■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
開業100周年★江ノ電バススレッド★PART2
- 1 :国道774号線:02/02/14 20:57
- 引き続き、江ノ島電鉄改め江ノ電バスに付いて語りましょう!
前スレ
★何故無かった?江ノ電バススレッド★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/traf/993109063/l50
- 41 :国道774号線:02/02/26 15:25
- >>39
ワラタ
- 42 :国道774号線:02/02/27 22:25
- 3/4ダイヤ改正だね。
ネズミへの移管は増えるのでしょうか?
- 43 :国道774号線:02/02/28 00:43
- ダイ改情報求む!
- 44 :国道774号線:02/02/28 01:00
- 藤沢営業所管内のバス停掲示によると、
土・日別個のダイヤではなく、土日ダイヤとなる模様。
となると、上村・茅ヶ崎は週2便走ることになるが…
- 45 :国道774号線:02/02/28 05:31
- 214号車昨日見たけど
何年式なのかい
- 46 :国道774号線:02/02/28 08:38
- 鵠沼車庫〜藤沢間の10分ヘッドダイヤきぼーん
最近、ずいぶん利用者増えたゾ
また近所の家のポストに配ってね。時刻表
- 47 :国道774号線:02/02/28 14:44
- >43
上大岡〜鎌倉のバス
平日が減便されるみたいだぜ
日中1時間2本が1本に戻るみたいだ
確か担当は横浜だっけ?
- 48 :国道774号線:02/02/28 16:15
- 長距離過ぎて、遅れが目立つからなあ・・・
大船とかで鎌倉行きまってると、まるで間引かれたようになってしまうこともあるし
ということは、手広の大船〜鎌倉の運用が増えるんだな?
もしくは鎌倉(営)担当か?
- 49 :国道774号線:02/02/28 23:42
- 西鎌倉・津村age
- 50 :国道774号線:02/03/01 00:37
- しかし今度のダイヤはキツイなぁ〜!
労働組合は何やってんだ!
この組合費泥棒野郎!!
井東、電動、服丘の組合3馬鹿トリオは
菊●あたりの右翼に頼んで抹殺き〜ぼん。
絶対に・・・・以下自粛・・・
- 51 :国道774号線:02/03/01 19:37
- >>50
キツければ辞めて結構ですよ。
指差呼称とマイクができない人もね。
- 52 :U32:02/03/01 19:48
- ねずみが、今年中に5E全廃すると教えてくれたから。
- 53 :国道774号線:02/03/01 20:23
- 214号車昨日見たけど
何年式なのかい
- 54 :国道774号線:02/03/01 22:10
- >>53
なんで214号車がそんなに気になるの?
- 55 :国道774号線:02/03/01 22:27
- 5Eってまだ全体の3分の1近くあるぞ
- 56 :U32:02/03/01 22:37
- それでは、鼠が言っていたのは嘘か?。
- 57 :湘南530:02/03/01 22:43
- 最近のねずみさん良い人多いね。
運転が丁寧かつ上手。よく譲ってくれるし。
- 58 :国道774号線:02/03/01 22:50
- 214号車今日見たけど
何年式なのかい
- 59 :国道774号線:02/03/01 22:51
- ヲタQのダイヤ改悪で、鵠沼海岸、本鵠沼の上りが日中毎時1本間引かれた。
高根を毎時52分発のバスの乗車率が上がるぞ
ちょうどこの時間に走る電車がなくなった
- 60 :国道774号線:02/03/01 22:52
- >>58
61年式と思われ
- 61 :国道774号線:02/03/01 23:22
- 江ノ電は経験者どんどん採るからね
他社の現役路線ドラ採ったことあるよ
- 62 :国道774号線:02/03/01 23:52
- 高根線の入出庫便、高根〜鵠沼車庫間を客扱い希望。
雨の日とかに駅まで歩くより、バスがあれば乗るのに。
- 63 :国道774号線:02/03/02 20:58
- >>62
藤沢向け 6時台3本
高根向け 9時台、21時台、22時台 各1本しかありませんが…
- 64 :国道774号線:02/03/02 22:34
- >>63
それだけでも良い!客扱いしてくれるなら贅沢は言わないよ。
その時間でも、通勤に使えるので。
- 65 :国道774号線:02/03/02 22:50
- 高根発藤沢駅行6時台 6:05 20 50
藤原線6時台は5〜15分に1本はあるから
出庫便を客扱いしても利用価値そんなにないでしょ?
- 66 :国道774号線:02/03/03 19:42
- 仮名中スレによると、
仮名交が藤沢駅−辻堂団地線をまもなく受託するってよ。
中型車でやるのか?
- 67 :国道774号線:02/03/03 20:18
- 江ノ電のワイシャツ姿
あの支給ワイシャツはセンス無い色してるね
- 68 :国道774号線:02/03/03 22:25
- >>67
そんなのどうでもいいじゃない
- 69 :国道774号線:02/03/04 04:59
- 横浜市営の中古車で良いからバス買おうよ!!
穴あいてるよ
- 70 :国道774号線:02/03/04 05:20
- 67 こげ茶色のワイシャツでしょ宇野自動車に似てるね
左折時きんこんきんこん音萌え萌え
- 71 :国道774号線:02/03/04 18:50
- ヨドセイあげ
- 72 :国道774号線:02/03/05 08:24
- ねえねえ、昨日津村−小動線をグレーの制服着た
運転手が走ってたんだけど、ねずみに移管されたか?
- 73 :国道774号線:02/03/05 10:56
- そもそも江ノ電なんて汚堕窮電鉄の植民地。
社長以下役員の半数が汚堕窮の流れ者、落ち武者。
これじゃ、健全な会社経営なんてありえないよ。
所詮、腰掛けだからね!
尤も、それに踊らされているプロッパー役員にも
問題は大有りだが・・・・
- 74 :国道774号線:02/03/05 10:59
- ?
- 75 :国道774号線:02/03/05 18:00
- 61年式 214号車マンセー
- 76 :国道774号線:02/03/05 20:27
- >>75 もしかして担当?
- 77 :国道774号線:02/03/05 20:39
- みなさん一生懸命走って下さいね。
- 78 :国道774号線:02/03/06 02:41
- ダイヤ改正って休日のダイヤが土曜のダイヤになっただけでわ?
- 79 :国道774号線:02/03/06 05:38
- 61年式 214号車って気になるよ
どんな形式でどこの営業所に配置されてるのよ
- 80 :国道774号線:02/03/06 12:53
- >>79
特に目立つ車じゃない
三菱・富士重工5Eボディの標準車。鎌倉配置だ
同型に213〜218がいる
- 81 :国道774号線:02/03/06 23:18
- 手広もねずみに移管され始めたか
新鎌倉山と、小動、鎌倉西口線もか
新設路線の藤沢駅〜小動線と藤沢駅〜片瀬山〜津村線は客は乗ってるのかな?
- 82 :国道774号線:02/03/06 23:21
- 横浜22か5400代が残ってるのが凄いよ
濱交なんて最古で7200番代だよ
いかにエロ電バスの平均車令が高いかよく解かるよ
- 83 :湘南530:02/03/07 21:50
- 今日もお疲れ様!age。
- 84 :国道774号線:02/03/07 22:27
- 今日は久しぶりに手広の直営車に乗った
直営の運ちゃんもマイクをちゃんとつけていたな
降りるとき、挨拶もしていた。
さすがに指導がいきわたってきたようだな。あとは、鎌倉か・・・いつか乗ってチェックしよう。
- 85 :国道774号線:02/03/08 08:54
- きょうもがんばろう、あげ
- 86 :国道774号線:02/03/08 22:11
- バス
- 87 :国道774号線:02/03/10 15:23
- ねずみ乗務員がんばれage
- 88 :国道774号線:02/03/10 16:14
- 大船〜鎌倉線は鎌倉営業所が復活してきたんだね
完全に同一区間を2営業所(鎌倉と手広)で担当する数少ない例だ
(他には鎌倉・大船〜上大岡があるね)
- 89 :国道774号線:02/03/11 10:06
- 横浜営業所も走ってなかったっけ?
- 90 :国道774号線:02/03/11 21:28
- 鎌倉・大船〜上大岡が横浜と鎌倉担当
大船〜鎌倉が鎌倉と手広担当(上大岡から来る横浜も入れると、この区間は3営業所が走る)
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★