧大宮市長も入党したらしいね。
- 63 :無党派さん:02/02/13 12:36 ID:9shfuQb4
- >>59
今年の1月から支部長。
- 64 :無党派さん:02/02/18 00:15 ID:4jbpnir1
- 埼玉って意外と民主党が勝ってるのな。
- 65 :加糖:02/02/19 01:08 ID:go8heFxX
- 農協がかね持ってるから
- 66 :無党派さん:02/02/19 21:17 ID:bIy53cr7
- さいたま市は、新1区、新4区、新15区、に三分割されるということだが、
それぞれどのあたりの地域か、教えてね。
- 67 :無党派さん:02/02/22 19:29 ID:v4PydlI1
- 15区もあるのに、一番下まで下がるってどういうこと?
この板には埼玉人いないのかね。
- 68 :無党派さん:02/02/24 15:10 ID:3CNIafVi
- age
- 69 :無党派さん:02/02/25 07:35 ID:wGR2pk8c
- 埼玉はどこも乱戦だな。
無風区は13区ぐらいか?
- 70 :13区民:02/02/28 17:50 ID:8nSEWki3
- 武山が野党統一で(民、由、社)で出たら、多少は面白くなるかも。春日部で土屋はそんなに強くないと思う。
- 71 :無党派さん:02/02/28 17:59 ID:+VeOMute
- >70
社民も現職(比例復活)の日森がいるからそれは無理でしょ。
民主党が武山に乗る可能性はあるけど。
- 72 : :02/02/28 18:01 ID:/FSgte8M
- 日森なんてよぼよぼジジイなんて相手にする必要なし
- 73 :無党派さん:02/03/01 01:36 ID:0Qn00e0J
- >70
禿胴
土屋品子が強すぎて、13区は面白くないぞ。
- 74 :無党派さん:02/03/01 04:33 ID:NMdbqUeb
- 自民入党で票を減らすんじゃないかなあ>品子
落選者の成敗率が上がるだけだとは思うが。
- 75 :無党派さん:02/03/02 01:00 ID:dVYWTKDQ
- 前回の選挙では同日選挙だった埼玉県知事選
(品子のおやじはご存知現職県知事)
の配慮があったからじゃなかったっけ?
- 76 :無党派さん:02/03/02 02:42 ID:CdS04+Jh
- 新藤義孝は川口の恥! あのムネヲから金もらってた!
- 77 :小泉純一六〇郎:02/03/02 03:36 ID:Ta420KpP
- >72
日森より武山が年上であったかと思われ
(同い年かな?
- 78 :無党派さん:02/03/02 19:44 ID:fNZUwEar
- >>77
正解。武山は47年(昭22)生まれ。日森は48年(昭23)生まれ。
- 79 :無党派さん:02/03/02 20:41 ID:80cDjVqk
- 川口は自民王国だから、新藤でも何でも受かるんだよ。
- 80 :無党派さん :02/03/03 00:32 ID:voFm1Sei
- 小宮山さんは次回は受かるかな?
- 81 :無党派:02/03/03 19:34 ID:jhY/MfP3
- 確か、自民と民主の比例区の票は同じ位。民主次第では、面白いと思われ。
品子は春日部で佐久間と中が悪い。遠藤はべったりをよそをっている。
よって、がんばれ武山。
- 82 :無党派さん:02/03/04 23:48 ID:A0NoPl7O
- 小宮山泰子もがんばれ!山岡を落選させよう。
- 83 :無党派さん:02/03/05 15:25 ID:ercAIt/Q
- >>82
そんなことは自由党スレで書け。迷惑。
- 84 :無党派さん:02/03/07 04:50 ID:jNVC6EKR
- 埼玉は激戦区が多いと思うけど、このスレはあまり盛り上がってないね。
- 85 :名無しさん:02/03/10 15:44 ID:NCp+7EAp
- age
- 86 :無党派さん:02/03/11 17:38 ID:D5j4Fr3d
- 改革クラブはどうなるの?
- 87 :無党派さん:02/03/14 00:07 ID:tTRLfL4i
- 改革クラブといえば石田勝之か?
- 88 :無党派さん:02/03/16 17:05 ID:V7iwHtMR
- age
- 89 :無党派さん:02/03/17 15:58 ID:pOdAJi4c
- >>86-87
改革クラブはとっくに解党してる。
- 90 :無党派さん:02/03/17 16:15 ID:2t7oB/52
- 信用できる政治家
石原慎太郎
信用できない政治家
上記以外
- 91 :偏執狂:02/03/17 16:49 ID:OHI7TEZW
- 山口節生センセイをお忘れなく
- 92 :無党派さん:02/03/19 13:40 ID:lVaJgQCh
- >>90
誤爆か?
- 93 :小泉純一六〇郎:02/03/20 23:49 ID:OE1djswv
- 共産党の次期衆院選埼玉小選挙区公認候補が出てたんで一応ご報告
埼玉1区 伊藤 岳 (42) 党埼玉地区副委員長
埼玉2区 永塚友啓 (54) 税理士
埼玉3区 田村 勉 (54) 党東部南地区副委員長
埼玉4区 綾部澄子 (42) 党西部東地区副委員長
埼玉7区 矢島恒夫 (70) 現職 総務委員 党中央委員
埼玉8区 塩川鉄也 (40) 現職 経済産業委員
埼玉10区 武藤晴子 (56) 元東松山市議(四期)
埼玉11区 柿沼綾子 (49) 党北部地区常任委員
埼玉13区 赤岸雅治 (41) 党東部北地区常任委員
参院選で落選した阿部幸代とかは出してこないんですかね?
- 94 :無党派さん:02/03/24 04:38 ID:KbnfsZxM
- >>93
全区同時発表じゃないんだ。
- 95 :無党派さん:02/03/25 05:49 ID:0wTgXswE
- 誰か現状分析をしてください。
1区増えるんだっけ?
- 96 :無党派さん:02/03/26 02:51 ID:YpROQua2
- >95
現在の全14区が全15区になる。
さいたま市が新1区(+岩槻)、新5区、新15区(+蕨・戸田)に三分割され、
新4区が朝霞・志木・和光・新座、新13区が春日部・久喜・蓮田・南埼玉郡。
他の選挙区は変更無し。
- 97 :無党派さん:02/03/26 10:42 ID:t8piEX4o
- 小宮山泰子は当選間違いなし<比例> しかし選挙区当選して欲しい
- 98 :無党派さん:02/03/27 02:30 ID:ua8spbWB
- 埼玉スレはあんまり盛り上がってないね。
- 99 :有権利:02/03/27 11:28 ID:9BZTlbcL
- 労組は埼玉は行くんじゃないぞと脅していた なぜだ?調べる必要がある
- 100 :無党派さん:02/03/27 14:16 ID:63MFPzc0
- >99
埼玉五区に枝野が居るからだろ。
労組にとって枝野は目の上のたんこぶだから。
- 101 :無党派さん:02/03/27 15:11 ID:t8PQbE41
- >93 え〜阿部幸代は参議でようやく当選したんじゃなかったっけ??
- 102 :無党派さん:02/04/01 00:35 ID:J/E2nxJm
- 枝野の地盤はさいたま市になったのか。
- 103 :kinji:02/04/01 00:43 ID:yXRwGSyX
- 阿部さんは落選しました。投票しただけに残念です。比例区単独ででも
もしかしたらだすのでは。矢島さんが立候補するみたいですが、今期がおそらく最後でしょう。
ちなみに阿部さんは越谷が地元なので差し替えとかがあれば3区からになりそうです。
まあ出るとしたら比例単独もしくは参議院で比例区から出るかもしれません。
- 104 :無党派さん:02/04/10 06:59 ID:lGK6Wk8Z
-
- 105 :無党派さん:02/04/12 21:23 ID:mLqdXNG5
- 埼玉8区、「なみき正芳」が「並木まさよし」に改名して活動中。
新井は森派だから抵抗勢力じゃないんだけど、
今度はどっちが勝つかな?
また木下が漁夫の利ですかね?
- 106 :無党派さん:02/04/15 00:57 ID:M5WgILsH
- >>100
枝野がいるから、埼玉で民主党は強いのに…
本当に労組って、バカだね
- 107 :無党派さん:02/04/15 01:07 ID:o4ho0Qid
- 埼玉(3-13)
【当】 704,496 佐藤 泰三 77 党副部会長 自前[橋]
【当】 562,370 高野 博師 54 党副委員長 公前
【当】 419,181 山根 隆治 53 [元]県議 民新
376,501 阿部 幸代 53 党中央委員 共前
345,810 小宮山泰子 36 [元]県議 由新
126,000 早川 忠孝 55 弁護士 無新
108,237 天辰 武夫 56 党県政策委長 社新
66,676 林 寛子 41 女優 自連新
24,853 小川 卓也 56 [元]大使館職員 無新
19,568 加藤 盛雄 60 政治団体役員 無新
14,072 山口 節生 51 不動産鑑定士 無新
12,144 村田 文一 49 新社会県役員 諸新
5,170 今澤 雅一 52 新風県役員 諸新
- 108 :修行中 ◆K18Kacho :02/04/21 04:20 ID:L6RI0+HZ
- 108GET
中曽根元総理 海軍ポリティシャン
お邪魔しました・・・
- 109 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 110 :無党派さん:02/04/30 01:03 ID:NJ7g7qwN
- 小宮山がんばれ
- 111 :無党派さん:02/05/03 03:44 ID:eTg0g5Fz
- 新15区はどうなるのかな。
- 112 :無党派さん:02/05/06 01:09 ID:5vISz2B5
- 埼玉県さいたま市は3分割やね。
- 113 :無党派さん:02/05/06 01:22 ID:YS3qam7c
- 埼玉2区の共産候補者は、いま話題の共産元秘書、Bさんが勤務している会計事務所の先生。大変な人を抱えちゃったね。川口は、かつて県議を二人も出していたのに。川口自民と川口共産(つまり支部じゃないくらい独立しているってこと)とかつては並んでいたのに。
- 114 :無党派さん:02/05/06 01:24 ID:pRP//B6a
- 川口、蕨は、自民王国でありかつ共産王国だったんだね。
- 115 :無党派さん:02/05/06 18:40 ID:gak+h+0D
- >114
今じゃ、自民の天下だな。
- 116 :自由党支持者:02/05/07 19:06 ID:ZPTJYoMe
- 小宮山嬢は薩長連合で選挙区奪還!ムネムネ会会員の新藤、山口泰明は落ちろ!
- 117 :■とはずがたり:02/05/07 19:56 ID:ahDQ75Au
- >116
新藤落とすには上でも名前が出ていた石田を野党側に引き抜く必要があるのでは?改革クラブが潰れてどうするつもりなのか?
- 118 :無党派さん:02/05/07 21:02 ID:fHKjoCkz
- 石田は、完全な保守だからね。
和歌山の岸本みたいな。自由党なら、可能性があるかもしれない。
- 119 :無党派さん:02/05/07 21:04 ID:yBkNolOw
- >>118
>完全な保守
そうだな。なにせ元鳩山邦夫秘書だからな。
- 120 :自由党支持者:02/05/09 02:01 ID:p1y6/S3o
- まあ小泉、品子のとこ以外は薩長連合が奪わないとな。
- 121 :無党派さん:02/05/09 02:30 ID:JYIB1PVl
- >>121
工夫すればほとんどの選挙区取れそうだけどね。
- 122 :無党派さん:02/05/09 02:34 ID:T5iSm9yZ
- 松永と品子だけは当選させるな!
- 123 :無党派さん:02/05/09 07:40 ID:JmcQGUO8
- 品子を落とすとしたらどうすればいい?
奴より若くて有能な候補を立てなければ始まらないような。
- 124 :無党派さん:02/05/09 07:42 ID:mYaNOO+v
- 品子=オバサン&無能
だから、やつより若くて有能な候補なんていくらでもいると思うが。
- 125 :無党派さん:02/05/09 07:44 ID:JmcQGUO8
- ただ、品子は知名度が圧倒的だからなぁ。
- 126 :無党派さん:02/05/09 12:18 ID:mYaNOO+v
- 土屋知事が死ぬまで品子が落ちることはないだろ。鬱だ。
- 127 :自由党支持者:02/05/09 13:27 ID:MPz8jt5e
- >>121
えっそうなの?でも二区、十一区は野党候補が見当たらないし。
十三区の品子は知事の娘だし、前回も武山さんに相当な差つけてるよ。だから落ちるわけないでしょ。
どう工夫すればいいのか教えてよ。
- 128 :無党派さん:02/05/09 13:29 ID:s3aKF22i
- 武山さんを政調会長あたりに抜擢して知名度を上げれば 惜敗率は高くなるよ
- 129 :自由党支持者:02/05/09 13:54 ID:MPz8jt5e
- >>128
なるほどそういう手があったか。
でも所詮惜敗率があがるだけで、選挙区がとれるわけないでしょう。知名度+自民支持団体+大作がついてるみたいだし。
何てたって前回86993票差あるんだよ。
ところで二区、十一区の野党候補は一体どうなるの?
与党分裂でも全く歯が立たないんだよ。
- 130 :無党派さん:02/05/09 16:02 ID:eeZBrcQ+
- 2区なら、話の出た石田を自由公認とし、民主推薦で、ムネムネ会(新藤)にぶつける。
これなら保守票を喰って自民を破ることが出来る可能性がある。
ただ、石田の地盤がちょっと違っていたかもしれないが。
- 131 :自由党支持者:02/05/09 16:18 ID:MPz8jt5e
- 石田はほんとに自由党公認得られるのかね?
と、いうか本人にその気がほんとにあるの?何か和歌山岸本型だね。その方法は。
十一区はどうにかならんのか?
- 132 :無党派さん:02/05/09 16:31 ID:eeZBrcQ+
- 石田の所属は、自民党、新進党、改革クラブ、無所属、の変遷。旧社会は毛嫌い。
現在、自民の復帰狙いか、公明推薦の無所属狙いか、石原新党待ちか、
はたまた市長に転身か、本人のことは知らない。
ただ、野党候補にかつぐならば、の仮定の話。
- 133 :自由党支持者:02/05/09 16:52 ID:MPz8jt5e
- そんならいけそうだ。
後は本人次第だな。
それよりも十一区の野党候補の情報キボソヌ
- 134 :無党派さん:02/05/09 16:53 ID:NVzvyzxf
- >>132
自民党は県議時代。国政初当選は新党さきがけから。
- 135 :自由党支持者:02/05/09 16:56 ID:MPz8jt5e
- >>134
さきがけなら民主党公認の方がええんちゃう?
- 136 :無党派さん:02/05/09 16:58 ID:NVzvyzxf
- >>135
さきがけを離党して新進党に行った人間ですよ。
要は旧社会党が嫌いなわけで、民主党に入党する事はないだろう。
- 137 :136:02/05/09 16:59 ID:NVzvyzxf
- >>136(補足)
石田が新党さきがけを離党したのは、自社さ村山政権の首班指名時。
「海部」と書いて離党、新進党に移った。
- 138 :自由党支持者:02/05/09 17:07 ID:MPz8jt5e
- >>137
そら失礼。そうなるとやっぱ自由党公認か。
でも石田を担ぐぐらいだから野党は相当人材難だな。
やっぱ野党側から担ぐのがいいんじゃないのか。
野党側から何とか担げないのか?タマはいないのか?
- 139 :■とはずがたり:02/05/09 17:11 ID:Q92aNcfY
- 石田氏の経歴なら普通に民主党にいてもおかしくない。民主党は自民党にいった中野清を改革クラブ時代には誘ってたみたいだし。
やはりさきがけを抜けたと言う事で民主にはしこりがあるのか?
- 140 :無党派さん:02/05/09 17:13 ID:NVzvyzxf
- >>139
民主にしこりがあるというよりは、石田にその気がないんだろ。
旧社会党の連中が嫌なだけ。さすがは元邦夫秘書(w
- 141 :自由党支持者:02/05/09 17:18 ID:MPz8jt5e
- >>140
俺もそう思うな。
野党はやはり独自候補を担ぐべき。
- 142 :無党派さん:02/05/09 17:22 ID:NVzvyzxf
- >>141
そうか?
石田が自由党に入るなら、民主は推薦しても良いと思うが。
石田が2区から出るのは確実だし。
- 143 :自由党支持者:02/05/09 17:25 ID:MPz8jt5e
- そもそも石田は自由党公認で出る気はあるのか?
それがなかったらこの話は全てご破算だぞ。
あのクンニオの秘書だから風見鶏なんじゃないか。
- 144 :■とはずがたり:02/05/09 17:34 ID:Q92aNcfY
- 石田は公明票が必須なのだろうから渡部恒三のように無所属の会公認で民主,公明推薦(石田の場合は民主,自由,公明推薦?)なんて手もあるかも。
渡部のような大物でないから無理か?そもそも石田が与党の利権欲しさでうろうろしているなら野党が人材他から捜して来るしかないでしょうねぇ。
- 145 :自由党支持者:02/05/09 17:38 ID:MCHuMtzL
- >>144
そんな大作頼りの奴に薩長連合は乗るな!
やっぱ野党は独自候補擁立!
- 146 :無党派さん:02/05/09 18:19 ID:eeZBrcQ+
- 石田が立候補したなら、自民と野党との三つどもえで、野党候補(民自社)にも
当選の目が出てくる。と思う。
- 147 :自由党支持者:02/05/09 18:26 ID:MCHuMtzL
- >>147
じゃムネムネ会会員も元クンニオ秘書(大作頼り)も倒せるな。
よし後は十一区をどうするかだ。
- 148 :ななし:02/05/09 18:33 ID:LH3aOp/1
- >144
石田を野党統一候補にしよう
ついでに7、11、13、14区の野党系候補も一本化しよう
- 149 :自由党支持者:02/05/09 18:42 ID:MCHuMtzL
- >>148
大作頼りより薩長連合候補で勝負だ!
- 150 :無党派さん:02/05/09 19:05 ID:eeZBrcQ+
- 2区は、意見が割れているな。
- 151 :無党派さん:02/05/09 19:08 ID:BxPbUXOw
- 12区は、今回目玉だね。
民主党の行動ですべてが決まるような気がする。
前回は、品子に推薦だしていたからね・・・
- 152 :無党派さん:02/05/09 19:39 ID:SCMjgmYp
- 公明党は次の選挙で石田を推薦するのだろうか?
無論、無所属で出ると仮定しての話だが。
- 153 :無党派さん:02/05/09 19:49 ID:BxPbUXOw
- 石田は自由党だと受かるの??
- 154 :自由党支持者:02/05/09 21:10 ID:KNWQz2b3
- >>151
民主党は武山さんを薩長連合候補として推薦すべきだと思う。
それと大作は石田を推薦するんじゃないの?
石田は大作の支援が欲しいんだよ。
よって自由党公認はなし。
新たに薩長連合候補を擁立する必要あり。
- 155 :無党派さん:02/05/09 21:17 ID:SCMjgmYp
- 2区は自民&公明の牙城だからね。
石田が自由党から出るとすると学会は新藤を支持するんじゃないかな?
となると野党ががっちり選挙協力したとしても無理でしょう。
共産党が路線転換して協力に加わらない限り・・・・
俺こいつ嫌いだからどうでもいいけど・・・
- 156 :小泉純一六〇郎:02/05/09 21:18 ID:rW452IUA
- 14区の山田英介氏は引退しましたん?
>154
13区では比例当選した現職のいる社民の協力は端から得られないとして
ここで民主は武山氏に乗らずに選挙協力、薩長連合なんて言えませんでしょうね
- 157 :自由党支持者:02/05/09 21:22 ID:KNWQz2b3
- >>155
でも相手はムネムネ会会員だぜ。
ただでさえ自民逆風だし、ムネムネ会で、今度は突発型解散で大作の力は前回より落ちるって。
充分勝機はあるんじゃないの?
- 158 :無党派さん:02/05/09 21:39 ID:SCMjgmYp
- >157
亀井(セッチー似)笑った。似てるよね。
ムネムネ会会員なんて一般ピ−プルはしらないだろう?
解散がいつかにもよるよな。投票率が上がればキンマンコの力も落ちるだろうけど
川口の自民は手強いぜ。首都圏の都市部だとは思わないほうがいいよ。
ところでキンマンコといえば埼玉6区
ここは東日本で唯一公明党が当選可能な選挙区。
自由党は前回候補者立てたけどまさか今回も立てるようなことはないよな?
連中の面子がかかってるんだここは!北関東の信者一丸となってかかってくる
から今回は引いてくれ!大島さんの力になってやってくれ!
- 159 :自由党支持者:02/05/09 21:50 ID:KNWQz2b3
- >>158
ムネムネ会会員というのは対立候補がネガティブキャンペーンの一つとして使うから結構効くと思う。
大作は突発型解散に弱いから大丈夫。六区は大島さんを薩長連合候補として担ぐから問題なし。
でも今自民逆風だろ。いくら川口でもやばいんちゃうか?
- 160 :オリーブの木:02/05/09 22:03 ID:SCMjgmYp
- >159
うんそうかもな。俺もそう思いたい。
7区、9区、14区も選挙協力次第ではいけると思うがどうだろう?
12区や10区なんかどう思う?
- 161 :自由党支持者:02/05/09 22:17 ID:KNWQz2b3
- >>160
七区は小宮山嬢を薩長連合候補として担ぐから大丈夫。
九区、十二区、十四区は自民逆風だからいけるんちゃう?
十区は相手がムネムネ会だから上の三つよりいけるんじゃないの?
それと十四区は高齢対決でどっちもどっちて感じだね。
- 162 :無党派さん:02/05/10 11:04 ID:gejfYSlf
- >>159
6区・自由小林は出る気十分だが。
あと、石田は確か参院選で小宮山支援したんじゃなかったか?
- 163 :自由党支持者:02/05/10 13:05 ID:Dr6lr9zf
- >>163
そら困ったもんですな。北関東比例単独に回さないと。
それといくら小宮山支援でも大作頼りはこりごり。
- 164 :自由党支持者:02/05/10 13:06 ID:Dr6lr9zf
- 訂正162の間違い
- 165 :無党派さん:02/05/13 22:57 ID:1Y1jjDDf
- 石田と野党統一候補がバラバラに立ったら新藤を利するだけ。
- 166 :オリーブの木:02/05/13 23:08 ID:aomYdoM5
- >165
そうなんだけど問題は石田が自由党から出るかなんだよね。
- 167 :無党派さん:02/05/19 14:07 ID:HDUxG7wE
- 10区はどうなんだろう?
坂戸や鶴ヶ島は埼玉都民が多そうだから行けそうな気がするが。
- 168 :■とはずがたり:02/05/19 22:39 ID:EG8phCeu
- >162 >166
石田氏は,小宮山嬢を支援したんですか。殆ど自由党入りオッケーなんじゃないですか?呼ばれるのを待っている状況の様に思われる。どうなんでしょう。
- 169 :無党派さん:02/05/20 06:28 ID:T5HQhR0Y
- >>168
頼むから『嬢』ってのはやめてくれ
みのもんたかよ
小宮山の下半身ネタ暴露怪文書きぼんぬ
- 170 :小泉純一六〇郎:02/05/20 07:47 ID:I/fymOOE
- >169
HPの写真では「嬢」な風でしたが実物はとてもとてもでしたわね。
- 171 :自由党支持者:02/05/20 16:34 ID:2ZRoKgkG
- 十一区の野党候補はどうなってる?
- 172 :無党派さん:02/05/20 17:10 ID:QHL8BkK9
- 埼玉7区は民主/連合/社民が自由小宮山支援を
- 173 :自由党支持者:02/05/20 17:26 ID:2ZRoKgkG
- >>172
じゃないと中野清には勝てないだろう。
社民は無理として民主には何とか協力してほしい。
民主の邪魔は困る。六区とバーターしたい。
- 174 :オリーブの木:02/05/20 17:57 ID:EPJt4kdR
- >171
11区はどの道駄目だよ。7区は統一できれば勝てる。
社民は前回ここでは出してないから問題ないよ。
6区は統一してもらいたいよな(俺の地元だ)前にも書いたけどここは関西、
沖縄以外で唯一公明党が可能性のある選挙区だから油断は禁物。
たのむでぇぇーー!!
- 175 :自由党支持者:02/05/20 18:01 ID:2ZRoKgkG
- >>174
だったら埼玉は六区七区の選挙協力に全力投球だ。
- 176 :オリーブの木:02/05/20 18:05 ID:EPJt4kdR
- >175
7区は最終的には統一するでしょう。
ギブ&テイクが選挙協力の鉄則なんだから。
彼らとてバカじゃないからね。
- 177 :無党派さん:02/05/21 03:39 ID:awp63rCj
- >>170
選挙用ポスターは何年前の写真だ?
運転免許みたいに半年以内とか修正禁止にして欲しくなる。
30代の女のお見合い写真見せられてるようで鬱。
- 178 :■とはずがたり:02/05/21 13:04 ID:yx3iB4Lj
- そんなにひどいんですか,小宮山「嬢」。情報の透明性が政治家の基本なのにいけませんなぁ。
- 179 :無党派さん:02/05/25 00:32 ID:ZMFr4rdD
- 別にいいんじゃないの?
- 180 :無党派さん:02/05/25 00:36 ID:viOkMeX+
- >178
民主党よりマシだろ
糞ジジイのぼやきは嫌われるぞ
- 181 :無党派さん:02/05/25 01:01 ID:9h6UXlRf
- 11区は捨てる、ということでいいわけね。
二三、そういう区があっても当然だとは思うけれど。
- 182 :自由党支持者:02/05/25 20:33 ID:1t26tQMI
- 十一区は前回保守分裂選挙でも野党系候補は対抗できてません。
民由社統一候補じゃないと相当厳しいです。(でも勝てそうにありませんが)
2000年総選挙埼玉十一区比例区得票率
自民党34・8%
民主党21・9%
公明党11・9%
自由党11・4%
共産党11・1%
社民党 8・1%
無党派の多い埼玉県にしては郡部なので保守的ですね。
- 183 :無党派さん:02/05/25 20:42 ID:7GSy19Gv
- >183
11区は埼玉というよりは北関東そのもの。首都圏だと思わないほうがいい。
熊谷ナンバーの選挙区で勝てるところは埼玉6区くらい(ほとんどの地域が
大宮ナンバーだけど・・)社民党にでもくれてやれ。
ちなみに熊谷ナンバーの選挙区は6区と11区と12区。
- 184 :無党派さん:02/05/25 21:45 ID:HWf01B1+
- 塩川さんは?
- 185 :自由党支持者:02/05/25 22:18 ID:3bvKn0US
- >>183
品子のとこも親の七光りで品子鉄板は揺るぎそうにないですね。
- 186 :無党派さん:02/05/28 11:58 ID:YCBojcfn
- 11区の元代議士、
「本物だけが残っていく」という言葉って、どういう意味だったんでしょうか。
落選して、しかも疑惑発覚というおまけつき。
- 187 :無党派:02/05/28 16:45 ID:NTiilktG
- >185さん。品子を何とか落としたいですね。だって、政治家じゃないもの、彼女。。。。
民主+自由で良い勝負になるんじゃないかな?
- 188 :無党派さん:02/05/28 23:43 ID:7ClNYA7/
- >184
小選挙区ではかなり厳しい。
>187
武山では厳しい。民自社なら可能性も出てくるけど。
- 189 :自由党支持者:02/06/02 02:27 ID:m1eucQCB
- 野党はうまくいけば二区、十一区、十二区以外は全部勝てそうですね。
- 190 :無党派さん:02/06/07 02:15 ID:Zmn9mVap
- うそこけ!
9区、10区、13区、14区とかもあるぞ。
8区は前回漁夫の利だったし。
- 191 :無党派さん:02/06/07 07:36 ID:QDrNBIY+
- 9区は可能性はあるよ。8区も大丈夫でしょう。残りは厳しいな。
- 192 :自由党支持者:02/06/08 03:50 ID:Qi3+m7Ce
- >>190
私の印象
九区 前回約三万票位差があるからちと厳しそう。
十区 相手はムネムネ会会員だからいけそう。
十二区 前回約一万六千票差だからいけそう。
十三区 品子鉄板
十四区 野党がまとまれば勝機あり。分裂状態だと厳しそう。
て感じですね。
- 193 :無党派さん:02/06/08 07:36 ID:X0pwzg/d
- >192
そうかな?10区の方が厳しいと思うが。むしろ無党派層の多い9区の方が風次第
では行けると思われ。
- 194 :小泉純一六〇郎:02/06/10 07:00 ID:zO5eNDNK
- また共産の公認候補が出てましたんでご報告
5区 阿部 幸代 (53)=新=前参院議員、党県副委員長
6区 元山 佳代子 (43)=新=党県女性・児童部長
9区 神田 三春 (47)=新=党西南地区勤務
12区 鈴木 千賀子 (46)=新=北川辺町議(5期)
14区 苗村 光雄 (46)=新=党東部南地区常任委員
何も阿部幸代エダップのとこに立てることないだろうに、、、
定数増の場合も睨んでるのかな?
- 195 :無党派さん:02/06/10 10:14 ID:UYIQ50mK
- (w
- 196 :無党派さん:02/06/14 05:29 ID:4Pp4+JuY
- 供託金はいくら没収されるんでしょうかね?
- 197 :無党派さん:02/06/19 06:19 ID:hz0rUiLQ
- 共産党は割引国債で供託してる。セコイね。
でも、最近は埼玉あたりではほとんど没収されないね。
- 198 :小泉純一六〇郎:02/06/19 08:13 ID:igVEhnQX
- 96年、2000年の結果では確か供託金没収は11区のみだったように記憶しますわな。
埼玉では供託金没収が大体2万〜2万5千票ぐらいになるんだろうか?
共産は全県平均して前2回とも凡そ3万票辺りだったようだから
大体全国での比例得票が550万票を割り込む程党勢が落ち込むと埼玉でも
供託金没収が続出しそうだわね。
アホらし
- 199 :自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/20 01:42 ID:tIyW+smc
- 宗男タイーホで新藤義孝、山口泰明はピンチかな?
- 200 :オリーブの木:02/06/20 02:09 ID:oD+0DaiU
- >199
総選挙の頃にはみんな忘れてるよ。ここの2つは無理だろな。
- 201 :自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/20 02:18 ID:tIyW+smc
- >>200
その総選挙がいつかにもよるんじゃ・・・。
- 202 :無党派さん:02/06/20 02:19 ID:nMY+KhiG
- >194
阿部幸代出馬は痛いですね
- 203 :小泉純一六〇郎:02/06/20 20:31 ID:+RCVBPa8
- 阿部幸代もなんだかんだ去年の参院選でも次点に食らいついてたしね
枝野でも女性票を食われれば自民の候補者の後塵を拝す事にも成り得るかな?
しかし北関東比例名簿は共産も現職2人で埋めそうなところに阿部も
抱えられるのだろうか?つーことで金子善次郎にあてるハラだったりするんだろかね?
- 204 :自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/22 22:01 ID:fXKCv0r9
- ageときます。
- 205 :無党派さん:02/06/23 00:37 ID:0/R+m1zi
- 週刊実話の選挙予測によると
小宮山泰子がリードしているらしい
- 206 :オリーブの木:02/06/23 01:36 ID:B9b8zBce
- >205
埼玉6区は若松がリードしてるらしいな。ホンマかいな?
- 207 :無党派さん:02/06/23 01:45 ID:0/R+m1zi
- 週刊実話の選挙予測は
石井一二と週刊実話編集部との予測なので当てにしないほうがイイ
- 208 :オリーブの木:02/06/23 01:50 ID:B9b8zBce
- >207
それをいっちゃあおしめいよ!(by寅さん)
- 209 :供託金返せ運動本部:02/06/23 08:42 ID:TZ8GjYU1
- 官僚社会主義国ニッポンを
再生させるためには
変人小泉ではダメ
狂人的パワーをもつ
山口 節生センセイこそが
ニッポンを再生する
センセイの創造的破壊を期待する
- 210 :自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/25 22:22 ID:bUwJmJ5r
- 私の考える次期衆院選埼玉県選挙区の野党間選挙協力
六区 大島 敦 民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
七区 小宮山泰子 自由党公認 (民主党推薦、社民党推薦)
八区 木下 厚 民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
九区 五十嵐文彦 民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
十区 松崎 哲久 民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
十二区 田並 胤明 民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
十三区 武山百合子 自由党公認 (民主党推薦)
十四区 中野 譲 民主党公認 (自由党推薦、社民党推薦)
- 211 :オリーブの木:02/06/25 23:38 ID:1WE9O5VC
- >210
13区は社民党の現職でしょ?ギブアンドテイクで行かないと選挙協力
はうまく行かないよ。11区もついでにくれてやれ。
- 212 :無党派さん:02/06/25 23:51 ID:8eVIv4Y/
- >>211
そういわれて見るとね。そのようかな。
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)