■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
削除忍の裁定にツッコミを入れるスレ
- 1 :わざわざ相手してやってるのもどうよ?:02/04/20 08:07 ID:hugQNBaX
- 適当にツッコミを入れてください。
削除やスレスト、スレ移動の基準について適当に話しましょう。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1018073161/
とりあえず↑が面白いので続きをよろしくお願いします。
ツッコミは裁定やそれに関する発言、
削除などに対してのみ行い忍個人に対しての叩きはしないように。
- 115 : :02/04/26 21:27 ID:p4ljz7zy
- >>114
あなたが今馬鹿にしておられる>>112が
削除人をやめさせるような議論を展開しているようには見えないんだけど
>そもそも、あなたがこのスレッドでいくら議論構築したとこで
やめる削除人なんてひとりもいないっす。
どこがそう言う主張(=命題としておかれている)のか私に教えてくれませんか?
でなければ捏造しているのはあなたと言うことになります
先走らず冷静になって下さい。
あと論外というキーワードも見受けましたが
>>1のスレの削除忍と彼のやりとりで論外が当てはまるのは
紛れもなく確実に削除忍ですよ
引っ張り出すのもアホらしいのですが、削除忍の根拠のない幾多のレスが目に入りませんか?
理解も出来てないで誤魔化し意見を言うより
もいちど>>1のスレを読み直してはいかがでしょう?
- 116 : :02/04/26 21:30 ID:p4ljz7zy
- >>112さん、>>114さんを相手にしても(今は)時間の無駄だと思います。
事実上、削除忍は姿をくらまして逃げたところから
貴方の主張は大部分認められたと言うことで良いんではないでしょうか?
これいじょう下らない連中と下らない水掛け論をすると、
導き出された結論が帰って曖昧になってしまう危険性があります。
- 117 :たまご@競馬板 ◆GxGpla8M :02/04/26 22:02 ID:AQbA9eue
- 自分と同じHN使っている人って、やっぱいたりするのね…
ここの内容と全然無関係なんでsage
- 118 :名無しの良心:02/04/26 22:18 ID:ERx4t4DK
- >>114
「ただし、本人の言動にガイドライン違反があるなどの批判はありえます。」
「「正式なフォーマットで提出された疑問に対しては、
削除した理由を書くべきである」程度なら明記できるでしょう。」
「削除ができるという権限は、一歩間違えれば荒らしにもなりかねないものです。」
「利用者を尊重し、利用者と共に歩む、それでこそ削除人・削除屋だということを忘れずに。」
「1に削除対象が書かれているもの・削除対象が書かれることを目的とするもの・
等はスレッド処理で、それ以外をレス処理とします。」
「削除理由が提示されて、それでもおかしいという意見が出れば、
議論は続けてもいいと思うんすよ。」
「後、貴方に望むことといったら、
いままでバックれたり別名で誤魔化した削除議論に、
全て答えて欲しいってことっすね。
「議論は透明に行こう」だろ。」
「他の削除屋さんも含めて、削除議論はできるだけ参加して欲しい、
ってことで。」
俺はガイドラインやローカルルール、削除忍などの「言説」を、
お経のように唱えてるだけだが、お前は脳内の「妄想」に酔っているだけだ。
>>116
他の削除人と削除忍の判断が異なる場合、削除忍の判断が基準となるのか?という事、
つまり、他の削除人の基準は議論の対象にならないのか?という事と、
削除人の責任を問う事はできないのか?という事が問題。
>>83がその結論だとはっきりするならそれでもいいさ。
- 119 :名無しの良心:02/04/26 22:22 ID:ERx4t4DK
- 「削除権の失効を求める」が言い過ぎなのは分かるが、
それが「批判」ではなく「叩き」になるという理由が分からんね。
↓の2つにそれほどの違いがあるのか?
258 名前: 削除忍 ★ 投稿日: 2001/03/26(月) 15:03 ID:???
まず、Win番さんが完璧に間違っている部分は、
前例もガイドラインの表記もない削除対象に対して、
誰にも相談せずに判断を下した事だと思います。
また、「2chが危ない」は削除理由としてありえません。
本当にそれで板が壊れるような事があるならば、
それなら博之に報告をして根本的な対策を練るほうが、
削除より確実で正しい行為でしょう。
「そのレスの為に他の掲示板が壊れる可能性がある」としたら、
その危険性を公にして論じるほうが、削除より親切で正しい行為でしょう。
貴方の場合、削除ガイドラインだけではなく、
「2chの掟」もよく理解していないのかもしれません。
ただ、俺個人の意見というか希望としては、
貴方のような真面目な削除屋さんが、こんな事で潰れるのも嫌なので、
もう一度、FAQを良く読んで、考えてみて欲しいっす。
「2chで消さなければいけないものは何なのか」を。
1 :名無しさんの野望 :02/04/06 15:06 ID:5SOBCwM0
■削除人に削除依頼遂行の意志感じられず、私情による削除権濫用の疑い
卍 Return to Castle Wolfenstein vol.11 卍
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gametr/1016564175/
削除後(削除人の説明は一切無し)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1016564175/
・該当スレがスレッドの削除に値する事がない点
(唯一原因と思われるのはそこで削除人が煽られたという事実)
・正式な手続き(削除依頼)がなされていないのに削除された点
・削除依頼スレそのものは長期に渡り完全にほったらかされている点
で、
この削除人は削除人としての奉仕は放棄して(遂行する意志も無さそうです)
しかし個人の私情だけで職権は濫用していると言うこと
削除権の失効を求めます
- 120 :nanasi:02/04/26 23:16 ID:suz47DuA
- 腐れは電波なので相手にしない方が・・・
- 121 :腐れ30男 ★:02/04/27 00:31 ID:???
- ぼくもそうおもいます
- 122 : ◆IZUMIipc :02/04/27 03:15 ID:1OFRSyk6
- そうですか
- 123 : ◆mf9256ec :02/04/27 16:17 ID:yekDxOIp
- そうは思いません。
- 124 :名無しの良心:02/04/28 06:17 ID:eDFyK0CG
- どっちでもいいです。
- 125 :web制作”管理”:02/05/03 19:44 ID:xPqIqOnf
- 無料サーバー・サービスの規約違反サイト 其の七
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1017734797/l50
はなぜ削除されたの?
あと、削除依頼者は「板違い」を主張していたけど、板違いを理由に
削除するなら、移転先ぐらい示してくれないと困るよ。
- 126 : :02/05/03 20:04 ID:3N3S5Hc+
- あからさまに板違い臭ェな。
ヲチ板かちく裏板じゃないかと思われ。
次スレ移転は住人で行うのがよろしいかと。
- 127 :なまえいれてちょ:02/05/04 00:36 ID:3HGx4Y01
- 削除じゃなくてスレストになってるようですが。。
最初は削除されてたのかなー?
- 128 : :02/05/05 00:56 ID:IJ5eyDzT
- 都合が悪くなったら削除人は出てきません
その事実がこのスレでさらに証明されただけです
いつもあとでそんなの知らないとかそんな議論はないと言い訳するのです
裁定者である前に1チャンコロ
それ相手に仰々しく判断を仰ぐとか判断基準を知りたいとか言うこと自体が滑稽
- 129 :.:02/05/05 01:03 ID:ruIH1lfQ
- >>128
先生!!チャンコロの意味が判りません。
- 130 : :02/05/05 02:02 ID:3+s/96gd
- 我が家では、綿入り半纏のことをチャンコロと呼びます。
- 131 :名無しの良心:02/05/05 08:24 ID:Fby1+Izd
- お金の隠語
- 132 : :02/05/05 11:09 ID:I2JIOiWB
- 2ちゃんねらーだからチャンコロなんだろ。一々反応する部分か?
- 133 : :02/05/05 11:41 ID:Xvx2N9Ln
- 馬鹿にしてるだけだろ
- 134 : :02/05/09 23:56 ID:yGYIJesn
- yes
- 135 : :02/05/17 03:22 ID:EMhCZqnn
- っつーかネタの意味とかここで聞くなよ、黙って初心者板に逝け
- 136 : :02/05/17 03:23 ID:EMhCZqnn
- それ自体ネタなのか(鬱
- 137 : :02/05/19 15:06 ID:DEpGLaXF
-
なんでも電波扱いにしてスマスナ。
- 138 : :02/05/19 21:32 ID:+yN5jIyI
- また削除忍の奴が悪さしてるだけだよ
いつものことだろ
今回はたまたま発覚して大事になっただけ
- 139 :>>えーっと<<:02/05/19 22:43 ID:iLP8k3qb
- 削除しなかった事の批判は「削除議論」へ
ところでここに書いて、運営サイドと議論できた人いる?
- 140 :名無しの良心:02/05/20 02:19 ID:61muLtUb
- トップに、
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
と記してあるように、
原則的にはガイドラインに記してあるよう2ちゃんでは投稿は自己責任で、削除はなるべくしない方針だし、
処理がままならない板にもそれなりの処理人からみてグレーゾーンな部分があるんだと思うけど。。
- 141 :名無しの良心:02/05/20 04:28 ID:hJsgMH5i
- このスレは100%「削除(または停止)した事」への批判なんだけど、
何と間違えたのかな?
- 142 :こんにちわ:02/05/20 05:00 ID:APuK6jn8
- >>140
プロバイダー責任法に関するインタビューで、確かひろゆき氏は、
「何で削除した、言論の自由を侵すな・・・。」
というのが一番困ると答えていたようです。ホントはもっと削除バンバン
したいと言う事かな?となんとなく思ったが・・・?
- 143 :こんにちわ:02/05/20 05:10 ID:APuK6jn8
- >>140
投稿自己責任はです。ただし掲示板を運営してると掲載しつづけた・削除しなかった責任
は、掲示板サイドにも発生します。
プロバイダー責任法でも知らない場合は、プロバイダー・運営側の責任はないとされてま
すが、知っていた場合、ここの場合、例えば基本的に削除依頼を蹴る方針でも、それはそ
れでそれなりの覚悟がいることです。自己責任だからではすまないことが多くなるんでは?
- 144 :_:02/05/20 06:16 ID:M24Ie+Vr
- >143
それは管理者の考える問題で利用者には関係ありません。
また2chは裁判所からの請求には対応する方針で
かつ、ISP責任法案の「侵害行為」の認定は裁判所がするのですから
問題は無いと思います。
- 145 :こんにちわ:02/05/20 06:28 ID:APuK6jn8
- >>144
そっか、ありがとう。
- 146 : :02/05/31 04:11 ID:/BJYm6fo
- 削除忍って左翼なんですか?
削除基準が偏向しています。
- 147 : :02/05/31 07:42 ID:1KNw2wP3
- >>146
あなたほどの右翼ではないということでしょう。
- 148 : :02/06/05 13:58 ID:9IaHPoV6
- まだやってたのかw
- 149 :犠牲者:02/06/05 15:56 ID:QoqZHPYs
- 単一企業についてのスレがあり、中に浮気を臭わす書き込みがあったので、
バセドウ氏病を煩う、躁鬱気味な妻の気持ちを考え削除依頼をだしたが、
2度も依頼を断られた。そして起きるべくして起きたのが妻の自殺未遂。
最初に見たときに、妻に「誹謗中傷はちゃんと削除してくれるから大丈夫」と
言い、事実無根の内容でもあり、当然削除してくれるものと思っていたが、
削除は2度も断られた。そして妻は薬を飲み・・・・意識のない人となった。
人の心の痛みを解らない削除人に対して強い怒りと、恨む気持ちを感じる。
絶対に許さない。
- 150 : ◆ld91fnd. :02/06/05 17:17 ID:a4QiHz/2
- >149
それじゃ、そんなスレッド読ませたあんたも同罪やね。
- 151 : :02/06/05 17:23 ID:zm56+68v
- 2chの書き込みを見せたら病気を患ってる妻の容態が、、、
ってどっかで見たような話だが、気のせいかな?
- 152 :2ちゃんねるの法則:02/06/05 18:26 ID:uLW01mc+
- 削除人を憎んで書き込み人を憎まず。
管理人を憎んで書き込み人を憎まず。
- 153 : :02/06/05 19:39 ID:tZ8uyvAI
- それは、まさしく電波そのものを体現してるなぁ・・・。
- 154 : :02/06/06 04:18 ID:vf6VZsZu
- >>149
妻がそういう状況で2chを閲覧可能にしておくとは・・・頃す気ですか?
ネタなら許す。
- 155 :明王 ◆AtLHw1L2 :02/06/06 06:55 ID:TmdDhArl
- >>149
人の心の痛みを考慮しようとしまいと、関係ありません。
削除人に、恣意的な削除は許されてません。
あくまでも、削除ガイドラインに則った削除が許されています。
#149がネタかどうかはさておいて、これだけは言っておく。
- 156 :_:02/06/06 15:18 ID:XMgKVH6M
- >>155
「あくまでも、削除ガイドラインに則った削除が許されています。」
⇒「削除ガイドライン」は万全ですか?
- 157 :名無しさん:02/06/06 15:49 ID:nV98y9eT
- >156
万全ではないからこそ「あくまでも、削除ガイドラインに則った削除が許されています。」
ガイドラインの足りないところは、管理人判断や、ガイドライン改訂で対処されます。
http://www.2ch.net/guide/adv.html
> このガイドラインは、まだグレーゾーンも残されており、
> 決して固定されたものではありません。
> 今はまだ、これを良く読んでも悩むような場合は削除しないで下さい。
> そして、どの部分にどういう理由で悩んだのかメールを下さい。
> 皆さんと共に考え、完成に近づけていきたいと思っています。
- 158 : :02/06/06 16:49 ID:i3sVk79y
- 忍ネタじゃなく一般ネタなら他のスレに行け。
- 159 :_:02/06/06 19:13 ID:rfJwjlmA
- >>157
「人の心の痛みを考慮しようとしまいと、関係ありません。」
という>>155の発言では続いて「恣意的な削除は許されない」と
なっていますが、「人の心の痛みを考慮しない」というのは
恣意的(=気まま・自分勝手な考え)ではないのでしょうか?
また、「利用者を尊重し、利用者と共に歩む、それでこそ削除人
・削除屋」とする「削除する人の心得」からはかけ離れた発言の
内容になってはいませんか?
- 160 :名無しさん:02/06/06 19:50 ID:nV98y9eT
- >159
いまいち 159 であなたがおっしゃりたいことが理解できません。
できれば、もう一度言葉を換えて説明していただけないでしょうか?
あと、引用文中の「利用者」と「個々の利用者」は区別すべきではないかと。
参照:
「可哀想」「ムカツク」で削除していいのか?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/994056214/
- 161 :名無しさん:02/06/06 19:53 ID:nV98y9eT
- >158
スマソ
ということで、160 で忍★さんの話を振ってみた。
- 162 : :02/06/06 20:01 ID:OvJfxsDH
- だから
所詮1チャンコロなんだから2chで一番偉かろうが統率者だろうが
今回みたいなミスもするし自己中な削除屋スレッド停止もするんだ
今回問題になってるのはそういうミスを認めない姿勢だろう
- 163 :名無し:02/06/06 20:42 ID:H7pmRLDf
- 無駄なスレだな
- 164 : :02/06/06 21:50 ID:7DWd52hB
- >162
優鋭
47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)