■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宇部興産専用道路萌え〜
- 1 :虹の翼:02/02/04 22:20
- 山陽道から見えちゃいました。
- 2 :国道774号線:02/02/04 22:23
- 宇部港には一般道との交差部分に踏切があるよ
警報機が鳴って遮断機が下りると、超大型トレーラートラックが全速力で走り抜ける
- 3 :国道774号線:02/02/04 22:23
-
- 4 :虹の翼:02/02/04 22:55
- >>2
何`位です?
- 5 :国道774号線:02/02/04 23:17
- 3連トレーラーって今も走ってるの??
- 6 :国道774号線:02/02/05 02:47
-
- 7 :国道774号線:02/02/05 03:22
- 確か道路交通法の適用外だからトンデモない車輌が走れるんだよね?
- 8 :国道774号線:02/02/05 03:47
- いい画像ない?
- 9 :国道774号線:02/02/05 04:28
- >>8 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/2338/sab424.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~ca3j-nkjm/haruka-i/images/025.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/2338/sab419.jpg
- 10 :国道774号線:02/02/05 11:26
- >>9 アフォ
- 11 :国道774号線:02/02/05 11:48
- 俺も、見に行こうかな!
- 12 :国道774号線:02/02/05 11:51
- 免許不要だってよ!
ttp://www.3ac.co.jp/mon/hiyamizu/21a2c002.html
- 13 :国道774号線:02/02/05 12:11
- 末野興産
- 14 :国道774号線:02/02/05 16:32
- >>13
タイーホ
>>2
どういうシステムなんだ?
トラックにセンサーついてるのか?
- 15 :国道774号線:02/02/05 21:09
- 見せモンだな
- 16 :国道774号線:02/02/05 22:46
- おいらは地元、山口県宇部市の隣まちに住む者だが、
興産道路と一般道との交差する踏切の前にカメラ構えて写真撮ってます
が、なにか?
- 17 :国道774号線:02/02/05 22:57
- >>16
うPしてYO
- 18 :国道774号線:02/02/05 23:04
- ここの板のタイトルの写真でしょ?
- 19 :国道774号線:02/02/06 21:36
- 踏み切り!?
- 20 :国道774号線:02/02/06 21:43
- 過去の(-。-) ボソッ
- 21 :国道774号線:02/02/06 22:01
- http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.57.19.474&el=131.11.58.205&sc=4&CE.x=198&CE.y=343
- 22 :国道774号線:02/02/06 22:21
- ネットでひっかからないなぁ・・・
- 23 :国道774号線:02/02/06 22:29
- 宇部興産専用道路(宇部・美祢高速道路)
http://216.218.192.139/traf/kako/967/967046395.html
過去ログくらい晴れや!
- 24 :国道774号線:02/02/06 22:34
- http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1012999074/l50
- 25 :国道774号線:02/02/06 22:43
- 鉄道にしたらどうかとかバカをぬかす鉄道しか見えない鉄ヲタもいるようだが、
あの道路の勾配知らないのか?
- 26 :国道774号線:02/02/07 00:02
- >>25
何パミ−ルよ?
- 27 :国道774号線:02/02/07 00:03
- 道路はパーセント表示だRO!
- 28 :国道774号線:02/02/07 00:05
- あんな道路作るぐらいならあの運賃の安さどうにかした方がいいんじゃない?
>興産
- 29 :国道774号線:02/02/07 17:44
- 詳細キボ−
道路地図に表示あるの?
- 30 :Ura ◆DEQwu9i2 :02/02/07 18:07
- マップルにはちゃんと載ってたよ。
国土地理院の地形図にも出てたはずです。
あぁ、画像ねぇかなぁ。
- 31 :ホーキング青山:02/02/07 18:19
- 房総半島各線普通列車の治安は最悪レベル 投稿者:怒りの利用者 投稿日: 2月 7日(木)09時19分26秒
全国を18きつぷで旅してるけど
千葉県房総半島ほど高校生マナーが悪い線区はありませんね
わたしが何度か旅で遭遇した光景は
● クロスでもロングシートでも堂々車内喫煙
● 弁当喰散らかし
●吊りポスター剥がし
●通路座り込み
●おとなしそうな鉄道旅人に恐喝
●注意した車掌に逆切れ
●乗降がダラダラしてるのでダイヤが遅延する
●無人〜無人間でキセルしまくり
●車内で身内暴行喧嘩
●トイレ中で喫煙
ナントあの鬼の動労千葉も彼らの前では借りてきた猫状態でする
皆さんも他の線区でここもマナー悪いよん とか教えて下さい。
- 32 :Ura ◆DEQwu9i2 :02/02/07 18:25
- わざわざトイレで喫煙なんてマナーがいいなぁ。
催促されない金を払うこたぁねぇと思うなぁ。
乗り降りがたらたらしてる奴は降ろさずにそのまま乗っけてってください。
つか、スレ違いです。>>31
- 33 :国道774号線:02/02/07 21:23
- 各ディーラーが西沖に専用整備工場を出してる
- 34 :国道774号線:02/02/07 21:53
- 興産、大リストラだそうだな。
- 35 :国道774号線:02/02/07 23:34
- 要は石灰石を山からセメント工場まで運ぶのに、
ベルトコンベヤを敷くよりも道路作ってトラックで
運ぶ方がコスト安というやつね。
バナーの絵はダブルスだけど、トリプルスまで
宇部っちは持ってたんじゃなかったっけ…?
ここまで来ればオーストラリアのロードトレインとも
タメ張れるってか。
積み下ろし場に長ーいボデーをぴったり付けるのが
職人芸らしい。ダブルス以上はトレーラーが折れちゃって
まずバック不可能だから…。
- 36 :国道774号線:02/02/07 23:49
- >>34
ウベハウスが宇部興産グループから外れたって本当?
宇部情報システムは半分大阪ガスグループに
- 37 :国道774号線:02/02/08 00:23
- http://www16.big.or.jp/~aus-y/gazo-jyou/Rtrain.jpg
こういうのが走っていたのですか?昔
- 38 :37:02/02/08 00:27
- http://www.ee.aoyama.ac.jp/Labs/yoichi-www/wscphoto2/1117b.jpg
同じように三連トレーラー
- 39 :国道774号線:02/02/08 01:42
- >>37
それは亜米利加ではないですか?
- 40 :国道774号線:02/02/08 09:49
- 興産大橋の2連フルトレーラ
http://www.ube-ind.co.jp/japanese/ube100/100nensi/topics12.htm
上のバナーのトラックよりは古いもののようだ。
- 41 :国道774号線:02/02/08 20:37
- hage
- 42 :国道774号線:02/02/08 22:16
- >>40
凄い
- 43 :国道774号線:02/02/08 23:20
- >>40
このトラクターヘッド、アメ車っぽいね。コンボイの頭かな?
もしかして、宇部興産道路って、道幅は広いけど、路面はボロボロだったりして…。
だいぶ前に中に入って見学した、某製鉄所は路面がボロボロで散水車が走ってた…。
- 44 :国道774号線:02/02/08 23:28
- マジでボロボロだよ
興産専用道路
乗用では通行困難
2輪だとひっくり返るよ
- 45 :バナー担当:02/02/09 02:06
- あー>>40の車もいましたね。一応そっちの写真も撮りはしたけど。
でも賞味期限切れの写ルンです使用のため(責任転嫁)碌な写真にならず、
まだマシな方を使った次第。
因みに撮影は一昨年夏。20分くらい見てたけど他の車種はなかったような・・・
- 46 :国道774号線:02/02/09 03:09
- 同じようなスレずいぶん前にもあったね。1年くらい前。
- 47 :国道774号線:02/02/09 03:32
- 三連の情報はガセなの?
- 48 :国道774号線:02/02/09 03:40
- あそこに高速バスが走ったら激萌え〜!
- 49 :国道774号線:02/02/09 09:13
- >>48
高速バスでは無いが、3年位前に周南近鉄のガーラが走ってるのを見た
- 50 :国道774号線:02/02/09 09:42
- 宇部の記事、鉄道ジャーナルで見た。
1998年で美祢〜宇部港間貨物輸送全廃、宇部港駅も廃止。
なぜ宇部興産道路に切り替えたかも取材されてた。
宇部興産道路に切り替えた理由としては、
@国鉄の度重なるストライキ→安定輸送に対する障害
A相次ぐ運賃値上げ(昭和50年代)
安定輸送が経営上の最重要案件となる同社にとって、国鉄はニーズ
に応えられなかった(というか、自滅した)ということ。
- 51 :国道774号線:02/02/09 09:48
- すいません、どこですか、これで教えてください
国土地理院の地形図閲覧システムです
http://mapbrowse.gsi.go.jp/index.html#map
- 52 :国道774号線:02/02/09 23:38
- >>51
宇部、厚狭、伊佐あたりを見ると良い
- 53 :国道774号線:02/02/10 01:17
- 良スレの予感
- 54 :国道774号線:02/02/10 12:05
-
- 55 :リムジン:02/02/10 14:32
- かなり昔の「モーターヴィークル」誌(そんな名前だったと思う・・・)で
特集を組んでるのを読んだことあるよ。
当時のトレーラーヘッドは国産車が多く、いすゞの普通の市販用ヘッドを
使用していたように思う。(車検が必要ないから、エンジンは改造してあ
ったかも? 細かい部分は覚えてません)
いまはトリプルスまであるんですか? 当時はダブルストレーラーまでで、
セミトレーラーの後部にフルトレーラーの台車を連結したものだったと
思います。
- 56 :国道774号線:02/02/10 15:29
- 過去ログハケーン!
http://216.218.192.139/traf/kako/967/967046395.html
- 57 :国道774号線:02/02/10 15:32
- 払いsageが無理なら高速バスでも走らせられんかのう・・・
- 58 :Ura ◆DEQwu9i2 :02/02/10 15:48
- >>57
誰が乗るよ?w
工費どのくらいかかったのかなぁ。
- 59 :国道774号線:02/02/10 16:15
- 走行中のトラックキャビンから撮影したらしいので、写りが悪いけど
http://www.page.sannet.ne.jp/aratto/jpg/uno_w1.jpg
http://www.page.sannet.ne.jp/aratto/jpg/uno_w2.jpg
をみつけた。
- 60 :国道774号線:02/02/10 18:43
- >>59
写真に家が映ってるけど
あそこには住みたくないなぁ。
- 61 :国道774号線:02/02/10 19:49
- 以前(10年以上昔)伊佐トンネル(興産道路の美祢終点付近 59番の写真の近所)
夜間改修工事に入ってました
トリプルは一番御尻の台車にもエンジンがあるはず(制動用)
厚東川に架かってる興産大橋が出来た時に トリプルが助走なしで橋を上る試験をしたところ
途中で上りきれず 挫折した記憶が いまは手前から加速していくはずだが?
美祢から満載で出発して暫くすると伊佐トンネルで かなりな上り坂です
横をチャイナ高速が走っているので 走ったことがあれば理解してもらえるかな?
この登坂中のトラックを止めると 罰金です! 金額は忘れた。。。。
ちなみに興産道路の中は 興産の自社パトカーが速度違反取り締まりもしています
業者には警察よりも怖い 最悪 出入り禁止処置が取られる場合も
- 62 : :02/02/10 20:30
- 自社パトカーだって!?
トラクターはアメ車っぽいし、自社パトカーをMPだと考えたら、
まるで米軍基地だな。
- 63 :国道774号線:02/02/10 22:44
- 地図を見るとインターチェンジがあり一般道と繋がってる様に見えるけど、
社員の通勤には使えるのかな?
ttp://www.hikari-jhs.yamaguchi-u.ac.jp/kankyo-HP/sawayaka/taoksyoukai.html
- 64 :国道774号線:02/02/11 00:55
- >>62
これで軍隊組織すれば
一つの都市国家だな。
- 65 :国道168号線:02/02/11 01:13
- 「釣りバカ日誌12」に宇部興産道路と思われる道路ハケーン
トレーラも写ってる。
- 66 :国道774号線:02/02/11 01:35
- 美祢IC付近の宇部興産道路に三連トレーラー走ってた!
ばびったよ!マジで・・・
- 67 :国道774号線:02/02/11 08:43
- 三連トレーラーは宇部興産道路以外にもある。
1997年に湖山発着の貨物列車が全廃され、湖山貨物駅も廃止。
そのため、姫路〜鳥取間を三連トレーラーが走るようになった。
(ただし、コンテナだが。)
- 68 :リムジン:02/02/11 08:45
- >67
姫路〜鳥取だと公道走行? 特大車扱いで認可になったの?
- 69 :国道774号線:02/02/11 11:33
- どおゆう形態かの〜?>公道トリプル
素直に考えたら、
2個積トラック−1個積フルトレ−1個積フルトレ
てな所??
しかし高速走行に頭のエンジン一個だけで足りるんかいな?やっぱり宇部みたいに編成中間にパワードーリー差し込んでるんかな?
それでAorB条件てのもすごいですな…
- 70 :国道774号線:02/02/11 21:02
- >>69
やぱパトが先導?
- 71 :国道774号線:02/02/12 00:01
- >>67-70
コンテナ3個積みのトレーラーという意味では?
- 72 :国道774号線:02/02/12 01:02
- 興産かこいい
- 73 :国道774号線:02/02/12 12:10
- 「ワーキングビーグルズ」5号(1997年発行)で「ダブルストレーラー輸送」と題して特集されているよ。
歴史、システム解説、車両紹介など充実。
- 74 :国道774号線:02/02/12 22:18
- >>73
メジャーな本ですか?
- 75 :国道774号線:02/02/12 22:23
- >>74
その筋ではそれなりに…
http://www.portepub.co.jp/
- 76 :国道774号線:02/02/13 02:32
- >>75
サンクス
- 77 :国道774号線:02/02/13 14:11
- 開放したら山陽道と中国道の連結になるねえ
それにしてもスケールがでかいすばらしすぎだ
- 78 :国道774号線:02/02/13 21:59
- 一般開放は将来的には多少は意識してる様子?
ダブルス・トリプルの全幅全高が極力道路運送車両法の基準に合わせてるのもそれが理由と聞いたが…
- 79 :国道774号線:02/02/14 18:59
- 全長何キロ?
- 80 :国道774号線:02/02/16 03:22
-
- 81 :国道774号線:02/02/17 01:46
- age
- 82 :国道774号線:02/02/17 10:27
- hige
- 83 :国道774号線:02/02/18 02:38
- mage
- 84 :国道774号線:02/02/18 10:05
- hage
- 85 :国道774号線:02/02/18 18:21
- mege
- 86 :国道774号線:02/02/18 18:53
- chinge
- 87 :国道774号線:02/02/20 02:31
- mannge
- 88 :国道774号線:02/02/20 10:32
- hanage
- 89 :国道774号線:02/02/20 11:58
- ここは毛のスレですか?
- 90 :国道774号線:02/02/20 12:04
- >>89
そうです。
- 91 :89:02/02/20 21:04
- >>90
そでしたか・・・。んじゃ、俺も!
wakige
- 92 :国道774号線:02/02/21 02:51
- matage
- 93 :国道774号線:02/02/21 04:54
- sunege
- 94 :国道774号線:02/02/21 13:40
- momiage
- 95 :国道774号線:02/02/21 15:05
- munage
- 96 :国道774号線:02/02/21 23:17
- hesoge
- 97 :国道774号線:02/02/21 23:24
- 駄スレになったな。もう来るま
- 98 :国道774号線:02/02/22 09:08
- >>97
駄スレじゃなくて毛スレ
- 99 :国道774号線:02/02/22 09:11
- トラクタヘッドGIGAだけNA。
他はタボ付き。
- 100 :国道774号線:02/02/22 22:54
- ベンツ・ボルボ・ケンウォースの欧米車勢は当然小排気量ターボ。
世界のトラックを同一条件でガチンコ比較できる環境なんてそうそうないわな〜
- 101 :国道774号線:02/02/22 23:34
- 最初のダブルスのトラクタヘッドはマックのCOE。
エソジソはカミソズのタボ。
- 102 :国道774号線:02/02/23 01:52
-
- 103 :国道774号線:02/02/23 12:28
-
- 104 :国道774号線:02/02/25 19:12
- 鉄道ジャーナル‘84 2月号 No204
この最初に石灰石列車との絡みで出ている。
古本屋で探してみぃ
おれは昨日200円でGETした
- 105 :国道774号線:02/02/25 23:17
- age
- 106 :国道774号線:02/02/26 23:14
-
- 107 :国道774号線:02/02/28 18:32
- daily ウォガ!
- 108 :国道774号線:02/03/01 21:40
- 走行中のトラックキャビンから撮影したらしいので、写りが悪いけど
http://www.page.sannet.ne.jp/aratto/jpg/uno_w1.jpg
http://www.page.sannet.ne.jp/aratto/jpg/uno_w2.jpg
をみつけた。
- 109 :国道774号線:02/03/01 21:50
- >108
ガイシュツ
- 110 :国道774号線:02/03/03 10:49
- age喜
- 111 :sage:02/03/03 11:01
- 駄スレ。山陽道スレに吸収。よって終了
- 112 :国道774号線:02/03/03 13:05
-
- 113 :国道774号線:02/03/03 13:39
- 〈 ̄ヽ
,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | l___| ヽ (・∀・)ノ バイバーイ
\__/ ヽ_____) (∩∩)(・∀・)ノ マタアオウネー
お相手ありがとうございました」
- 114 :国道774号線:02/03/04 19:14
- なんで?
- 115 :国道774号線:02/03/06 17:15
- age
- 116 :国道774号線:02/03/08 06:50
- (;´Д`)
- 117 :236:02/03/08 17:50
- GIGA
スーパーグレート
ケンウォース(写真のアメ車)
GIGAの前のやつ
とあとボンネットがつきでているトラクターだね。
そしてボルボとベンツがいたはず。ボルボとベンツとGIGAはハイルーフだっけ?
- 118 :国道774号線:02/03/08 21:13
- >>114
くだらんageばかり終了すべきかと.
- 119 :国道774号線:02/03/09 22:47
- daily ウォガ!
- 120 :国道774号線:02/03/11 18:36
- 最高速度はどれぐらいだせるんだ?
- 121 :国道774号線:02/03/11 18:44
- >>1は宇部興産の関係者?
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)