■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
□期間限定スレ□世界の万年筆祭りに行った人の数→
- 1 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/21 01:18
- 田舎もんのために、様子を報告してください。
- 2 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/21 01:21
- 「素敵なお江戸!」のほうが、にぎわっていたよ。
お江戸中のばあさん達が集まっていたよ。
巣鴨は閑古鳥だったかも。
- 3 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/21 01:25
- 佐野史朗はいつでるんだったっけ?明日かな。
- 4 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/21 01:30
- 20日の午後逝ったよー。ヒトデはそれほどでもなかった。
全般にイタモンが元気良くて店員?もフレンドリー。
フランスモンは閑古鳥。惨フォードは大苦戦か。
ペリカンは限定品大量投入で気合い入ってたYO。
大橋堂さんもビデオ流したり実演したりでがんばってた。
ペンクリはそこそことぎれずにぎわっておりました。
水先案内人のカリグラフィー体験のおねーさんにチョト萌え。
- 5 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/21 01:33
- >>4
カリグラフィーのおねさんよがったねえ。
漏れのカリを体験させたい。
やっぱペリカンだね。伯林ほしかー。
- 6 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/21 01:48
- 白金萬年筆の2人もよがった。
- 7 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/21 02:26
- 白金がよがったって? くやしかー。ノーマークだったよ。
フォトエキスポやモーターショーのようにコンパニオンたくさん
いるといいのにね。
- 8 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/21 02:32
- ♂で印象的なのは、アウロラの外人さん、ダイヤモンドの関西系、
セーラーのおじさんとドクター、前出のMrペリカン。でした。
- 9 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/21 02:40
- >>7
胴衣。
パニオンいてこその祭りだと思われ。
「世界の万年筆祭り」なまえウザイ。
「PEN EXPO 2002」がええよ。
- 10 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/21 02:58
- クロスのマトリックスの万年筆の書き味が抜群だった。
作りは安っぽいけど、あれは展示会スペシャルだろうか。
すいてるから試してみれ。
- 11 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/21 10:27
- コンウェイのお兄さんにカゼインの製法を詳しくレクチャーしてもらったよ。
欠点も隠さず言ってたのには好感が持てた。50年くらいが限界だろうとも言ってた。
歪みがでてだめになっちゃったら、軸でもキャップでも新しく作ってくれるそうな。
見せてくれたお兄さん愛用のブルーティファニーにはエンペラーがついてた。
- 12 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/21 17:19
- 疲れました。
- 13 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/21 17:25
- 人がイパーイ。マトリックス欲しい。
- 14 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/21 20:10
- 貧乏で新しい万年筆は買えないけど、「素敵な、お江戸」で
扇子を二本買ってきちゃったよー。
それだけじゃ何なので、パイロットのところで筆圧測定をやって
もらってきたよ。なんか、測定ソフトが BASIC で書かれている
みたいで、ちょっと萎(藁
自分の筆圧は結構弱いらしー(Max 147g, Min 39g, 平均 79g)
- 15 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/22 20:55
- 夕方、年休とって行ってきた。年度末、消化しないとね。
明日に備えて、職員みんなだらけてた。
みんな、カロ−シにならないでね。漏れらヲタのためにも。
みんな書いてるけど、ペリカンがヨカータ。
- 16 :_ねん_くみ なまえ_____:02/03/25 02:18
- 意外と少なかったのね。
この掲示板の住人は田舎モンが多いということがわかったね。
□■□■□■□■ 終 了 □■□■□■□■
- 17 :_ねん_くみ なまえ_____:02/05/14 01:49
- ためし〜
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★