■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
JRバス関東ってどう?
- 1 :国道774号線:2001/06/16(土) 20:41
- JRバス関東について大いに語ってください
- 156 :国道774号線:2001/07/30(月) 23:15
- 今度、都バス杉並車庫用地を買収の方向で都交通局と折衝中。
ここに車庫作れば新宿発着の回送ロスがなくなるんでぜひとのこと。
もともとバスの車庫だからそのまま利用できるメリットもある。
- 157 :国道774号線:2001/07/30(月) 23:29
- 今度、都バスQ車庫用地を買収の方向で石原慎太郎東京都知事と折衝中。
しRハズヲタと都ハズヲタの共通の敵を叩く為2ちゃんねる運輸交通板で暗躍中(藁
- 158 :国道774号線:2001/07/30(月) 23:30
- http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=traf&key=995520274&ls=50
- 159 :国道774号線:2001/07/30(月) 23:32
- 練馬ナンバーのJRバスか・・・
- 160 :国道774号線:2001/07/30(月) 23:35
- >>156
ブルドックは?
- 161 :国道774号線:2001/07/31(火) 00:42
- qw
- 162 :国道774号線:2001/07/31(火) 04:09
- 房総半島南部の一般路線の話題は?
- 163 :国道774号線:2001/07/31(火) 04:34
- >>162
数年前、白浜管内でここの路線バス待ってたら
物凄いボロバスが来て萎えた。
- 164 :国道774号線:2001/07/31(火) 09:38
- 館山に中古が入ったらしいが詳細や画像はない?
- 165 :国道774号線:2001/07/31(火) 22:36
- ネタなのか?杉並支店計画は
- 166 :国道774号線:2001/08/01(水) 00:28
- ネタなのか?Q蝦蛄初潮買収説は
- 167 :国道774号線:2001/08/01(水) 05:16
- 164
館山に中古入ったの?
マジで・・
BRCトップドアが投入されたのが旅番組で確認出来たが、
- 168 :国道774号線:2001/08/01(水) 09:25
- >>167
館山のブルリCは中引のワンステじゃなかった?
トップドアのは小諸でしょ。
- 169 :国道774号線:2001/08/01(水) 11:37
- 昨日、なのはな号に乗ったのだが87年式エアロバスが来て萌えたぞ。(藁
しかも、館山のは内装を一切いじってない(運賃表示器・灰皿・座席ウラの網は撤去されているが)
ので、一昔前の東名高速線のようだった。
館山道の料金所で料金収受のおっちゃんに「スモール点灯してますよ」って言われて「この型はスモール
付けないと室内灯がつかないんですよ」と言っていたドライバー氏、ご苦労様。
でも、俺らはいいけど、普通の客は東京駅9:00発でこれから行楽地へ向かうというウキウキ気分の時
にボロバスが来たら萎えるんじゃないかなぁ・・・。
- 170 :国道774号線:2001/08/01(水) 13:02
- 日当はどんな車使ってるのかな?>なのはな
- 171 :国道774号線:2001/08/01(水) 16:44
- HPの空席情報が昼と夜に分かれたね。
金沢線の5,6号はなぜか△が並んでいる。
http://www.jrbuskanto.co.jp/tk/kuuseki.htm
- 172 :国道774号線:2001/08/01(水) 17:59
- 池袋発金沢線のマルス収容が1台あたり8席ぐらいなんでしょうね。
収容完了は2.3日前だったみたいでほとんどうれてないですね。
今年の多客ピーク時期の金沢線夜行は、西武・北鉄もちの分は
すでにほぼ完売ですからね。
- 173 :国道774号線:2001/08/01(水) 18:05
- >>140
4R102(藁
- 174 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 175 :国道774号線:2001/08/01(水) 21:58
- 松伏線は最近乗客増えたのでは?
こないだ12人乗ってたし。
余談だが、おばあちゃんが3列シートに感慨深げだった(藁
- 176 :国道774号線:2001/08/02(木) 12:46
- >>170
すれ違った日東のなのはな号はエアロの新車だった。
LED表示器だったよ。
- 177 :国道774号線:2001/08/02(木) 12:49
- 2001年度新車が出始めたね。ネオプランも見たぞ。昼行車も多数。
ネオプランはD670-01402だったと思う。って事は401もいるハズ。
- 178 :国道774号線:2001/08/02(木) 17:33
- 問題のアステはネタか。結局
- 179 :国道774号線:2001/08/02(木) 18:25
- dff
- 180 :国道774号線:2001/08/02(木) 23:04
-
157 名前:国道774号線 投稿日:2001/07/30(月) 23:29
今度、都バスQ車庫用地を買収の方向で石原慎太郎東京都知事と折衝中。
しRハズヲタと都ハズヲタの共通の敵を叩く為2ちゃんねる運輸交通板で暗躍中(藁
166 名前:国道774号線 投稿日:2001/08/01(水) 00:28
ネタなのか?Q蝦蛄初潮買収説は
- 181 :国道774号線:2001/08/02(木) 23:53
- まぁ共通の敵とはね...「藁」
- 182 :国道774号線:2001/08/05(日) 00:26
- 今夜辺りはラフォーレやドリームなど、結構台数出てそうだね。
- 183 :国道774号線:2001/08/05(日) 01:47
- 東武指令がしRハズヲタを煽る為、ふもう掲示板で大暴れ!
どうする98相馬海岸線
- 184 :国道774号線:2001/08/05(日) 21:18
- なかよく、いわき号を共同運行しようねぇ
東武とジェイアールハズ関東 藁
- 185 :国道774号線:2001/08/05(日) 21:36
- さっき草津発のバスを関越で見たけど、やっぱりしRハズは運転上手いね。
京王とか新交は渋滞にハマって一般車と共にチンタラだけど、しRはスイスイ。
しかし、一緒に走ってるボルボと旧型エアロの差は凄いね(藁
- 186 :国道774号線:2001/08/05(日) 22:54
- 11月頃に杉並車庫へ30台JRがくるもよう。
とりあえず車庫を借りるみたい。都ハズと同居か?
マニアにはたまりませんな
- 187 :国道774号線:2001/08/05(日) 23:02
- ソウスは?
- 188 :国道774号線:2001/08/05(日) 23:02
- >>186
エゴツムリの怪事版に早速話題となつてまする 藁
- 189 :国道774号線:2001/08/05(日) 23:17
- 今日のドリームふくふく(と、いってもサンデンだが)は、なんと大阪線用の
ハイデッカーが来てた。(藁
- 190 :国道774号線:2001/08/07(火) 10:48
- 安房鴨川駅前の定観バス乗り場が未だに「JR東日本・日東交通」なのが萌え。(藁
- 191 :国道774号線:2001/08/07(火) 18:45
- ジェイアールハズ小諸営業所は運転手募集してるね
営業所独自なのかな
しかも正規社員
碓氷峠をいつたりきたりの毎日
- 192 :国道774号線:2001/08/07(火) 19:52
- そう言えばP-MS735SAって誰が持っているんだっけ?。
- 193 :国道774号線:2001/08/07(火) 22:25
- >191
どこでそんな情報見つけたの?
- 194 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 195 :国道774号線:2001/08/08(水) 05:29
- そういえばJRハズ関東の夏服のシャツって
JR東日本社員制服と同じだが
何故か青っぽい色しているな
帽子は共通
- 196 :国道774号線:2001/08/08(水) 06:10
- 折り返し待機時間にて近くのショッピングセンター内のゲーセンへ制服制帽姿で電車でGOやったら
ビックリするんだろうな 藁
- 197 :国道774号線:2001/08/08(水) 06:12
- >>191
リアガラスに張ってあるで
大型トラック運ちゃんの視線の位置に 藁
- 198 :117だけどさぁ:2001/08/10(金) 21:21
- >>178
ネタじゃないんだよすーぱーほくとことミヤザキシ○イチサンよぉ!!
よその掲示板の情報パクッてばかりいるなよな!!
- 199 :国道774号線:2001/08/11(土) 01:25
- 新しい時刻表がでたぞー
- 200 :国道774号線:2001/08/11(土) 01:30
- gochi
- 201 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 202 :瀬野あずさ2号:2001/08/11(土) 01:58
- ↑の高速道路区間てどれだけなのか???
- 203 :国道774号線:2001/08/11(土) 02:02
- >>202
メアドが笑えた
- 204 :国道774号線:2001/08/11(土) 02:15
- 西工路線車あぼ〜ん
- 205 :国道774号線:2001/08/11(土) 02:16
- 西工路線車あぼ〜ん
- 206 :国道774号線:2001/08/11(土) 02:29
- >>199
さんくす
- 207 :国道774号線:2001/08/11(土) 02:40
- 東名ライナーに西工の車輌が使われているのをみた。
リアスタイルがのっぺらぼうな感じだけど、リヤバンパー両端の処理が手造りっぽくて
萌えた。
- 208 :国道774号線:2001/08/11(土) 04:06
- 夕方南守谷逝きで見たことがある
- 209 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 210 :国道774号線:2001/08/11(土) 11:53
- 東武バスがついにリストラ決行 投稿者:エコツムリ 投稿日:2001/03/02(Fri) 21:59 No.362
ヤフーのニュースを見ていたらhttp://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010301/bus/20050000_maibusc054.html
東武鉄道関係バス事業が東海バス方式のリストラを決行するそうです。一旦全員退職 子会社に再就職賃金カットということです。 東海バスでも子会社に分社した時にリストラして辞めた職員や賃金カット
でも就職した人などニュースステーションか、23時ぐらいのニュースで放送ししていたと思います。完全に新会社方式というのが.... こういう場合は、労働組合はどうするのか?楽しみでもあります
が労働組合側から、都営に吸収という手は使えなのか?と思ってしまいました。 当方としては、個人的な意見で1.全職員は再就職先を拒否して事実上のバス運行ストライキ状態2.都として路線バス運行
として都民の影響が受けるとして 都交通局の臨時雇用として、都バスとして運行3.結果的に都営に吸収 職員も臨時雇用として都交通局の嘱託で試験採用 が理想的で賃金的にも3割カットより都営と
合併がいいと思います。 そうすれば都内の場合は、都営としてそこの会社系統は独自方式で、都でもありますが、独立営業制度なるものを投入して規制緩和に向けて攻めの営業展開ができれば面白いです
が...そうすれば23区内東側は、都営独占で利用者としてはありがたいということになりますが規制緩和でもしたら、やる気マンマンの東急と京王と関東関係者が都営ドル箱路線狙いにきてしまいそう
でそっちも心配ですが.... 四谷−新宿も京王バスとして復活したりして本当に心配の当方です。
でも自分の掲示板では東武バスマニアがまた悪質な書きこみをしそうなのでやっぱし削除したけど(****は、バス掲示板でもケンカばかりしていやがられています)
東武は、労働組合が私鉄では最強の東武なので
どうなるのでしょうか?
もちろんこれを受けいれるのか?疑問です。
東武鉄道の労働組合は、東武を見ればわかりますが
いまだに大師前−西新井が、ワンマン化しないのは、
労働組合の反対でワンマン化はできないようです。
今後どうなるか?
ぜひ東武バスは辞めてもらって、都営に移管してくれれば
当方は、最高にいいのですが....
まあ都区内の路線は職員とバスごと
都営に譲渡が最高の案なのですが....
- 211 :国道774号線:2001/08/11(土) 12:24
- 東名用にはスイングドア希望
- 212 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 213 :↑:2001/08/11(土) 13:55
- 帰省渋滞でそんな事できません。すぐ捕まります。
- 214 :国道774号線:2001/08/11(土) 16:40
- >>210
なぜ今頃?
- 215 :国道774号線:2001/08/11(土) 17:17
- >>200
喰った?
- 216 :国道774号線:2001/08/11(土) 20:17
- >>207
西鉄向けより丁寧に作ってるよ(藁
- 217 :国道774号線:2001/08/11(土) 21:58
- ネオロイヤル氏ね
- 218 :国道774号線:2001/08/11(土) 21:59
- ネオロイヤル氏ね
- 219 :国道774号線:2001/08/11(土) 23:12
- 昨日、東京駅に向けて回送中のSHDが見えた。水戸へ転属した3列シート車だったが、
方向幕は「つくばセンター」!
う〜む、乗り切れたのか?それとも続行便か?
本便だったら苦情でそうだなぁ。
- 220 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 221 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 222 :国道774号線:2001/08/12(日) 00:32
- コウシマ
- 223 :国道774号線:2001/08/12(日) 00:44
- 時刻表タダで配ってまする
- 224 :国道774号線:2001/08/12(日) 00:45
- SDー2
- 225 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 226 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 227 :国道774号線:2001/08/12(日) 04:11
- ネタ切れか?
- 228 :国道774号線:2001/08/12(日) 23:20
- ネームプレート闘争やってんねこのハズ会社
http://www5c.biglobe.ne.jp/~yukie113/seiri.htm ジェイアールハズ小諸営業所は運転手募集してるね
営業所独自なのかな
しかも正規社員
碓氷峠をいつたりきたりの毎日
- 229 :国道774号線:2001/08/13(月) 14:08
- ネタ切れ?
- 230 :国道774号線:2001/08/13(月) 14:08
- ネタ切れ?
- 231 :多古新町:2001/08/13(月) 15:53
- ワッショイワッショイ カクマルセンメツ!!
- 232 :国道774号線:2001/08/13(月) 15:58
- ハァ?
- 233 :国道774号線:2001/08/13(月) 16:01
- なかよく、江戸川台逝きを共同運行しようねぇ
東武としRハズ関東 藁
- 234 :とーかい:2001/08/13(月) 20:48
- JR倒壊バスをまるごと買ってくれ。安くしとくよ。
- 235 :国道774号線:2001/08/13(月) 21:02
- 東名だけでいいや
- 236 :そーかい:2001/08/14(火) 00:02
- 瀬戸も買ってや
- 237 :国道774号線:2001/08/14(火) 00:57
- えー、どうしようかな
- 238 :国道774号線:2001/08/14(火) 00:58
- JR東海バスって儲かっているんですか?
- 239 :国道774号線:2001/08/14(火) 01:03
- JR東海バス板へ逝きましょう!
- 240 :国道774号線:2001/08/14(火) 01:08
- 八日市場、波崎逝き以外の昼行便で、ダブルデッカーかボルボに乗れるのはどこ逝きですかね?
- 241 :国道774号線:2001/08/14(火) 01:17
- >>239
スレだろ?
- 242 :国道774号線:2001/08/14(火) 01:26
- >>240
10:00新宿発の草津2号車と16:20東京発の松伏。
アステの3列モドキ。他は知らん。
草津の1号車は往年のターボ車の可能性大なので注意。
- 243 :240:2001/08/14(火) 20:29
- >>242
サんキュです!2号車に乗るってむずかしいよね〜
もっとないかなぁ・
- 244 :国道774号線:2001/08/14(火) 21:21
- マルス対応だから選び放題。
2号車D席希望で該当無しだったら、当確。
- 245 :国道774号線:2001/08/15(水) 08:29
- 水戸.日立.東海にもなかったっけ
- 246 :国道774号線:2001/08/15(水) 08:43
- >>245
東海への運用はなくなったんじゃないかな?
水戸はまだあったと思う。日立はどうだったかな。
ttp://www.inv.co.jp/user-bin/read.cgi?fumo
とかを見てみるよろし。(藁
- 247 :国道774号線:2001/08/15(水) 11:53
- 新スレ建てようかと思ったけど・・・
夕べ東京駅日本橋口と八重洲口で停まってるJRバスに運転士がいるのに
フラッシュ焚いてたアホがいた。
バスの前に飛び出してみたりとあまりに突拍子もない行動なので注意したら
「僕は某JRバスファン団体の関係者だ。文句あるか?」という意味の反論をされた。
(団体名も聞いてるが騙りかも知れないので伏せておくけど)
ここも他のバス事業者に攻撃的なコテハンがいるようだし、
JRヲタってそんなのばかりなんですかね・・・・・
- 248 :国道774号線:2001/08/15(水) 12:15
- あーあ、また遠回しの煽りかい?
いちいち書き込まなくていいような事書くやつがいるから荒れるんだよ。
最近は馬鹿が多すぎ。
バスヲタはどうしょうもないと冷ややかに見られるのが運命か?
- 249 :国道774号線:2001/08/15(水) 21:19
- 小野新町を忘れちゃ困る。ここも関東よ!!
- 250 :国道774号線:2001/08/15(水) 21:50
- >>249
漏れ、リアル厨房だったころ「おのしんまち」だと信じて疑わなかった。
- 251 :国道774号線:2001/08/15(水) 23:26
- だったらもっと早いうちにそれを言えよ>>248
言っても無駄だ逝って良し!
- 252 :国道774号線:2001/08/16(木) 00:23
- >>247
そういう奴には逆にフラッシュ浴びせてやんの!!
- 253 :国道774号線:2001/08/16(木) 01:21
- 最新版の高速バス時刻表って、もう配ってないの???
- 254 :国道774号線:2001/08/16(木) 01:43
- 表紙はJRバスのツバメです
- 255 :国道774号線:2001/08/16(木) 01:47
- >>253
バスの出入口扉脇にあると思われ。
- 256 :国道774号線:2001/08/16(木) 01:49
- >>255ピンク色の表紙のが乗っていました。
- 257 :国道774号線:2001/08/16(木) 23:04
- >>256
高遠の表紙のやつだったら相当前だな(藁
- 258 :国道774号線:2001/08/17(金) 21:02
- tp://www.infomadonna.ne.jp/~motokyu/photo/jrb6.jpg
凄いプレイするな、4国は・・・。
- 259 :国道774号線:2001/08/17(金) 23:54
- おー!これは貴重
- 260 :国道774号線:2001/08/18(土) 22:30
- 完投の車輌は色んな所に行きますな。
- 261 :国道774号線:2001/08/20(月) 20:42
- >>250
多古新町ってのもあるね。多古は支所だったんですか。
- 262 :元越谷市民:2001/08/24(金) 12:56
- 松伏町に定期でJRバスが入ってるなんて、最近まで知らなかった・・・
昔は茨急のローカルバスしか走っていなかったのに。
- 263 :国道774号線:2001/08/25(土) 09:24
- 新宿−仙台の「政宗」使用車両は?
- 264 :国道774号線:2001/08/25(土) 09:27
- >>263
ハズ完投は撤退した
- 265 :国道774号線:2001/08/25(土) 13:42
- >>262
まつぶしがらがらひまつぶし
- 266 :国道774号線:01/08/26 09:16
- >>265
よしかわがらがらへびそうどう
- 267 :国道774号線:01/08/26 10:48
- >>258
転配直後でしょ。今は塗り替えられているハズ。
- 268 :国道774号線:01/08/26 18:28 ID:gR3Wzjp.
- >>265-266
松伏線の利用状況どうなった。あと、江戸崎線・江戸川台線・高遠線の利用状況も。
- 269 :国道774号線:01/08/26 22:58 ID:u.LC2H0I
- 江戸崎=上向き
江戸川台=まずまず
高遠=それなり
松伏=この間16:20東京発は14人乗った。
- 270 :国道774号線:01/08/26 23:43 ID:rFCWqpHk
- 松伏線廃止決定か!?(謎)
- 271 :国道774号線:01/08/27 18:27 ID:9P6QwUTc
- ある日の夕方
松伏11人
江戸川台34人
江戸崎28人
岩井 補助椅子に3人だから45人?
センター 積み残し12人
- 272 :国道774号線 :01/08/27 21:47 ID:cHztJdWo
- それに対して先月から新宿−宇都宮間に走っている
「マロニエ新宿」号(関東自動車との共同運行)は可哀相なほど苦戦している。
速さでは新幹線に、運賃の安さでは東武に負けていて乗客は1けたのときが多い。
- 273 :国道774号線:01/08/27 23:39 ID:FthaQscI
- >>270
安心してくれ。
松伏の前に宇都宮の方が先だから。
- 274 :国道774号線:01/08/28 00:25 ID:PfqQgP3c
- >>272
宇都宮から都内へ行くのに東武線っていうのはあまり聞いたことが
ありません。マロニエ新宿号の競合相手は運賃が同等のJR宇都宮線の
快速ラビットや通勤快速などではないでしょうか?
- 275 :国道774号線:01/08/28 00:27 ID:PfqQgP3c
- そういえば、マロニエ新宿号でアイスコーヒーのサービスが
始まったと聞きました。(JRバス関東の便だけかも知れません)
- 276 :国道774号線:01/08/28 00:36 ID:Ne0nDGBQ
- 俺は宇都宮の友人の家に行くのに、重宝していますよ!
実家が代々木なので。JRだと乗り換えが面倒。
もっと、都心直通をアピールすれば増えるんじゃないでしょうか。
何せ、人口が45万もいて北関東一の都市だそうですから。
- 277 :272:01/08/28 01:50 ID:2oH4D5Vs
- >>274
東武は宇都宮から浅草まで1160円、これに地下鉄を併用しても新宿まで1400円前後
(営団で1390円、都営で1420円)と、乗り換えのハンデはあってもバスに比べて
30%も安く、所要時間も2時間半前後と拮抗している。
宇都宮線も新栃木で快速と接続するダイヤ構成で、1往復だけだが浅草から急行もある。
しかも東武は宇都宮の中心街に駅を構えている。(東武宇都宮自体東武百貨店を構える)
ただ鹿沼からは東武のほうが有利と思われるが。
>>276
新宿行きは王子と池袋に停めているのに、宇都宮行きは最終便だけ東京駅に寄り道して
他の便は新宿を出ると東北道を降りるまで客扱いなし。
池袋に停めるか時間はかかっても塩原行き「もみじ」号のように東京駅経由にする必要がありそう。
あと新宿発の朝一が8時50分と遅く、宇都宮発の最終が17時30分(柳田)と早いので、
東京泊まりの仕業を組むか東京支店も巻き込んで運行時間帯の拡大が必要。
- 278 :国道774号線:01/08/28 03:20 ID:BUsn75H.
- バスは低廉な価格で全員着席出来るという所にスポット。
時間が最優先なら新幹線が一番速い(藁
- 279 :国道774号線:01/08/28 03:22 ID:BUsn75H.
- ここに適したIDだ・・・
- 280 :国道774号線:01/08/29 23:03 ID:z9cnsj8E
- 館山のBRCあげ
なのはな号は結構乗ってるらしいが。
- 281 :国道774号線:01/08/29 23:11 ID:kGQ3wGI6
- もみじの新車見たけど、随分ユターリしてるね。
便所側9列で補助席無し。チョピーリ乗ってみたくなった。
- 282 :国道774号線:01/08/30 01:34 ID:xIfi7jzk
- エアロノンステップミディが入って本当ですか?
- 283 :国道774号線:01/08/30 01:41 ID:5IrXo4A2
- >>283
O氏のサイトで言ってたな
- 284 :国道774号線:01/08/30 10:47 ID:cfWU./Pw
- >>274
電車は座れないこともあるし、ロングシートが来たら最悪。
時間さえ余裕あればバスが良いね。
いっぺん柳田車庫まで乗ってみたいけど車庫の付近普通の路線バス
あるのかね。
昔、青森で車庫終点まで乗っていったらとんでもないところまでつれて逝かれました。弘南バスだったっけ。
- 285 :NaNaC:01/08/30 11:19 ID:w0rYYMoE
- >>281
便所側9列って普通じゃない?
反対側は何列?11列で、40人乗かもよ。
10列の38人乗だったら萌えるけどね。
- 286 :国道774号線:01/08/30 12:54 ID:lOYmjcxg
- 最近10列+補助席もある。
- 287 :国道774号線:01/08/30 22:23 ID:mklvaa1I
- ジェイアールバス関東
小諸支店って運転手募集してるね(リアガラスに貼り付け)
毎日、碓氷峠を登り下りもいいかもな 藁
- 288 :国道774号線:01/08/31 00:19 ID:eCvWuQno
- >>287
契約社員じやないのかや??
- 289 :国道774号線:01/08/31 00:54 ID:F3DzWrVA
- 東名高速線(昼行)でダブルデッカー車使用の便を教えてください。
- 290 :国道774号線:01/08/31 00:59 ID:BgKSeW5U
- >>289
実はJRバス関東は走っていません。全てJR東海バスです。
原則として東京・名古屋10時・13時発に使われてます。
- 291 :289:01/08/31 02:33 ID:F3DzWrVA
- >>290
どうもありがとう。
JRバス関東は走ってないのですか。
関東のドリーム号があるので東海と共同運行かと思ってました。
- 292 :国道774号線:01/08/31 05:26 ID:CxO5E.Q.
- >>288
社員だよん
疑問ならあんた電話して聞いてみな 藁
- 293 :NaNaC ◆56cE.45s :01/08/31 10:58 ID:D5v3hjIY
- 今日の19:00からフジテレビ系列で放送される慎吾ママのドラマスペシャルに関束のアステが
出るよ。側面にLEDがついてたから結構新しい車だね。
TDLロケもやったドラマだから、そのからみかな?
- 294 :国道774号線:01/08/31 21:01 ID:CxO5E.Q.
- そういえば宇都宮支店に都営ハズ中古入ったね
- 295 :国道774号線:01/08/31 21:04 ID:2UCye00U
- そういえば八日市場支店に中型の新車はいったね
- 296 :国道774号線:01/08/31 22:15 ID:az/9MJto
- 11月1日より都交通局杉並車庫へJRバス関東(新宿南口発着)30台分を駐車場として
貸すことが決まった。飛ばすとJRとその他共同運行しているバスが同居することになるよ。
いつの日か、都ばす杉並車庫があぼーんされて、JRバス関東杉並支店ができるのも
そう遠くはないと思われる。
- 297 :国道774号線:01/08/31 23:04 ID:mEmPOPZA
- 今度のバスイベントで、バスの中古車を売るそうだ。
- 298 :国道774号線:01/08/31 23:12 ID:Yy6wx9Uk
- >>292
そうかや。社員かや。
同じJR印のバスでも首切り(失礼!希望退職ね)のところとはちがうねえ。
- 299 :国道774号線:01/08/31 23:16 ID:CxO5E.Q.
- 今年は東京支店でイベント実施しないのかなぁ
光博
- 300 :国道774号線:01/09/01 00:18 ID:GKF7ljhI
- JRバス杉並駅開設して!
- 301 :国道774号線:01/09/01 01:38 ID:mrg4SobE
- JRハズの宿97新宿駅西口行き
- 302 :国道774号線:01/09/01 13:57 ID:XiIf7ZbY
- >>296
ソースきぼーん。
- 303 :国道774号線:01/09/02 18:48 ID:WQwF6fY6
- >>296
棚倉支店の白河車庫や常磐支店のいわき基地、八日市場支店の鹿島転向場と同じ。
- 304 :国道774号線:01/09/02 19:25 ID:m5H/1gEc
- >>296
>都ばす杉並車庫があぼーんされて
青梅支所の操車所にでもなるんじゃないの?
- 305 :国道774号線:01/09/02 21:03 ID:kEAy1ncE
- 東京支店杉並営業所といった所で落ち着くのか。
しかし都営の杉並車の動きは無いのに、JR車の入庫スペースはあるのか?
- 306 :国道774号線:01/09/02 23:46 ID:UyLJa016
- >>305
営業所なら高速バス乗車券を売る設備が必要になってくる。
単なる車庫とは違います。
>>303
は、単なる車庫。乗務員用の詰所しかない。
- 307 :国道774号線:01/09/03 00:16 ID:bPn1G4OQ
- 鬱飲み屋の都営厨古は杉並車か?
となれば奇遇過ぎるぞ。
それにしても都営とJRバス関東が業務提携するとは時代が変わったな・・・・
都営とJR・・・ヲタの間でも何か意図したものでもありそうだ(藁
- 308 :NaNaC ◆56cE.45s :01/09/03 09:42 ID:TWvQsQks
- >>307
業務提携じゃないでしょ?ただの車庫の賃貸契約じゃないの?
- 309 :国道774号線:01/09/03 10:50 ID:.MolWy9Q
- 若干杉並の話とリンクしてるかもね。
今まで都営の中古はJRに売却の実績無かったし。
他でもこういう同居ってあるの?
- 310 :NaNaC ◆56cE.45s :01/09/03 12:45 ID:TWvQsQks
- 都営中古の売却って随契?入札?
入札だったらあんまり関係ないような気もするけど。
- 311 :国道774号線:01/09/03 17:40 ID:F0NTDLxg
- おいおい
都営に限らず公営の場合は
全て入札制だぞっと
よって業者経由
- 312 :国道774号線:01/09/03 19:52 ID:F0NTDLxg
- 江戸川台線は散々だねぇ
下り始発はゼロの日が続く
高速バス車内でカーセックスもいいかもね
勿論運転手の死角で行為をやる
後続車をわき見事故誘発させるのも面白いかも 藁
- 313 :国道774号線:01/09/03 23:06 ID:1oyHLA5k
- しRと都営ハズる
共通の敵は何だ?
- 314 :国道774号線:01/09/03 23:07 ID:vXUkiYls
- >284
柳田車庫から宇都宮市内へ戻る関東自動車のバス路線がある。
ダイヤによってはエアロスターノンステップに乗ることが出来るよ。
JRバスで戻りたい場合は宇都宮大学か宇大工学部で降りると
水都西線(いまどき通用するかな?この路線名:宇都宮−清原・祖母井・茂木方面)
があるのでご参考まで。
- 315 :国道774号線:01/09/04 00:14 ID:5d.3Oywc
- >312
江戸川台は夕方からは下り30人以上乗ってるから、充分黒字。
半分ものってない松伏や宇都宮とはちがう。
朝の下りなんて、上り用の送り込み・帰りの回送なんだから、
客が乗ってなくても全然OK。
リムジンの羽田発の朝5・6時台の便みたいなもん。
- 316 :国道774号線:01/09/05 00:00 ID:NTPH3iic
- >>315
江戸川台は角瓶20以上ノッテイナイと採算割れ
まだ登り瓶や朝の降り瓶がノッテイナイから採算割れ
- 317 :国道774号線:01/09/05 00:49 ID:cp3H9FSg
- >>312 >>315
安心してくれ。江戸川台・松伏があぼーんされる前に、
宇都宮が先にあぼーんされるから。もういつでも逝ってよし!
その前に草津と会津逝きの瓶増やせ!
- 318 :国道774号線:01/09/05 05:41 ID:3VDE3pjY
- いわき線 増便希望
逆に江戸川台・松伏線は減便しろい
- 319 :国道774号線:01/09/05 13:11 ID:PCAFzVyA
- >>305
都交杉並、動きあったじゃん。
都03新宿〜晴海が四谷〜晴海に区間短縮になった時に
担当が杉並から深川に変わり、杉並のグリーンアローズ車が
みーんな深川に接収されて、それ以来杉並車庫はスカスカだよ。
スレ違いだからsage
154 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★